• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボ助のブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

近況そしてマフラー脱落w

近況そしてマフラー脱落w皆さんお久しぶりです。

エボは相変わらず元気で走ってます!

ただ加給圧1.6kってどういうことなの・・・
タービンアクチュエーターが逝ってるっぽいですw




後、この前マフラー落ちますたw

なかなか更新しなくてすいませんw

車庫入れの際にバックで入れ直しをしてたら

「ガンッ」

という音とともにエンスト・・・・

車から降りて見てたらマフラー落ちてましたw
27021829_967831052_229large
27021829_967831052_229large posted by (C)エボ助


自分でマフラーを付け直しした際、締め付けが甘くて、車庫入れの際にマフラーを段差で擦って外れたみたいです(爆

いや~
走行中に落ちなくて良かった・・・・不幸中の幸い?


無理やり走ってタービンアウトレットやエキマニを潰したくなかったので
アパートから20mにある車屋にお願いしてマフラー交換してもうらうことにw
バディークラブは部品なくしたせいで取り付け不可にw

11111111111111111111323333333333333P1
11111111111111111111323333333333333P1 posted by (C)エボ助
旧エボに付けてた純正マフラーです~

音楽がくっきり聴こえるようになったけど、排気音の迫力がイマイチなのが残念w


納車して3ヶ月・・・・
結構個性的になってきますたw
CIMG0018 - コピー
CIMG0018 - コピー posted by (C)エボ助

格好良いかどうかは別にしてこれは目立ちます!
三菱のマークは自作なのですがサイズデカくつくっちゃいました・・・




今日はあさビアくんと中古車めぐりしてましたw
エボと彼のシルビアはおやすみで彼の家車のヴィッツで行きました!


中古車屋にてw
CIMG0078
CIMG0078 posted by (C)エボ助
車種わかるかなw?


その後吉介さんのお店におじゃまして、その後某峠にw


駐車場に停まってたら水@弟さんご登場!!三人でお話して解散しました。寒い中ありがとうございました!

2月13日初サーキット行くことになりました!!

目標は事故らずに還ることですw
Posted at 2011/02/07 00:58:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | EVO | 日記
2010年11月10日 イイね!

ディーラー行ってきましたw

ディーラー行ってきましたwついこの間
スーパーオートバックスに行こうかと思ってエボで出発しました。

で、なにやらメーターに違和感を覚え、ふと覗き込むと


!?


P1050662
P1050662 posted by (C)エボ助


忌まわしきAYC警告灯がww
異音なんて全くなかったのに・・・

吉介さんに相談。

AYCフルードを交換してもらおうと吉介さんのお店に来店したのですが、
中古車店の保証の関係上、ヘタに手を出すのはよろしくないということで
十条にある三菱のディーラーに点検に行くことに♪

P1050664
P1050664 posted by (C)エボ助



エボ2台でw

P1050663
P1050663 posted by (C)エボ助


ちなみに横のレグナムはVR-4でしたw
反エコな車が三台も並んでいてシュールwww


ディーラーに行く途中はもうAYC警告灯は点灯していませんでした。

点検中は
飲み放題の飲み物をガブガブ飲んだり認定中古車を見たりw

結果は異常なしということでなんかたまたま警告灯が誤作動しただけみたいです。

良かった~
またリアをオープンデフにして走る日々を送るのかと心配してましたw
一安心です。

中古車屋曰く「LED化で誤作動を起こしたのではないか?」とのこと。

ディーラーで1000円で簡単な点検&エンジンオイル交換という素晴らしいキャンペーンをやっていたのでそのクーポンを買いました。
オイル交換は翌年の4月まで使えるみたいなのでいざという金欠時に使う予定ですw


その後吉介さんにエボ5の羽根をあげて吉介さんと解散!


部活の活動場に行くと活動日じゃないのに皆EGシビックの作業してました。

そして「ヤフオクにコレ出品して~」と先輩から依頼が・・・・
P1050666
P1050666 posted by (C)エボ助
EFシビックのミッションらしいです。出品だるいします!

でその後あさビアくんと高雄で集合!結局峠に行ってるっていうw(でも走りはしません)
その流れで京北まで行ってきました。
P1050704
P1050704 posted by (C)エボ助

ずっとダベってましたw
高雄はオーディオ鳴らしてる人たちで結構うるさかったのですが京北は静かでイイネ!
しばらく話した後解散しました。
この日は結構濃い一日でしたw
Posted at 2010/11/10 21:33:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 新EVO | 日記
2010年11月05日 イイね!

納車しました&みんカラ恐るべし!

納車しました&みんカラ恐るべし!久しぶりに更新です~

以前の記事では皆様にいろいろ励まして頂きありがとうございました。

一ヶ月の車無し生活の末・・・・・・・




11月4日10時20分に納車しました~

101105_155559
101105_155559 posted by (C)エボ助
※画像提供あさビアくん

「このエボみんカラでみたことある」
そう思われた方は結構いらっしゃるはず・・・

みんカラのエボの整備手帳を漁りまくった結果、前オーナー様のaosept2000さんと知り合うことができました!

みんカラ恐るべし!!


思い返せば、私の旧エボはⅥの羽根やBLITZのインダクションカバーを付けていましたが実は以前aosept2000さんのエアクリの整備手帳やプロフィール画像の赤いウィングを見て「カッコ良い」とインスパイアされて付けたものでした。


まぁお店の人の勘違いで赤いⅥ羽根は白く塗装されて付けられてしまったのですが(泣

なんか不思議な縁ですw


新エボですが
大切に乗っていらしたので整備はちゃんと行き届いてます!

10万キロをメドに換えるべき部品は換えてあります!

Ks-SPEEDドリルドローター←91000km時新品交換

タイベル&ウォーポン91000km時交換済み

純正クラッチOH済み←90000km時

イグニッションコイル&プラグコード新品交換済み←96000km時




など換えてあるので、しばらくは大きな出費はなさそうです。
イグニッションコイル買うと高いですから換えてあって良かったですw


前オーナー様曰くエアコンのコンプレッサーが弱っているらしいので夏までに修復する予定です!





で、

乗った感想!

・乗り心地が良い!
多少ショックの抜けは感じるものの、「ノーサス」と揶揄された旧エボの乗り心地とは雲泥の差!

・内装がキレイすぎる!
・APEXのマフラーの音が程良くてイイ!
・HDDのサイバーナビがとても良い!
・ブレーキめっちゃ効くw

気になった点
・リアのスピーカーがない
なので旧エボのスピーカーを移植することにしました!



今日は旧エボのナンバープレート、車検証、旧エボに残された私物を取りにあさビアくんと一緒にドライブがてら旧エボのある場所に行ってきました。

で一ヶ月ぶりに旧エボとご対面・・・・

P1050554
P1050554 posted by (C)エボ助


P1050551
P1050551 posted by (C)エボ助
P1050538
P1050538 posted by (C)エボ助
P1050537
P1050537 posted by (C)エボ助

かなり無残な姿でした・・・・

右側だけから見れば無傷なんですけどね・・・・
P1050543
P1050543 posted by (C)エボ助

で旧エボから私物やモニター類を外して新エボに詰め込みました!
もちろんデジカメも回収w
P1050555
P1050555 posted by (C)エボ助
時間もおしていたので雑に詰めちゃいましたw

ホントは新エボの写真をたくさん撮りたかったのですが、詰め込みが忙しくて気がついたら暗くなってました・・・・


でその後、あさビアくんとサイゼリアでご飯食べて解散しました。
あさビアくんありがとう!

新エボ大切に乗っていきたいと思います!
Posted at 2010/11/05 21:16:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | 新EVO | 日記
2010年10月04日 イイね!

ごめんなエボ・・・

ごめんなエボ・・・長文失礼します。


一部の方はすでにご存知かもしれませんが、10月2日に友人が運転、私が助手席でとある場所でぶつかりました・・・・

加重移動が足りずにオーバースピードで曲がったのが原因だと思います。

友人にかす前に「危ないから慎重にな!マジ安全運転で!」と最低三回は言ったのですが・・・・




単独で身体はほぼ無傷です。人や物を巻き込まなくてよかったです。。

とはいえ道にミッションオイルやクーラント、ガラスを撒き散らかしてしまい、通行中のお車の皆様、峠常連組の皆さんにご迷惑おかけしましたことお詫び申し上げます。



どなたか分かりませんがお声かけて頂いたバイカーの方や黒のコルト?(フィットだったかな?)の方ありがとうございました。

深夜にもかかわらず駆けつけて頂いた先輩方や積車で遠くから来て頂いたAPUのU村さんありがとうございました。

警察の方にオイルや破片は処理していただきました。

本当は詳しく書きたい所なんですが、所属している部活の関係上あまり明るみに出来無い話題でありまして、画像もうpできない状態です。

詳細を知りたい方居ましたらメッセージでお聞きください。

左側をぶつけた訳ですが、「左側に電柱があったら死んでいたよ」とAPUのU村さんが仰っていました・・・


結論からいいますと

乗り換えます。CP系エボに
Silver_evo5gsr
Silver_evo5gsr posted by (C)エボ助
※参考図 WIKIから拝借

全損にした友人がお金全額だしてくれるそうです・・・・

ホントは直してあげたい・・

だって
中古車市場にあるCPエボは僕が買わなくても、多数いる他の車好きが買っていくでしょう。
でも壊したエボは僕が直さない限りだれも買い手が付なくて廃車処分される運命なんですから・・・


でも深夜に確認できた損傷箇所だけでもフロント左のフレームが消滅、ミッションケース、インタークーラ、ラジエター割れ、足まわり変形、左リア中破
といったカンジで直すには80マソ~くらいかかるみたいです。。。。
エボにはかわいそうだけど、アーム類も当然曲がっているだろうし、いろいろガタもきていたので直すのは現実的ではありません。


でAPUに相談して現在程度の良いCP9Aを探してもらっています。車探しの相談やアドバイスにあさビアくん 水@弟さん 吉介さんにご協力頂きました。
ありがとうございます。

あのエボは運転していた友人にあげるつもりです。
右フェンダー無傷ですし、ローター去年買えたばっかり、ブレンボキャリパーなどありますしオクで売って少しでも友人の返済の足しになれば良いかなと思っています。

ドア四枚共ほぼ無傷なんで「痛い」ままオクに出したら話題になるかなw
欲しい方(←いないと思うけどw)連絡いただければ安くお譲りしますw


マイエボ70万で買ってきましたがオルタ、ブレーキローター、クラッチ、タイベルといろいろ交換しまして60万は整備代かかってました・・・で車検今年とって10万・・・・140万位はかかってました。あっあと痛車代19万円orz


六羽根装着とかDEFIのメーターなどは、私の趣味でやっていたことなんで、その金額まで請求するつもりはありません。


金額の請求というより、昔乗っていたエボをなるべく近く再現してくれれば、値段の事は言わないつもりです。

私も友人に100万越えるお金を請求するのは気が引けるので・・・・

長々と画像もなしで読みづらかったと思います。
読んで下さってありがとうございます。

自分が起こした事故ではありませんが、もう峠は走りません。。今回単独でしたが、他人を巻き込む可能性がありますので

あとちょっとしたことでも人に車をかすのも止めます。保険的には誰が運転していても対人、対物にお金は出ますがそういう問題ではないので。

事故った場合、友人関係がギクシャクする可能性もありますし。

皆が他人の車を運転する時、慎重に運転するわけでは無いということを今更、学びました。

かした私にも責任があります。。



新エボの情報入りましたらまた記事あげるんで読んでやってくださいw

それでは





Posted at 2010/10/04 22:27:45 | コメント(19) | トラックバック(0) | EVO | 日記
2010年09月19日 イイね!

痛車とか積車とかドリ車とか

痛車とか積車とかドリ車とか久しぶりに更新です!

この夏は、部活の行事でエボでいろは坂に行ったりP1050237
P1050237 posted by (C)エボ助
全日ダートの試合会場で偶然みん友のバストロくんに遭遇したりP1050196
P1050196 posted by (C)エボ助、痛車にしたりP1050353
P1050353 posted by (C)エボ助
とネタは沢山あったのですが、全然日記書いていませんでしたwスイマセン


今日はみん友のあさビアくんに「高雄行かない?」と誘ってもらったので高雄観光駐車場に行ってきました。

痛車では初のご対面w

あさビアくんの14とエボ
P1050447
P1050447 posted by (C)エボ助

ちなみにあさビアくんの14のニスモのステッカーはなんと自作!

二人で高雄で駄弁る予定だったんですが、突如14のエンジンがかからなくなりました!

セルは回ってエンジンもかろうじてかかるけど、メチャメチャ回転数低くてでくすぶってる・・・・いつもはキーon時に燃ポンの作動音がするけど全然聞こえてこない・・・
自走不可です・・・・

ヒューズ切れかと一瞬思いましたが
燃ポンのヒューズ切れなら全くエンジンjかからないだろうし・・・

僕はJAF会員だったので、14に同乗していた時に故障した(ということにして)ってことで積車を呼びました~

何故か栗尾峠の方向からJAFの積車到着ww

なぜ栗尾峠方面から積車が来たかと言うと

栗尾峠方面で、一仕事終えて帰る途中だったみたい・・・タイミング良すぎw
P1050451
P1050451 posted by (C)エボ助

積車に載った14
P1050452
P1050452 posted by (C)エボ助

とりあえず自宅までってことで、あさビアくんは積車の横に乗って自宅に帰っていきました。
自分も付いて行こうかと思ったけど、燃料ないし、痛車を家の前に停めるのはあさビアくんが可哀相なんで途中でお別れしましたw



<<あさビアくん
シルビア直ったらまた高雄いきましょう!





Posted at 2010/09/19 23:53:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | EVO | 日記

プロフィール

「直管マフラーあきた・・・純正に戻そう!」
何シテル?   10/12 05:42
現在、某大学の3回生で自動車部所属。渉外担当です! 三菱党ってわけではありません。車ならなんでも好きですw 一回、DB8インテグラかFTOに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
東京のとある中古車屋で発見。 車高調&マフラー程度のほぼノーマル車。 現在99800 ...
その他 その他 その他 その他
ブレーキ弱すぎ・・ でもレトロ好きな僕にはたまらいですw
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
7月22日に実家に納車されました。走行距離10.4万km・・・20万kmまで頑張りたい ...
その他 その他 その他 その他
ブログの写真用です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation