まずはじめに、この度「東北地方太平洋沖地震」により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに被災地が1日も早く復興することをお祈り申し上げます。 皆様、お久しぶりです♪ いろいろありましてブログお休みにしてましたが 世界のみなさんにどうしても伝えたいことがありブログ再開します。 今回の「東北地方太平洋沖地震」による津波で私の生まれ故郷であります 「岩手県山田町」も被害を受けました。 そして先週の事ではありますが親戚・友人の安否確認と実家の被害状況確認のため 実家に行ってきました。 TVや地元の友人情報である程度被災状況はわかっておりましたが 実際この目で見たら想像をはるかに超えていて悲しさのあまり声も出ませんでした。 ↑は実家。基礎しか残っていませんでした・・・涙 何か思い出の品は無いかな?と思い色々さがしたら高校の時から愛用してた灰皿発見! ↑は実家の周辺。イストの前あたりが実家があった場所です。 私は川沿いの堤防の上から撮影したのですが途中で堤防が壊れていますネ!汗 ↑は家のすぐそばのJR山田線の線路。 線路は川の上で崩壊・・・線路の上には家が津波で押し流されて乗っかってました。 ↑辺り一面がれきの山・・・。 生まれ育った町がこんな変わり果てた姿になるとは夢にも思っていませんでした。 幸いにも実家にいたはずのオフクロは被災時の2週間前から盛岡の病院に入院していたため 無事でしたがまだ安否確認のとれていない親戚や友人がいるので正直喜べません。 それから、今回イシワタさんの提案、チェックショップのオオツカさんの呼びかけのおかげでたくさんのみなさまから救援物資を 提供してもらい私の地元の避難所の山田高校に届けてもらいました。 その名は「イシワタ大作戦」 トラック4台分!!! 山田町の役場職員も避難してるみんなも大喜び☆ 「イシワタ大作戦」は私お願いしたわけではなく、イシワタさんが山田町に物資が足りてない ことを心配して行われたプロジェクトです。 この度、イシワタさんをはじめ運搬してくださったみなさん、オオツカさんやご協力・物資提供 してくださった皆様に心からお礼申しあげます。 こういうことはやろうと思ってもなかなか出来ない事だと思います。 こんな素晴らしい「イシワタ大作戦」に感謝感激です☆ ほんとうにありがとうございました。 このみなさんの熱い思いのおかげで山田町のみんなも復興に向けて頑張れると思います。 私も実家は無くなったけど上を向いて頑張ります。 ガンバレ日本! ガンバレ東北! ガンバレ山田!