• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月21日

国道23号線 中勢バイパス

国道23号線 中勢バイパス ここ三重県における大動脈ともいえる国道23号線。

伊勢―名古屋を結ぶ道路はこの23号線と高速道路の伊勢自動車道~東名阪だけ…と言っても過言ではない道路環境です。

そのため23号線の交通量はハンパなく多く、長い間バイパスの建設が期待されていました。

北から鈴鹿までが北勢、鈴鹿から松阪までが中勢、そして松阪から伊勢までが南勢と3つに分かれており、南勢バイパスの完成は私がまだ小学生の頃でした。

それから36年、いまだ中勢バイパスは完成せず、現在工事中。

基本的に信号交差点は最小限にして、大きな道路とは立体交差させているのがこの道路の特徴です。

そのため建設費がかかり工事が遅れているのかもしれません。

その中勢バイパスでの難関のひとつ(?)が国道165号線との交差。

予定ルートにはファミレスやマンション等が立ち並び、どこにどう橋脚を建てるのか?と思っていたらなんと!アンダーパスさせる計画でしたw( ̄o ̄)w オオー!

橋脚で上を渡す場合はとりあえず2車線だけ開通させて、あとから4車線化という段取りが可能ですが、アンダーパスだと追加工事はしにくい(不可能?)のか、一挙に4車線の工事をしているのもさらに開通時期を遅らせている一因なのかも・・・

雲出川のでかい橋は何年も前に完成しているので、ここさえできれば中勢バイパスの全線開通にはずみがつくように思われます。

しかしまあ、大規模工事なのは間違いなく、今日見た感じでは「いつになるの?」といった印象。

北勢バイパスも建設は進んでいるようなので、一気に開通したりして・・・(>▽<;;

高速道路が無料になればいらぬ工事になるようにも思いましたが、有料のままであればやはり必要な道路かと思います。

バイパス建設が一切手付かずの状態で高速無料になるのがいちばんお金のかからない渋滞緩和の方法だったようにも思いますが、何十年も前から計画はあり、土地の買収も含め進んでいたわけで・・・

総工費は何千億円になるのか知りませんけど、利用者としては完成が待ち遠しい道路です。







John Foxx 1980年 Underpass
ブログ一覧 | 日常 | 旅行/地域
Posted at 2011/06/21 11:59:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

メルのために❣️
mimori431さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2011年6月21日 17:52
まだまだ開通しませんねぇ。

津の北の方に会社があって、朝、会社から営業に出かけようと
思うと、バイパス渋滞で動きませんね。
特に、津インターとの交差点付近は最悪っす(T_T)

早く、開通すると松阪まで早く行けそうですね(*^_^*)
コメントへの返答
2011年6月21日 18:26
まだまだでしょうね~

津インター付近の立体交差が完成すれば若干流れはスムースになりそうですが。
しかしあそこの橋脚、めっちゃほっそいんで地震とかええんかいな?と思います^^;

開通さえすりゃ伊勢までは楽勝か??

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation