
写真のような状態になってしまいました。
運転席側のタイヤハウス内の大事な配線達です。
配線上げしたのに、室内に繋がる根本の部分がすれちゃってるんじゃ意味ないわな。
ちょっとヤバかったから応急処置的にアルミ板をタイラップでつけたが、
取り付け後、3時間くらいで家出してしまっていた。
お前がいなきゃだめなんだ!!
アルミ板!!
戻ってきてくれ!!
ということで、すぐに新しいアルミ板を買いました。
買ったのは0.5mm厚。
加工し易そうかつ程よい強度を持っていそうな気がする。
板の厚さの種類が色々あってどれにしようか選ぶのが微妙に楽しかった(笑)
てか、アルミ板あるから余裕っしょって思ってたら、
ホームからかなり離れた場所でアルミ板がぶっ飛びやがり、
軽く直した配線が再びずたぼろになりっていう。
いつ車が止まるのやらひやひやしました。
恐いから明日にでも暇を見つけて対策するかな。
大事な配線なんだからもっと安全な所を通ってればいいのに。
この配線の束ずっと見てたらなんか血管ぽく見えてきた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/09/22 03:48:08