昨晩、最後の仕事を終えて市内へ帰って来ると、アイドリング状態でエンジンがブルブル震えるカンジ?…それは車内まで伝わる程で。。(あれ?)と思ってるウチにエンジン警告灯が点き。。とりあえず、恐る恐る入庫。朝一でDラーに駆け込み、コンピューター診察して貰ったところ、1気筒に火が飛んでないと診断され。燃料系やガスハイブリッドのECUに問題無いとは思ってたのですが、直接関係の無いインテグラルさんにも聞いたところ、ホントに火が飛んでないのなら、プラグ? コイルから?その奥の電気配線?それとも、カプラー系の抜け落ち、異常?…色々要素はあり。。とりあえず、昼から精密検査するとの事でそのまま置いて帰る事に。1年4ヵ月の一気乗りで、92000km。解ってみれば、単純な不具合だった…という結果なら良いのですが。。【原因が分かったら連絡下さい】、と言っておいたDラーからは、結局、音信無かったので夕方まで掛かっても解らなかった…という事でしょうか。。いずれにせよ、今晩は臨時休業です。。こういう突発的なイレギュラーは、一番避けたかったのですが…無念。。また…、長期入院?は、正直辛いです。。はァ。。