• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sima_simaの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIII]

整備手帳

作業日:2010年8月1日

改造申請しなイカ? その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
最近シルビアのサイドブレーキをインナードラムにしてる車両が車検で突っ込まれることが多いと言うのを聞いて、白号はまじめに改造申請することにしました。

申請内容は
・前後主ブレーキ(申請の必要がない部分だけどついで)
・フロントロアアーム(申請の必要な部分)
・リヤアッパーアーム(申請の必要な部分)
・サイドブレーキ(申請の必要な部分)


※修正・追記
フロントロアアームは緩衝装置になるので申請が必要ですね。ごめんなさい。

2
まず、車検の前に書類審査に通らないといけません。
というわけで申請書類を作成します。
自分は字が汚くて書くのも遅いので、エクセル、ワードで作りました。自分一台だけの意味のない電子化w

必要書類、手続きに関してはHPで公開してる方が何人もいらして大変たすかりました。
3
こちらが補足説明書。
特に書式とかは決まってないみたいですが、自分は仕事でよく作ってる報告書スタイルで作りましたw
4
申請書だけだとどんな改造をしてるかわからないのでこちらで具体的に写真、図等を掲載して説明します。

うちのばあいは純正流用で、加工等を行ってないですよ~(加工すると強度計算とかが必要なるため)ってとこをしつこく説明しますw
5
とりあえず書類がそろったら一度持っていって見てもらいましょう。すごく丁寧に説明してくれます。

申請が受理されて書類に問題がなければ2週間程度で決済がおりて、このぺら1枚が送り返されてきます。
これで車検が受けれます♪
6
裏はこんな感じ。

ちなみにこの時の白号は、黒号からの移植はまったくやってなかったので、車検を通そうと思ったら意地でもこの状態にしあげないと通らなくなったわけですw
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バンパー修正

難易度:

車検(30年目)

難易度: ★★

車検(30年目)

難易度: ★★

エアコンメンテナンス

難易度:

93542キロオイル交換

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換 2025年3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月11日 9:25
オイラは決裁おりたからってるんるんって5速ミッション通しに行ったのに、検査官の個人的裁量でミッション交換は改造自動車に当たらないから記載出来ないとスルーされました(涙

同時に通した足回りの書類とセットなので、後々突っ込まれても最終的(書類を確認すれば)問題なしですが、面倒くせぇ~~~

あ!でももうその車無かった(笑
コメントへの返答
2011年6月12日 11:41
書類作成にかかった手間かえせーヽ(`Д´)ノ
ですねー。
ミッションの形式名変わったら必要になると思うんですけどねぇ。

プロフィール

 自作ガレージでまったり盆栽いじりをたのしんでます。 痛成分配合につき、免疫のない方はご注意ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雪山征伐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/28 21:29:29
お土産ありがとうございました(*≧∀≦*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 11:08:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
自己満系痛盆栽。 遠目で見るとヨーグルトにカビが生えたような配色。
トヨタ MR2 ブルリミ2(ツヴァイ!) (トヨタ MR2)
志半ばで倒れたブルリミ1の怨念が実体化した存在らしい(嘘  ホントの所は、盆栽化 ...
その他 その他 その他 その他
自作で建ててるガレージです。 コンクリート打設以外はほぼすべて自作。 材料は殆ど近所のホ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
箱替え予定のため現在は部品取り車となってます(´д`) 天井錆びも進行して今は悲しいお姿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation