• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

昨夜のおやま

昨夜のおやま 昨夜はかな~り久々のお山走行してきました(^-^)/
一本目、車高調の減衰を5段で走りましたが、二本目に10段まで締めてみたところかなり安定感が増しました!
こんなに即席な事で体感なるほど車高調の重要性は高いんだな~と。

今までの、ふにゃんふにゃんのブッシュがぐちゃぐちゃのグラグラでブーツがビリビリでオイルがぺとぺとで何年前のだよっていうダウンサスと比べ、かなりクルマが軽くなったような感じがしますね!リアが滑った際も、以前はいつまでも滑ったまんま止まらない感じでしたが、それも無くなった模様!

ブレーキもまだまだ本領は発揮していないですが、ガツン!とは効かず、踏めば踏むほど効くタイプなので、これも安定感を高める要素の一つですかね(^^)

ちなみに車高調の減衰は20段調整できるうちの10段しか締めていないので、もう少し締め込んで走るのが楽しみです(#^.^#)


スープラの友達とは立場が逆転してしまって突かれっ放しでしたが、ビビリミッターが早く解除できるようにならないとだな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/19 19:22:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうせなら…
porschevikiさん

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

ストーブを!
レガッテムさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ドリフト!! http://cvw.jp/b/546491/40649106/
何シテル?   10/31 19:46
豆腐は配達しませんが、燃やしたガソリンとタイヤのカスを配達しに頻発します。 登りなら某配達員に負けません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掃除ロボットが寝ていた女性を襲撃!消防隊が出動する騒ぎに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:42:16
マイスカクー完全体へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 14:15:43
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 17:44:55

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 戦闘機エボ (三菱 ランサーエボリューションVI)
手っ取り早く速く走るためには、この車しかない!と思って新たに迎え入れましたよっ! 気合 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR ぐんまちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
節税車です。 遠出するにはパワーは必要だけど大排気量車は悪党日本政府のカモになるし、楽 ...
トヨタ セリカ 大空を駆る白馬のような拡声器『ペガサス』 (トヨタ セリカ)
Gr.A風マフラーで武装したやかましいセリカです。 『爆音すぎて、ごめんなさい。』なクル ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
一見フツーのポルテですが、わかる人が見れば納得の仕様で、外から中までいろいろと細かく凝っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation