• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月28日

オーマイガッッッッ!!(ToT)

オーマイガッッッッ!!(ToT) 今日、夕方に嫁さんから『事故った』の一報のメール(@_@;)

息子は大丈夫か!?嫁は大丈夫だろ!?フィット(嫁ぐるま)は大丈夫か!?

聞くと、息子がチャイルドシートで寝てしまったので、買い物に来たスーパーの駐車場に車を停めて、目覚めるのを待っていると、隣に駐車しようとしたジィさんが・・・ガガガガ・・・。

逃げる?素振りを見せたので、慌てて嫁はとっ捕まえたそうな・・・真実は定かではない^_^;

電話では『ちょっと擦った』程度の説明でしたが、帰宅して車を確認してみると・・・イッてるなぁこれは・・・(-_-;)

リアバンパー(泥除け込み)交換とリアフェンダー塗装、ホイールキャップも少し逝ってるので交換かな?

〆て10万円てところでしょうか?

まぁ相手の保険で100%カバーできるそうですが、あんまり気分のいいものではない。

なぁジィさん、その程度の駐車もできないようなら、人の足でも轢かないうちに免許を返上したほうがいいですよ、まったく。
ブログ一覧 | フィット | 日記
Posted at 2010/06/28 23:49:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お願い
どんみみさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年6月29日 3:45
(@_@;) こんばんはぁ !

まずは 奥さま、息子さんに お怪我が
無くてなによりでした。
しかしFITは 可哀想なことに・・・。
爺さんの高齢免許所有者は 実技検定
が 要るんじゃないかなぁ~ !
相変わらず 逆走も多いし・・・。
チリはずれて無いみたいですが、フェンダーも
要板金ですか !?
相手の保険とは言え お子さんが 小さいから
心配です。
何も無ければ良いのですが・・・。
コメントへの返答
2010年6月29日 14:51
とりあえず怪我などはないので大丈夫です
(^^)v

フィット君は結構なキズですけど。

フェンダーは何とか板金は避けれそうかな?塗装だけで済むかも。

ナイフもクルマも使い手の問題で凶器にもなるし、免許制度は再考の余地があると常々思ってます。
2010年6月29日 16:52
奥様、息子さんが無事で良かったですね。

ある年齢を超えたら再度講習を受けさせる制度でも
できないですかね?

私はいくつまで運転してるんだろうか?
ふと考えてみました、   

死ぬまで?かな(^^;)
コメントへの返答
2010年6月29日 19:44
ご丁寧にどうもです(^^ゞ

運転免許に限らず、医師免許とか、他人の命を左右する恐れのある免許は、更新には技能講習を必須化する必要があるように思うんですけどね。

運転免許なんて視力検査程度のものだし、医師免許なんて更新そのものがない・・・いいのか?

黒ゴマさんは死ぬまで運転ですか。
私は70歳くらいで峠で痛恨のアンダーを出して壁に突き刺さって爆死・・・なんてのを狙ってます
(*^□^*)
2010年6月29日 18:44
まずは奥様と息子さんに怪我がなくて何よりです。

スーパーって擦られたり、ドアの開け閉めでぶつけられたりというのは
ちょくちょくありますよね。
なので、私はスーパーに停めるのはすっごくイヤなのですが、
インプレッサ一台しかない我が家では店の入り口から遠くなっても
なるべく壁や柱に寄せて駐車するようにしています。
端っこに停めるだけでリスクは半減。しかも壁に寄せているので
もう片方もドア全開でも当たらない様にと擦られる確率も減りますから。


コメントへの返答
2010年6月29日 19:55
こんばんは(^^ゞ

私と一緒ですね~
私も片側だけでも壁になってるところが好きです。
よく利用する駅前のスーパーには両側壁という独立したスペースも結構ありますし。

イヤですよね、ドアパンチとか
(◎-◎;)

空いてる駐車場なら選択の余地はあるのですが、被害に遇ったスーパーはマル○カっていう結構手狭なところで、仕方なかったんでしょう。

まぁ起きたことは仕方ないです。
2010年6月29日 20:31
免許返上だな。
アクセルとブレーキの間違いや、前後のギヤ間違えが多い老人。
やめてくれ~。

クルマの車両感覚が判らない人はアウト!

でも逃げるが勝ちって諺を実践しようとした老人は悪質です。

コメントへの返答
2010年6月30日 8:07
免許制度の甘さもですが、人身事故やそれこそ死亡事故を起こしても、しばらくの失効期間はあっても、また免許を取得でき、平気な顔をして運転してる者がいることを思うと、いったいどうなってるのか?と思いますね。

少なくとも私自身が人身事故など起こしたとしたら、事の大小に関わらず、二度とハンドルは握るまいと思いますけどね。

プロフィール

「GWですが、今日から広島のMツダに出張(-_-;)」
何シテル?   04/30 09:16
歳甲斐も無く、GDBインプレッサSTIをこよなく愛する中年男子です。 目指せ【WRカーレプリカ】ですが、なかなか時間もお金もありません。 子供が出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インプレッサ備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/14 18:55:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
gooブログ更新中
ホンダ フィット ホンダ フィット
一応、嫁専用車ということで、嫁の名義にしていますが、実際にはお金を払うのもメンテ・維持管 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて購入したクルマです。 何せバブルの頃ですから、こんな車が流行ってたのです^_^;
ホンダ ビート ホンダ ビート
新車発表の半年前にディーラーに予約を入れて、展示用の車両を無理に譲っていただいたクルマで ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation