• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月11日

伊豆・箱根探訪

伊豆・箱根探訪 過去に何度か訪れていますが、時々無性に行きたくなる場所です。

今はネーミングライツとやらで、日系アメリカ人みたいなお名前ですね😅

営業開始は朝5時半。もっと熱心な方が既に来てるかと思いましたが、私が一番乗り😅

夕日じゃなくて、小田原の朝日を存分に浴びてゼットが輝いてます👍

レッドシグナルですね。若いお兄さんが営業準備中です。

定刻にグリーンシグナルになりました。730円を払い、いざ❗️

日本一有名な車撮影スポット。前のオーナーさんは岡山の人みたいだから、ゼットはここ初めてかも知れないね。

ドリフト族対策の警告看板❓前回は2015年の12月ですから、その時はなかったやつ。
私はドリフトなんて出来ませんから、お構いなく😂

スカイラウンジ駐車場に無事到着。晴れてたら富士山が見える場所に駐車しましたが。。。


生憎の霧で富士山どころか、走りは2セットで休憩して、撮影会など😅
こんな時間だから、お巡りさんは居ませんが、職員さんらがまめに巡回してました。


見にくいですが、バス停。大観山バス停。バスここまで来るんですね。

空気圧調整。ここなら気兼ねなく電動モーター音を響かせられます🤣

意味なくボンネットを開けてみたり。


下山して、芦ノ湖畔で休憩。

次は芦ノ湖スカイラインに場所を変えまして。


右のリアフォグはファーストオーナーの拘りかな❓

やっぱり富士山はお出ましにならず🗻
富士の方から、轟音が響いてて、雷鳴かと思ったけど、自衛隊の演習とかなのかな❓

箱根スカイライン沿の展望スペースから芦ノ湖を望む。学生の頃、SW20 MR2に乗ってて、ここに来てはボーっと芦ノ湖眺めてたわ。懐かしいけど、何してたんだか(笑)
さて、一泊で来たので、逗留予定の土肥温泉にGO❗️ しかし伊豆半島はでかい。中々着かない。知多半島とはえらい違いだ。

ここは金採掘で栄えた歴史ある温泉地。観光地としては地味だけど、保養地としてなら隠れ家ぽくて好きな場所😂

チェックインまで時間があるので地域散策。土肥金山併設❓の土産物屋で金箔ソフトを購入して一息。美味でした👍

宿の駐車場は広々。選び放題。




宿のご飯も美味でした。温泉も♨️さらさらした感触。私はお大尽旅行は出来ないけど、接遇レベルも素晴らしいし、手頃な金額で大変満足できた良宿です👍👍
翌日チェックアウト後は、お土産を買って、速攻帰りました。
帰りの新東名も空いていたので、ゼットをオープンにしたまま、安全運転で激走、無事帰還しました。




























ブログ一覧
Posted at 2022/06/11 17:47:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車が唯一の趣味の寂しい中年です。人見知りでめんどくさがりで若干引きこもり体質です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レースドライバーのBob Sharpさんを悼みます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 20:14:14
ZOIL ラーバーグリース 100g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 11:43:08
F1ミッション油圧ホース破裂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 12:30:42

愛車一覧

ヤマハ BW'S 原付 (ヤマハ BW'S)
意外と気に入ってます。DQNの玩具仕様にならないように気をつけます。
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
この車は良い意味で死ぬ気がしません。お先にどうぞと、安全運転マインドのみを刺激する大人な ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
免許取り立ての初心者にお勧めの、乗りやすいバイクだそうです。確かに中身は令和の教習車・N ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
I love type 993 equipped with fascinating ai ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation