• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月22日

S川ミッドナイトオフ&走り納め

S川ミッドナイトオフ&走り納め 昨日は、無理して夜からS川のオフ走行してきました♪
アゲアゲの成果をテストしたかったのと、タイヤを冬用に変えてしまうので走り納めも兼ねて行ってきました(笑)

東京を21時ころに出発しS川河川敷に。22時45分ころに到着しました。
すでにみんとものsu~さんが走っていました。

su~さんを探してダートを疾走していたら道に迷いかけたので、ゆっくりと元来た道を戻ることに。
出口付近にミニらしきライトが見えたのでsu~さんかなぁ?と思ったのですが・・・、なんとなく様子がおかしい?

どうしたんだろう?くるくる旋回していたら一人のミニ乗りの方が走り寄ってきて、「沼に嵌ってしまい・・・引っ張ってくれませんか?」とのこと。

ロープを使っての救援ははしたことなかったのですが、周りには誰もいないので引き受けることに!su~さんも合流してミニミニ脱出作戦が始まりました。

ミニ乗りの方曰く、いつものように沼に入って行ったら深いところがあって完全に嵌ってしまったということでした。

後ろ側から牽引を試みるも、足場が悪くタイヤの食いつきも無く空転・・・
勢いを付けて引っ張ってみるも・・・ここで問題発生!
なんと!!・・・自分も沼に左リアが落ちてしまいました・・・(汗)
救援車から救難車に早変わり・・・・(すいませんでした

↑左にsu~さんのミニ、真ん中に沼に嵌ったミニ、右に左リアが落ちたミニエボの図
su~さんのミニも動員し、まずは自分のを引っ張ることに。前から引っ張ったり、後ろから引っ張ったりしていて1時間くらいすったもんだをしていたら何とか抜け出せました。
良かったぁ。su~さん有難うございました

抜け出して車を少し遠くに停め、ルーフランプをつけてあたりを照らしておくことに。



次はsu~さんのミニで泥沼に嵌ったミニを引っ張ります!木や石、スコップを使って何とか脱出を試みるも駄目です。途中まで引っ張り上げたのですが、それ以上進みません(>_<)



↑ピンボケですがこんな感じで嵌ってしいまっていました。

後ろから引っ張っても一向に抜け出せないので、前からチャレンジしてみることに。
嵌った沼のちょっと先は少し浅くなっていて勢いを付ければ行けそうでした。

救難車のミニの前方にミニエボ君を停め、自分のノビノビロープとsu~さんのワイヤーロープを繋げて勢い良く引っ張るとやっと抜け出せました!
良かった~長かった~(^-^)

最初のミニが嵌ってから2時間半格闘していました(笑)

ということで、今回はあまり走れませんでしたがいい経験ができました♪
ちなみに、救助したミニ乗りの方は近くに職場があるということで、普段はジムニー乗りの友達と遊んでいるみたいです。
ミニやJrに出会ったのは初めてということで喜んでおられました♪
ちなみにアメブロをやっていると言っていました。早速、昨日の出来事を書かれています。
http://ameblo.jp/autocruise-3/

↓やっとこさ抜け出したパジェロミニ(H56)



さて、アゲアゲの効果は???ダートやモーグルを少し走っただけですがかなり効果があります!乗り心地も今までよりもいいですし、安定しています♪また、馴染んできたのか街乗りでも安定感が出てきました♪

今週中にはタイヤを冬用に変えてしまうので今年最後のオフロードとなりました。
走り納めとしてはかなりいい経験ができたと思います(^-^)
また来年も宜しくお願いします♪

洗車するのが怖いです・・・(汗)

追伸:
同行してくださったsu~さん有難うございました
fakwanさん!次回はぜひ一緒に走りましょうね♪
ブログ一覧 | パジェロジュニア | クルマ
Posted at 2011/12/22 00:22:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年12月22日 0:39
大変な夜でしたネ(汗)

1時間45分掛けるなら、M谷でも変わらないか・・・若しくは、M谷の方が近いかも・・・?
ただ・・・アソコでスタックしたら、一晩明かすしか無いですが(笑)

手伝ってくれるのは、「たぬき」「いたち」「きつね」位です(爆)
コメントへの返答
2011年12月22日 0:47
大変な夜でした(汗)
泥に入るつもりはなかったのですが・・・(@_@;)

246で渋谷、世田谷界隈を抜けるのが道が混んでいて時間が案外かかってしまいました。
深夜だと1時間弱で行けちゃうんですが(笑)

今調べてみたら、M谷のが10kmほど近いようです(驚愕!!)
今度ぜひM谷案内してください<m(__)m>

なんか、異界に引き込まれて抜け出せなくなりそうな予感が・・・(@^^)/~~~
2011年12月22日 1:50
ワタシが帰ったあとにそんな楽しそうなことをしていたんですね(失礼)
場所は出入口のT字路付近でしょうか??

だとしたら、南北縦貫道路からどれだけ奥に入ったか?また、侵入角度によって救出難易度が大幅に変わってしまいますね(汗)

何はともあれ3台とも無事で良かったです♪
コメントへの返答
2011年12月22日 22:59
楽しかったですね♪
一時はどうなる事かと焦りましたが(笑)

場所は入口右手に曲がったところの左手にあるコブ地帯とマッド地帯のところです。

縦貫道路から一番奥のマッドボギンでした(汗)

車が壊れなくて良かったです(笑)
2011年12月22日 9:03
どうもS川は何かとミニ乗りの出会いの場になってるようですね ^^

面白い場所だと思うんですが茨城からだとそう簡単に行けないのが悔やまれるところです ;^^
コメントへの返答
2011年12月22日 23:02
そうですね~
今回もミニの方と出会えて♪
しかも、オリジナルで3インチと2.5インチアップしてるミニでした♪

実は、M谷のほうが家から近いことが判明しました(@_@;)!!!
2011年12月22日 11:43
まだまだじゃの~~( ̄∀ ̄)~~(笑)


千葉さんではありませんが、走って走って走りまくって学習すれば本物になりますからね♪♪


次回はM谷か竹岡行きの切符を握りしめて待っていてくださいね(^^)v
メーテルが迎えにいきますから(●^w^)
コメントへの返答
2011年12月22日 23:04
まだまだですね(>_<)
ATとかMTタイヤとか関係なく腕で走破できるようになりたいものです♪

千葉さんがミニカであれだけ走っているのを見ると・・・

走るしかないですね!

M谷か竹岡楽しみにしています(^-^)
2011年12月22日 12:42
かなりのヌタヌタ具合ッスね〜(^^♪♪♪
ミニエボ君〜来春からはMTタイヤにしましょう(笑)

こういうレスキュー大好きです♥
コメントへの返答
2011年12月22日 23:06
自分だったら絶対に侵入していないくらいのヌタヌタでした~♪

MTタイヤ欲しいですが、まずはATが駄目になるまで走りを勉強します!

初めてのレスキューなのでうまくできませんでした(汗)
2011年12月22日 15:01
夜中に泥沼に引きずり込まれるなんて想像しただけで恐怖です(°□°;)
皆さんご無事で何よりですね。
コメントへの返答
2011年12月22日 23:10
一時はどうなる事かと・・・(汗)

きっと嵌ってしまったミニも、自分を見つけて天にもすがる思いだったのかもしれません。

この前のオフ会で川から救出してもらった時も同じような気持ちでした。

夜中だとまた違う気持ちかも($・・)/~~~
2011年12月22日 21:35
お疲れ様です!

なかなか刺激的な夜だったみたいですね(^w^)

皆さん無事に帰宅できて良かったですね♪
コメントへの返答
2011年12月22日 23:14
疲れました(笑)
でも、かなりいい経験になって楽しかったですよ♪
でも、かなり刺激的な夜でしたね!

3台とも大きな故障など起きないで良かったです。
泥が化石化してきてますが・・・
2011年12月22日 21:52
この間はお疲れ様でした(^^)

レスキューするのは初めてだったのでイイ勉強になりました。

この人もみんカラ登録してくれるといいですね♪
(自分もfakwanさんにレスキューしてもらったのがキッカケなんで(笑))
コメントへの返答
2011年12月22日 23:16
お疲れさまでした♪

レスキューを頼まれた時はかなり心配でしたが・・・、なんとかお役に立てましたね♪
自分はほとんどお世話になったばかりだったような・・・

ふとした拍子でつながりが広がっていけると嬉しいですよね(^u^)

プロフィール

パジェロjrのリフトアップとBMW 320i E30に乗ってます。 パジェロは中学の時から好きになり、2代目のブリスターフェンダーのモデルが最も好きです。でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱純正 アイドルスピードコントロールバルブ(ISCV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 19:59:31
白バイスゲ-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:36:10
構造変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 10:19:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
とてもいい車でした。諸事情というか,とりあえず,しばらくは車一台で行こうと思い,降りまし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許とってから2年は家族のカリーナに乗っていました。 運転しやすいし、燃費もいいし、壊れ ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
今年(2009年)の3月に中古で購入したパジェロJr(48000km購入、2014年5月 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
家の車です。96年式カリーナ(AT211)から乗り換えました。 もう、8年も前の車です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation