• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

朝からドライブ車(RV)あせあせ(飛び散る汗)

朝からドライブ なんか晴れてきたのでひと回りドライブに行ってきました。

もちろん車はS2000です。

外気温表示は27℃。
そんなに暑くありません。

町並みをぬけしばらく走るといきなり田舎道に変わります。
周りは緑におおわれた山ばかり。
このシチュエーションが大好きで、俄然テンションがあがります。
何度か走ったことのある道ですが途中から初めてのコース。

見知らぬコースもまたテンションUP↑です。

対向も出来そうにないぐらい細いところもあれば、片側一車線のなかなか立派な道もあります。
今朝は対向車も少なく、気持ちよく走ることが出来ました。

ターンインではヒール&トゥにチャレンジ!
フルブレーキングしていないせいもあるのか、ブレーキペダルよりアクセルペダルのほうが奥にある感じで、かなりかかとをグッと踏み込まないとブリッピングしません。

フォン!ガクガク…
今度は回転を上げすぎです(--,)

4~5回目で初めてうまくいきました(^▽^;)v
もっと練習しないといけませんね。
軽いブレーキング&パーシャルブリッピングのヒール&トゥは難しいですからねー。
まさか半クラ気味にそっとクラッチを上げるなんて、カッコ悪いですよねー( ̄_ ̄ i)

1時間半ほどでしたがなかなか楽しく走れました。
いつも思いますがS2000はとてもいいドライビングポジションがとれます。
ステアリングが近めなのでストレートアームになりにくく、理想的なポジショニングが可能です。
このあたりにもホンダのこだわりがあるように思います。
ちょっとシートがすべるので時々座りなおす必要がありますけどねあっかんべー

少しの時間でしたけど、梅雨の合間の晴天で思いがけないドライブが出来ました。

いつでも行けるようにまたコースを考えておかなければヾ(^_^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/07/25 11:31:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

四半世紀
sumoTHSさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

信州良いとこ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation