• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月02日

気になるお年頃・・・・・・

気になるお年頃・・・・・・ お久しぶりでございます。

先月は『何シテル』のみの更新で、『ブログ』や『愛車紹介』を1度もアップしませんでしたが、思い出したかのように、久々『PVレポート』を見ると3000チョコット着いていたのには驚きました(笑)


6月は、庭に勝手に生えたドクダミ草の除去から始まり、
某二輪のフロントフォークを結局オーバーホールする為にお店に出して、完成したら、組み戻ししたりと、
前半はアレコレしましたが、後半は、自宅でノンビリし過ぎて、休日があっと言う間に過ぎ去って、週明けから仕事と言う何の楽しみも無くリピートしていた気がします(汗)

ドクダミ草は根強いので、かなり穿り返して、根こそぎ除去したつもりでしたが、微妙な根の残りからか、またまた、ここ最近1週間ほど前から、チョコチョコ茎と葉が出始めています(困)


そんな感じで、何と無く生きております(爆)

早いもので、今年の前半が終わってしまいましたね。



と、ここからが本題です。


私のステージア、私の所に来て、9年11ヶ月目、距離にして77000㎞乗りましたが、
やはり、使っていれば当然ながら、アチコチ傷みが出るものですが、幸い、カーポート下に駐車してますので、年式の割には綺麗な方かと思います。
が、
それでも、走っている時に出来る傷は避けようが無いので、どうしても出来ますよね?
今までは、買った時に既に有った物を除けば、比較的、フロントウインドウの飛び石傷(新車から着いてるガラスなので、夏の日差しや西日が暑いので、今時の熱反射ガラスに交換したいので、そろそろ割れて車両保険で交換したいのですが、まぁ、中々・・・・・・)以外は目立たなかったのですが、つい先日、TOP画像の通り、大き目を頂いてしまいました(涙)

ガッツリ塗装が剥げているので、地金まで逝ってますよ。。。。

とりあえず、下塗りと、WK1をタッチアップで塗っときましたが、ヤッパリこう言うのって、気になりますよね??
ブログ一覧 | ステージア | 日記
Posted at 2012/07/02 22:48:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

明日への一歩
バーバンさん

新素材
THE TALLさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年7月2日 23:13
いつも洗車の度に傷が増えていてショック受けます(-o-;)
青空駐車場なので毎日鳥のフンも(涙
コメントへの返答
2012年7月5日 19:08
埃の多い所に駐車してますと、水をかけながら手洗いしても、傷が出来てしまいますから、汚れが酷い場合は、洗車機で、先に洗えない所を手で下洗いしてから、洗車機で洗った方が傷が付かない事も有りますから、臨機応変で決めた方が良いですね(^^)

屋根が無いと、鳥の通り道だったり、電線が頭上を張っていますと、鳥糞爆弾は喰らいますし、ウォータースポットは出来るし、困ったモノですよね( ̄▽ ̄;)

画像のような飛び石傷を防ぐ事は不可能ですが、なるべく、車間距離を拡げると、当たらずに済むって事も有りますから、余裕を持って、運転出来ると良いですね♪
2012年7月2日 23:29
そうそう。ドクダミとスギナって根深くてガンコなんですよねぇ。。
ワタシも草ムシリで苦労してますよ・・・汗

ウチのステにも同じようなキズ、バッチリあります。w
今どきのクルマと違って、そそり立つ顔面だから
受け止めやすいんですかね!?www
コメントへの返答
2012年7月5日 19:22
ドクダミが畳一畳分位にモーモーとはえてましたから、これより先の真夏には作業自体が過酷になると思いまして、重い腰を上げて、遂に除去したのですが・・・・・
そんな事も束の間、日に日に発育してるみたいで、ヤッパリ、除草剤に頼るしかないのでしょうかね(; ̄ー ̄A

お庭が有る家は、素敵ですが、維持管理がたいへんですし、モーモーだと、他所の人から見ると、だらしない感じに見えますから、辛いところですよね(;´д`)

【みゆテック】サンの極上綺麗なステージアでも、盆やバンスポに、傷が有りましたかf(^_^;
特に前期は顔が分厚いので、高速を走った後の虫の死骸が着く具合をみると、結構受け止めているのですよね。。。
WK1と、前期の顔が好きなので、地道に努力して、気を付けて行くしか、避けようが無いのが困りものですよね( ̄▽ ̄;)
2012年7月3日 7:01
ちょっとぐらい傷あっても良いんじゃ無いですか?
俺ならそう捉えて放置しますが(笑)
コメントへの返答
2012年7月5日 19:28
上塗りパールの層までの傷でしたら、放置してたと思いますが、サフェーサー層も剥がれで、盆の地金が出てましたので、うっすら錆が出始めてましたから、
錆びに弱い車体なので、
「こりゃイカン」
と、塗ってみました(^^)v

車山オフ、告知されていましたね♪
09年は行けましたが、2年連続、起きられず参加出来ていませんので、今年こそ、参加させて頂きますよ(^^)
2012年7月3日 7:49
ウチのボンネットはタッチペンだらけです・・・

コメントへの返答
2012年7月5日 19:36
北は大地も広いですし、冬の間は洗車が出来ないと聞いておりますから、春になって洗車を久々にすると、悲しい傷が増えてたりしますよね(ToT)

最近は、近所の黒野良に子供が産まれて、うちの屋根を雨宿りするのは許せますが、盆に爪を立てて乗ったりするので、少々困り気味ですし、自転車を押してやってくる知らないおっさんが、近所で餌をバラ巻くので、猫は家の庭の砂場で・・・・・・バラ撒きますよ(/´△`\)ヤメテ
2012年7月3日 8:39
SUVも凄いですよ、飛び石…
コメントへの返答
2012年7月5日 20:37
車高が高めなSUVでも、やはり、動いていれば、傷からは逃げられない物ですよね(; ̄ー ̄A

まだ、速度域が低いですし、○んでる時間が長くないので、特有のバンパーがサンドブラストに掛かったような傷は無いですね(笑)

錆び易い車ですし、老体なので、それなりに、手入れが必要になってきましたよf(^_^;
頑張って、長く乗れるようにしたいと、思います☆
2012年7月3日 12:32
ウチはバンパーの飛び石がかなり目立ってますから
余り気にならなくなりましたね(^o^)
何年かに一度塗るしか無いと諦めてますf^_^;)
コメントへの返答
2012年7月5日 21:02
後期のバンパーはFRPなので、補修はし易いですが、ウレタンに比べると、傷が出来易いですよね(; ̄ー ̄A

やっぱり、気になりだしたら、塗り直しするしか手段は無いですよね。。。

走行距離が増えれば、少なけれども、傷は増えていきますよね( ̄▽ ̄;)

#KR4シルバーは傷が目立ちにくいのが良いですよね!
#WK1バール白は錆が出ると目立ちますし、水垢線は出ますから、手の掛かる子ですよ(;´д`)
2012年7月3日 16:29
自分は、毎週海に行っているせいか、錆やら飛び石などのダメージが蓄積されてますよ(^^;

最近洗車もサボり気味(爆)
コメントへの返答
2012年7月5日 21:07
本来は潮風に当たったら、毎回洗うのが良いですが、海に入って波乗りして、疲れた体では、洗車する気にはなれませんよねf(^_^;

昔とったきねづか、で、ボディーのコーティングや磨きはしてあげたいですね!

たまには、構ってあげてくださいなヽ(・∀・)ノ
2012年7月3日 19:20
その為の保険です、使いましょう・・・・・・ガッツリ謎。
コメントへの返答
2012年7月5日 21:21
お久しぶりです(^^)
コメントありがとうございます♪


『いいね』にて、知りましたが、
復活おめでとうごさいます(*゜▽゜)_□
羨ましいスペックのエンジンです(^^)
慣らし、頑張ってくださいね☆
また、実車、拝見出来る時を楽しみにしておりますよ♪ヽ(´▽`)/


思い起こせば、10年間、保険は一度も使った事が無いです!・・・・・掛け捨て謎。
「イザ」と、言う時に使う物ですから、やらかした時のリスクを考えますと、出来れば、都合良く、更進直前の7月に使って、翌年に移行出来るのが理想なのですが・・・・・等級プロテクト謎。

また、お友達のお誘いしても宜しいでしょうか?w
2012年7月3日 21:52
自分のステも小傷はた~くさんありました。

知らないうちに、なんじゃこりゃーなんて事も

ありましたね~
コメントへの返答
2012年7月5日 21:25
やはり、塗装が軟らかいのか、知らず知らずのうちに傷が出来て、洗車した時にガッカリさせられてしまいますよね(ノ_・,)

避けようが無いので、対策も出来ませんから、最近はなるべく、車間距離を拡げる運転をして、強烈で直撃を少しでも減らせるような運転にシフトしていますよf(^_^;
2012年7月4日 17:28
ワタスはもう諦めました(((^_^;)
コメントへの返答
2012年7月5日 21:30
年数が経過しますと、ポツポツと、目立ちますよね( ̄▽ ̄;)

リニューアルされまして、○○トライアルが益々時短出来るようになりましたが、サンドブラスト攻撃が始まりますので、カッコイイステージアなので、お大事にしてあげてくださいね(^^)

プロフィール

「天気が良いので、久々おバイクの日。
お山は26℃快適です!
囲炉裏で、山女&五平餅のランチ。」
何シテル?   06/21 14:18
H9年式のWGNC34ステージアに乗っています。 『自分で出来る事は挑戦する』をモットーにしてますが、 知識は有るようで無知な者ですが・・・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア] フロントウインカークリア加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:44:57
ゴルフ肘の治療(腱鞘内注射) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:30:46
[日産 ステージア] 前期・中期・後期エアコンフィルターの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:12:26

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
屋根開き、ブラックレザー内装、真珠白の条件で探していて、 2002年の夏に、程度良好な、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation