
1980年というと今から31年前。
このあたりからレコードの購入枚数が増え、また友達から借りたりもして月10枚は聴いていました。
そこで、今思いつくままの年間トップ10を列挙します。
あとから
「これがあったかー!」
ということもあるかと思いますが・・・(;^_^A
またこの頃からUS物はあまり聴かなくなりました。
1.
UB40 Food For Thought
イギリスの80年代を語るにあたって避けて通ることの出来ないバンド、UB40。
この曲からスタート!
2.
Orchestral Manoeuvres In The Dark Enola Gay
OMD初のビッグヒット曲。
広島に原爆を投下したアメリカ爆撃機エノラ・ゲイ号を歌った曲です。
3.
The Jam Going Underground
ジャム初のNo.1ヒット曲。
That's Entertainment とどっちにしようか迷ったのですが・・・
4.
Queen Another One Bites the Dust
ジョン・ディーコン作曲のこの曲は売れましたね~
ライブではブライアンがカッティングをうまく弾けないので、こんな動画に・・・
5.
Dexy's Midnight Runners Geno
デビューアルバムはホーンセクション中心でした。
このあと空中分解寸前になりつつも・・・
6.
John Lennon Woman
この年、素晴らしいアルバム発表後の12月、射殺されたジョン。
ただこのダブル・ファンタジーはオノ・ヨーコの曲がネックでした。
7.
David Bowie Ashes To Ashes
初めて買ったボウイのアルバムがスケアリー・モンスターズ^^;
いまだにそれ以前のアルバムは聴いたことがありません!
8.
The Clash Somebody Got Murdered
クラッシュの最高傑作との呼び名も高いサンディニスタ。
3枚組みは通して聴くにはつらかった~!
9.
XTC Generals and Majors
ポップス職人アンディ・パートリッジ率いるXTC。
この曲の収録されたブラック・シーのたたみかけるような最初の3曲はお見事でした!
10.
The Specials Too Much Too Young
2トーンレーベルとともにスカの一大ムーヴメントを巻き起こしたスペシャルズ。
ライブハウスで行われた日本公演も話題になりました。
番外:US編
①
Christopher Cross Ride Like The Wind
②
Boz Scaggs You Can Have Me Anytime
こんな感じでどうでしょう。
まだまだ Joy Division や Public Image Ltd. などいいものはたくさんありました。
ブログ一覧 |
Rock&Pops | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2011/06/06 17:03:26