• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

マフラー交換のインプレ

今日から松本に出張に来ております。

せっかく高速に乗ったのですから

先日センターと太鼓の交換を行ったインプレを少々。


①音について

正直うるさいです。
エンジンが冷えているとまずいです。
フロントまで変えている朋さんはさらに上をいっていると予想されます。

②運転時

正直3000回転くらいまではトルクが落ちたような感じをうけます。

レスポンスが悪くなったと感じます。多分僕のクルマを試乗されると

皆さんが同じ印象を抱くはずです。それくらい反応悪いです。

しかし、3000回転を超えると抜けが物凄くいいです。

馬力がアップしたせいか中~高回転にかけてストレスフリーになります。

③燃費
5%~10%くらい悪くなりました。
高速だと上記のような低回転ということが少ないために
気持ちよく運転しているから悪くなっているのかも
しれません(もちろん法定内速度ですが汗)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/08 21:35:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は……
takeshi.oさん

おはようございます。
138タワー観光さん

Canon EOS 7D CFカー ...
ヒデノリさん

まだまだ暑い日が続くので体には気を ...
のうえさんさん

朝の一杯 9/9
とも ucf31さん

ブロッコリーの高騰
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 21:44
上が肥えた分だけ下が痩せたと錯覚してるのかもです
(^-^)b

まぁ細かい所は数字を採らないと解らないですね
(^_^ゞ
コメントへの返答
2009年11月8日 22:18
錯覚と言うのはありえますね。
ただ音は大きくなりました(笑)
マフラーの音ってこもらないですか?
2009年11月8日 22:24
連コメ>


ずばりコモりますね。
1500~3000回転辺りが…


いつか太鼓の所の床下部分にスプレータイプの遮音材を吹き付けてみたいと目論んでます…
コメントへの返答
2009年11月8日 22:30
やっぱそうですよね。
あれには家族から苦情が舞い込みました。
トランクルームをデッドニングしても変わらないだろうから・・・
2009年11月8日 22:41
マフラーの知識がゼロなのですが…。
リア(?)だけ変えても変化ってあるものです?
見た目以外で。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:48
抜けがよくなるので
馬力がUPはすると思います。
ただ、変えたという気分でその分踏んでしまうので変わった気がすると言うのが正しい表現かも知れないですね。リアピースだけですとあまり実際には変わらないってことが多いですね
2009年11月8日 23:06
音うるさくなっちゃうんですねぇ。
となると、ウチは間違いなく嫁さんからの許可が下りない(T_T)

とりあえずは純正2本出しで我慢ですね。
コメントへの返答
2009年11月9日 8:35
コラゾンがなのか、他もそうなのかは分かりませんが、うちの家族からの不評は間違いありません。なら交換するなって話なんですがね
2009年11月9日 7:58
はは・・・・私のも結構うるさいです・・・・
冷えてるときの始動は気を使います
朝5:30には家を出るんで・・・

近所の人たちには・・・いい年してって思われているの間違いないですね(笑)
コメントへの返答
2009年11月9日 8:36
5:30は結構目立つのじゃないですか?
それを目覚ましにしている方もいらっしゃるかもしれないですよ(笑)
2009年11月9日 9:44
コラゾンのマフラーって、今はJASMA認定なの?

BP BL時代のマフラーは何気にJASMA認定外だったので、最初はフツーの音でも後でグラスウールが抜けまくって、爆音になったりしてたよ~
コメントへの返答
2009年11月9日 20:23
多分不認定です(汗)
前回同様であれば今後は
危険印がでてしまいますね
2009年11月9日 10:42
的確なインプレ、参考になります~。
うちもBPでセンターパイプから交換して、えらい音になって、嫁から凄い批難でしたよ(^^;

でもって、今度のBR(M)は砲弾型ではなく、デュアルタイプの静かなのが発売されるのを待ってます。
その前にリアパンパー要交換な気もするのですが・・・

とりあえず、無駄なあがきかもしれませんが、SFCのインナーサイレンサーを仕込むと、若干ですが音量ダウンした感じでしたよ。
コメントへの返答
2009年11月9日 20:24
そういう手がありますかぁ!
このままでは手放す可能性も
正直ゼロではありません
2009年11月9日 18:50
砲弾じゃなくてもうるさいんですねぇ…

今はスーパーRですが、柿本ハイパーつけてた身としては静かですね(笑)
コメントへの返答
2009年11月9日 20:32
柿本は相当うるさいんですねぇ。
その点フジツボはジェントルなんですね
2009年11月9日 20:52
とりあえず、マフラーアースを装着してみたら?

装着ポイントにもよるけど、排気音の音質が変わることがあるから、耳障りな音域の音質が変わればだいぶ印象が違うと思うよ。
費用も安いし、騙されたと思って一度試してみるのをオススメします。
(とくさんのBLが、かなり変わりました)
コメントへの返答
2009年11月9日 21:07
マフラーアースですかぁ。
コストも安いですからね。
当然自作ですか?
2009年11月9日 21:13
ヤフオクとか通販とかで汎用品を買うといいんじゃない?
とくさんは確かJURANかどこかの汎用品を特価で仕入れてきたはず。

アーシングポイントは、とりあえずBP BLを参考にすればいいんじゃないかな?
後はヒトバシラーってことで(笑)
コメントへの返答
2009年11月9日 21:21
どうもです!
とりあえずオクを見てきます!

プロフィール

「再送!!!!7/14、23:10分頃に関西方面へ向かう一宮インター出口らへんでグレーのクソレガシィに煽られたぜ。ドアミラーの社外、テールもチューブLEDの社外、リフレクターも光らせていたなぁ。誰か分かったら早急に謝罪しろバカ野郎!」
何シテル?   07/16 23:12
レガシィBM9Lパッケージに乗ってます 今回は初の新車ということもあり オプションにはこだわり、サンルーフと革シートを導入しました 生息地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィもこれで2台目です。 周囲の評判はひどいものが多いですが それは今までのレガシィ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation