• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月07日

5mmホイールスペーサーの巻

5mmホイールスペーサーの巻 車検もパスした事だしタイヤのツライチ合わせにと思い、思い切って5mmのスペーサーを買ってみたものの、調べた所、軽自動車だとボルトが短くナットがゆるみやすいので3mmぐらいまでにしといた方が無難との声とナットの締め付けが10mm確保出来てれば5mmスペーサー入れても大丈夫!との両方の声があり、付けるかどうが迷ってます( ´ᐞ` ).。o
サーキットでガンガン走るわけでもないし、ちょっとしたドライブをする程度なんですがゆるんだり取れたりしちゃうものなんすかねぇ~
アワワヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/アワワ
無知なオイラは勉強代として諦めるべきなのでしょうかね。

ブログ一覧
Posted at 2022/09/07 09:57:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

アウトバックありがとう記念オフ@長野
hit99さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

台風🌀一過の夜、チャリ漕いで花火 ...
なうなさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2022年9月7日 10:34
お疲れ様です。

ウチのは普段から3mmスペーサーを入れて走っています。(以前はリアだけ5mm入れてました。)
スペーサーを入れてもハブリング(又はハブ自体)がホイールに触っていれば安心ですがアルト四駆なんかリアにハブ自体有りませんからね〜。

心配であれば2〜3ヶ月に1回位ずつホイールナットの増し締めをして少しでも緩んでいるようなら使用を中止する位でも良いのでは?
コメントへの返答
2022年9月7日 13:02
ありがとうございます!マメに緩みをチェックすれば大丈夫そうですね(´ω`*)
付けてみて危なそうだったら3mmに戻そうかと思います。貴重なご意見ありがとうございました!

プロフィール

「ガソリンスタンドに廃棄バッテリー持っていったら1000円取られた😆💦ただで回収してくれるわけじゃないのね」
何シテル?   07/24 08:43
17年乗ったインプレッサからついに 『車検通りませんよ!』 宣告を受けてしまったのでついに新車購入を決意! 完全にMT派だったのでいろいろ候補...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-X180 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:19:47
自作木製トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:17:24
PIONEER / carrozzeria TS-X180 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:15:46

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
17年間乗ったインプレッサが 『車検通りませんよ!』 との宣告を受けてしまったのでつ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッツサスポーツワゴンSRX 実に短命なグレードでしたが、 2000CCの自然吸気 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation