先日、【ドリフトマスター】に【ドリフトパッケージ】の
ベルクランクを移植しました。
んで、一先ずはドリパケ用のベルクランクを組み込み少しの間走行ッ♪
この作業は、、、このパーツを取り付けるための下準備でしたッ!!!!
先日やっと待ちに待ったパーツが手元にッ♪

【ドリフトパッケージ用】のアッカーマン0パーツですッ!!!!
なかなか店頭には並ばないパーツなので直接メーカーへコンタクトしました。
そしたら社長のイチローさんがとても親切に色々と教えてくださいましたッ♪
元々はドリフトパッケージ系専用パーツですが、ドリフトマスターにも
加工をすれば取り付けが可能ですッ♪

ハハハ、、、中央もブルーアルミにしたかった、、、
ただそれだけの理由でドリパケのアルミベルクランクを購入したんですッ(爆
早速~加工~取り付けですッ♪

こんな感じで【ドリフトマスター】にも取り付けられましたッ♪
かな~~~りイイ感じですッ♪
耐久性も良さそうだし見た目もGOOOOOODッ!!!!!(笑
今のところ量産はしないらしいので一先ず
3個入手ッ(爆
更に【キャスター角7度のハブ】も購入~ッ♪

キャスター角を7度も付けたことが無いので、、、どうなることやら。。。(汗

内切り&外切りでかな~~~りキャンパー角度が変化しちゃいますッ♪
今回の弄りでスキッド角なども変更したのでもぅ~全く違うセッティングに、、、(滝汗
この仕様の【SD】で、いきなりサーキット、、、走れるのかな。。。(不安
一人で【コソ練習】しに行く時間も無い。。。(激汗
この仕様で少しだけ走行してから
【ケツカキギア】を組み込み予定ですッ♪
ブログ一覧 |
SD | 日記
Posted at
2009/09/17 17:34:27