• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月25日

スロットルボデー

スロットルボデー とりあえず・・・・対策が決まりました。










スロットルボデーのバルブやバルブ支持ロッドに損傷はないが・・・

何故か引っかかりがあります。バルブ周辺のスラッジ除去しても

引っかかるので・・・・・・・

NOBYさんで92のスロットルボデー頂いてきて

この新しいスロットルボデーに

現車のリンクとエアバルブを移植し様子を見る事にしました。

スロットルボデー×サージタンクガスケット

スロットルボデー×エアバルブガスケット

を購入。

用心してアクセルワイヤーも新品をいただいてきて・・・

時間を見つけて修理する予定っすm9っ`Д´) ビシッ!!

ただ、これやっても ハンチングの対処にはならなそうな予感(;´д`)

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/02/25 21:13:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

おはようございます。
138タワー観光さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年2月25日 21:28
こんにちは。
なおりそうでよかったですね(^O^)
ハンチングはスロポジですかね?
私は、未だ自転車っす(笑)
コメントへの返答
2012年2月26日 8:03
おはようございまーす!!
今日は幼稚園行事あるんで作業は来週になりそうですが、一安心です。
ハンチングはスロポジの可能性もありますね。今日時間があればそれだけでも見てみます。
2012年2月25日 21:57
これで直ればいいですね。

安心して踏めるのが一番です♪
コメントへの返答
2012年2月26日 8:03
とりあえず インマニ割れとかは無かったので一安心です。

安心して踏むために、86のインマニ導入も考えてます
2012年2月25日 23:31
おそらくスロットルボディーとワイヤー変えれば直ると思いますよ(^^)b

それでもハンチングするならどこかから2次エアーが・・・

コメントへの返答
2012年2月26日 8:05
←作業にスロポジ調整も含まれるんでおそらく行けるという感じですかねー。

2次エアーの件は先日店長さんと確認した結果、なさそうでしたので、この作業で復活してくれる事を祈ってます。
2012年2月25日 23:58
僕もノーマルエンジンの頃ハンチングでましたよ。
確か2次エアーだったような気がします♪
コメントへの返答
2012年2月26日 8:07
心配してたインマニ割れは無かった(目視)のですので、この作業で復活してくれると思ってますが・・・・

目視ですから^_^; 2次エアー擦ってるようだったら最悪インマニ交換ですね^_^;
2012年2月26日 1:39
とりあえず…地道に行きましょうばい(笑)
コメントへの返答
2012年2月26日 8:07
はい 地道に 子育てと車いじりを両立させていきますー♪)^ε^(ゞ
2012年2月26日 8:55
そういえば92エンジンやったですね。

直るとよかですね(^^)
コメントへの返答
2012年2月26日 17:57
そうなんす でも お店にストックあっってラッキーでした。

来週手をつけます

プロフィール

「おひさです http://cvw.jp/b/542089/47561166/
何シテル?   03/01 05:23
おさーんにして、ドリフト初めて、対してうまくもならないが、しつこく練習してます。そんな対してうまくもないドリフト動画もたまーにさらしたりもしますが、生温かーい目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 12:19:13
ハチロク祭 行ってきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:18:06
きっずはあと走行会in三河! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 21:34:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2013年 4月20日から VOLVO V70(2002)からの乗り換え
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6年前にまた乗り出しました。またっていっても、学生のころはハチゴーでしたが。目下修復した ...
ボルボ V70 ボルボ V70
九州帰省で大活躍するロングドライブの強い味方

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation