• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月05日

POLO 1.2TSI まさかの故障!

POLO 1.2TSI まさかの故障! 3日4日と蓼科・高山へのツーリングでした。

7時前に自宅を出て、一宮でガソリン補給。
253.4kmしか走行していなかったのでわずか10.91リットルしか入りませんでしたが、燃費は23.23km/Lという数字でした。

燃費計の当日の平均燃費は24.8km/Lを表示し、車は絶好調。
今のところ雨もありません。

10時に一宮に集合した後、3グループに分かれて蓼科に向かって出発しました。

1番前はBMW M軍団。
2番目はMも混ざりつつBMW軍団。
そして3番目が遅い車軍団です。

もちろん我がPOLOは3番目のグループ。
先頭車両はBMW X5の3Lモデルです。

高速に入ると走行速度は120km/h前後。
POLOで100km/h以上出すのは初めてでした。

1.2Lとはいえ、ターボが付いているので120km/hぐらいだとストレス無くついて行けます。

途中150km/h近く出したところもありましたが、それでも平均燃費は16~18km/Lの表示だったので思ったより高速燃費もいいようです。

諏訪ICを出て国道152号線を走り、目的地のエクシブ蓼科に向かいます。

するとビーナスラインを走ってあと1㌔ぐらいでホテルというところでエンジンが吹け上がらなくなりました。

うそっ!
トラブル!?


メーターを見ると「EPC」のランプが点灯!
しばらくするとエキゾーストの警告等も点きました。

とりあえず後続車両を先に行かせて「エマージェンシー・サービス」に電話したところ
「積車を手配するのでそこから車は動かさないで下さい」とのこと。

マジー!!??

実は先頭車が道を間違えてUターンするポイントで停めたので、そこは何の目印も無い山奥の道路脇でした。
なので、オペレーターに場所を聞かれても「わかりません」としか答えられない。

ただホテルに近いところには違いないので、一旦ホテルまで来てもらうことにしました。

20分ぐらい経った頃、もう一度イグニッションをONにすると「EPC」だけ消え、走行してみると普通に走ることが判明。
迎えに来てくれたツーリング仲間の先導で、なんとかホテルに到着することが出来ました。

POLOは速やかに回収され、レンタカーを手配してもらいました。
そして翌日は「わ」ナンバーの「フィット」でツーリングを続行する羽目に…(´_`。)グスン

朝からの雨の中、安房トンネルから平湯トンネルを抜け、高山経由で帰路に着きました。

フィットは非力ながらなかなか快適。
ナビもETCも付いてたしね♪

で、帰りにディーラーに立ち寄り、代車に交換し、9時ごろ自宅に到着しました。

ちなみに代車はゴルフ(4)で、かなりボロい。

なんでも走ればいいんですけど・・・

POLOの修理は、おそらく「排気センサーを交換するだけでしょう」とのことで、たいしたことは無いようです。

エマージェンシーの方ですべて手配してくれたのと保証で無料なのが救いでしたが、まさかの遠方でのトラブルには参りました。

BMW、オペル、スマート、ルノー、シトロエンといろいろなメーカーの車に乗り、それぞれエマージェンシー・サービスがあるのは知っていましたが、お世話になったのは初めて。

まあ今回はツーリングのみんなにも迷惑をかけることなく、予定通り無事自宅に着いたのでよしとします。

何ごとも経験ですからね~(;´▽`A``




Echo And The Bunnymen 1980年 Rescue

懐かしのデビューアルバムから♪
はじめからオリジナリティは抜群でした!
ブログ一覧 | POLO | クルマ
Posted at 2010/10/05 13:11:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山形の超ローカルパンを巡る旅
アーモンドカステラさん

参加してきました!デリカ祭in J ...
cappriusさん

🥢グルメモ-1,141- ねぎし ...
桃乃木權士さん

スパリゾートハワイアンズへ行ってき ...
くろむらさん

小豆島キャンプツーリング🏕️🏍 ...
ボッチninja400さん

【90系ノア・ヴォクシー】ゴミの行 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年10月5日 16:31
VW車の定番ランプ点灯ですね、急に点くのでビックリ!!

ほんと最初は焦りますが慣れたら気にしなく そのまま帰るようになりますよ(爆 


コメントへの返答
2010年10月5日 16:40
私も過去に何度か経験がありますが、エンジン制御が入ったのは初めて。
しかも「無理に走ってエンジンにダメージを与えてもいけないので、そこで動かさずにお待ちください」なんていわれた日にゃ・・・
ほんま、たのむで~ですわ^^;
2010年10月5日 19:43
(^-^)こんばんは♪
先ほど、過去ブログにトンチンカンなコメントしてしまいゎ失礼しました(^^;
こんな大変な事があったなんて!お疲れさまでした…
エマージェンシーコール、ミニが新車の時に、アクセルワイヤー切れて、一度呼びました。後にリコールに。
o(^-^)o エコバニ♪まさに私にとってもアイドルでした(^^)
コメントへの返答
2010年10月6日 8:39
おはようございます。
いやいや、全然OKですよ^^
見知らぬ山奥で、買って間もない車が車が異常を訴え動けなくなるとは…
そこで1時間ほど待てと言われたときには、あほかー!と思いましたよ^^;
アクセルワイヤーが切れるのもビックリですね!
高速道路上だったりしたら、やばいですよね~

デビュー当時のエコバニは音楽評論家絶賛で一部でマニアが聴いていたぐらいだったのにね!
2010年10月6日 20:38
こんばんは

せっかくのツーリングで大変でしたね!

私も一度だけエンコしたことがあります。
レッカー待つのは嫌ですよね~

安房峠、旧道面白いですよ~
次回攻めてみてください
コメントへの返答
2010年10月7日 8:36
おはようございます。

予想外の出来事にちょっと参りました・・・
山奥で1時間待つのは厳しいですよね~

旧安房峠は、やはり昔自転車で…^^;
平湯峠で精根尽き果てたあとの安房峠は、まさに地獄でした。
初めてその辺から流れ落ちる水を飲んだのが、安房峠でした!
2010年10月7日 20:43
こんばんは♪

本当にイベントでの車のトラブルは冷汗ものですよね。
でも、無事にご帰還なされてよかったですね。

エコバニの上記のシングル盤、やっと今コレクションの中から見つけだしました。(爆)

懐かしいです。

また宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2010年10月8日 8:31
おはようございます。

ありがとうございます。
まさに晴天の霹靂。
見知らぬ土地で身動きが取れない…と思った瞬間は、何とも言えない複雑な気分でした。

シングルも購入されてたんですか!
買おうと思っても、私ら田舎では手に入れることは出来ませんでしたが…^^;

今聴いても、結構いけてますよね♪
シンプルさがポイントでしょうか^^v

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation