• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月02日

F1 ハンガリーGP 決勝

F1 ハンガリーGP 決勝 結構面白いレースでした。

予選でベッテルがバカっ速いし、オーバーテイクしにくいコースだし、こりゃレッドブルのぶっちぎりを見るだけか?と思いきや、結局勝ったのはレッドブルのウェバーだったとはいえ、ハプニングもありそこそこ楽しめました。

セーフティーカーの導入が混乱の引き金でしたね。

ルノーのロリーポップ係。
あの混乱のピットじゃすべての状況を理解しにくかったのはわかります。
でも、あのタイミングでGOサインはないわ・・・
かわいそうなのはクビサです。
そしてそれ以上にかわいそうだったのがスーティル。
ビックリしたと思います。

それとメルセデスGPのタイヤ係も。
ニコがピットアウトした直後に右リアタイヤが外れていましたから、ナットが全く締まっていなかったってことですよね?
ウィリアムズのクルーに当たったそうですが、あの高く跳ね上がったタイヤはクルーに当たって跳ねたのか、跳ね上がった後クルーに当たったのか・・・
どちらにしろ恐ろしいことです。

シューマッハもパッとしませんね~

確かにオーバーテイクされるシーンが映され過ぎていますから、むきになるのもわかりますが、バリチェロに対するあれはやり過ぎ。

より評価を落とすことになりましたね。

がんばったのが可夢偉です!

オーバーテイクしにくいコースで23位スタートの9位フィニッシュは立派!
しかもマシンはフェラーリでもマクラーレンでもない、ザウバーですから。

こうなると前半戦の連続リタイヤがもったいないですよね~

次のレースは夏休み明けの8月29日、スパ・フランコルシャンで行われます。
スパ・ウェザーに期待しましょう!




Ocean Colour Scene 2001年 Up on The Downside
ブログ一覧 | F1 | クルマ
Posted at 2010/08/02 13:23:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

この日は⑩。
.ξさん

雨色の残像
きリぎリすさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation