• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月20日

盲目になる

盲目になる のは恋だけでいいので、糖尿病性網膜症にならないための検査に行きました(^o^)v

私、本格的な糖尿病じゃないらしく、球脊髄性筋萎縮症の対糖能異常による糖尿様症状だそうですが(?_?)

JR東海道本線の膳所駅は、階段ですので、車椅子は昇降ロボットでホームに行きます(^o^)/





ロボットに搭乗した状態から写メしましたが、高所恐怖症だったら、ダメですね(>_<)
ブログ一覧 | 闘病記 | 日記
Posted at 2014/08/20 14:21:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おお!
blues juniorsさん

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻、今日 ...
PHEV好きさん

道東オフ その②
なみじさん

この記事へのコメント

2014年8月20日 14:54
ご心配お掛けした件、ありがとう御座いました

「球脊髄性筋萎縮症」
厄介な難病らしいですが今より悪化しないように願います
「昇降ロボット」
都会地には便利なものがありますね
チョー上から目線で怖そうです
コメントへの返答
2014年8月20日 15:34
悪化=死ですので(>_<)

iPS細胞が使えるようになるまでは頑張ります(^o^)/
2014年8月20日 15:27
前に転げそうで高所恐怖症じゃなくても怖いですよね(^◇^;)
コメントへの返答
2014年8月20日 15:37
キャタピラーで、階段をガッチリ掴んでいるのはわかっているんですけど(^_^;)


1年後に駅舎改装工事が始まりますので、あと何回これに乗るやらです(?_?)
2014年8月20日 17:33
こんにちは~

この角度、視点は
改めて怖さを感じますね

早期のエレベーター設置を望みますね
コメントへの返答
2014年8月20日 18:33
エレベーター工事は、1年後に駅舎改装工事と供に(^o^)/

大津市民病院の最寄り駅ですし、むしろ遅かったかもですね(?_?)
2014年8月20日 23:25
写真を見て空港カートを思い浮かべました。

登りのエスカレーターで、レバーを握り締め必死になってカートを支えている人に、手を離しても自動的にストッパーが作動するから大丈夫ですよ!
と、教えましたが信じてくれませんでした。(笑)

上行 ・下行とも、上向きならともかく下向きに乗せられたら怖いですね。
コメントへの返答
2014年8月21日 1:40
上下供に下向きですよw(☆o◎)w

プロフィール

「こんな夜中に、アスファルトの点厚作業・・・うるさいんだよ😤😤」
何シテル?   10/16 03:11
現在、神経難病の球脊髄性筋萎縮症と闘病中です(>_<) 今の地球の医学では、この病気を治すなんて不可能で、進行を遅らせることすら不可能だって? だと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

金麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 00:46:09

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
フルオーダーの折り畳み式電動車イスですが
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
愛娘の車でし(*^-^)b 嫁ちゃんも乗りまし(^_^;) 息子2人は、お姉ちゃん ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
まだまだ… どノーマルのつもりですが(^_^;) お金がないので、ゆ~っくりマイペ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation