2009年07月25日
そろそろ我慢の限界かも・・・
長期にわたる景気の低迷・・・
私達庶民は・・・
先が見えない不安感に襲われてから、随分と時間が経過している・・・
昨年夏の原油価格の異常高騰・・・
反映の象徴ともいえるアメリカ経済の大不況突入・・・
あおりを受けて日本経済は更なる深みに沈下した。
沸騰都市、ガイアの夜明け・・・
世界の経済状況を伝えるドキュメント・・・
どこを見ても明るい兆しは見えてこない・・・
おまけにロシアもバブル崩壊、中国だって良さそうに見えて国内問題で混乱している・・・
世界中のどこを見渡しても先進国と言われる国々は景気低迷にあえいでいるようだ。
私感では・・・
バブル崩壊の暗闇からやっと立ち上がりつつあった2002年あたりから、少しずつ経済は良くなってきていた・・・
しかし・・・
2007年後半には再び不況が忍び寄った日本・・・
そこからずっと下降線で、不況が続く・・・
2008年に入ると更に急角度で下がってきた・・・
悪くなり続けて2年近く・・・・
リストラ、倒産で失業者も増加・・・
社会保障に国の予算は食われ続けている・・・
まったくもって先が見えない閉塞感・・・
もちろん、国民全員が貧乏になった訳では無く、多くの国民は割合と普通に暮らしては居る。
しかし、世の中の雰囲気がお金を使わせない・・・
お金を使わなくなれば、更に経済は落ち込むので、負のスパイラルと言われる現象が起こる。
どうにも行き詰る、厳しい状況である・・・
そんな中、昨年のガソリン高騰の悪夢も手伝ってかHV車が注目を集め、今年になって発売されたホンダ/インサイトが大人気になり、モデルチェンジを果たしたトヨタ/プリウスが爆発的に売れている。
政治的な配慮によりエコカー減税、補助金なども新しいHV車の発売に足並みを揃えて立法・施行された。
200万~300万(実際には250万~350万が中心だが)の車を買うのに10万~25万の補助金が支給されるということで・・・
この補助金と減税(自動車税の免除50~100%)をきっかけに、消費者の心は一気に爆発したようだ。
買い控え、我慢・・・
この2年間の抑圧から解放された気持ちはどんなだろうか・・・
プリウスの受注台数は7月23日現在で24万台らしい・・・
発売3ヶ月で1車種が24万台!?(;゚Д゚)
どう考えても普通じゃ無い!
月/1万台を販売する車の2年分の受注を3ヶ月で達成してしまっている!?
補助金でお得とか、自動車税の減免というファクターがあるにせよ・・・
尋常では無いと思いませんか?
もちろん、プリウスだけでは無く、この現象に引っ張られるように、他社のさまざまな車も売れ始めてるそうではないですか・・・
なんだかんだ言ってもお金・・・
確かにそうかも知れませんが・・・
この2年の我慢の日々・・・
それが爆発したのだと思います。
まだまだ暗いトンネルは続くのでしょうけれど・・・
気分だけでも経済は変わる・・・気がします。
みんなが、少しずつでもお金を使えば・・・
経済が少しずつ回転を早め・・・
いつしか最大トルク発生域に達することを想像するのです。
せかっくの高速道路、土日一律¥1,000も、旅先で、途中で・・・
少しはお金を落としましょうよ・・・
ケチケチしてたら、結局は自分の首を絞めることになる・・・
沢山のお金を使うのは無理でも、少しだけ・・・
1人¥500でも余分に使ってくれれば・・・
ずいぶんな経済効果になると思うのです。
年金問題などの先行き不安もあります・・・
でも、貯めているだけでは経済は回りません。
仕事が増えなければ税金も集まらないのです・・・
政治家の無能、官僚の無駄使いを嘆き、責めてるだけでは今までと同じです・・・
政治のシステムは大きく変わることは無いでしょう・・・
それならば、経済を立て直すしか道は無いのではないでしょうか?
今度の選挙で、どこが政権を取ろうとも、天地を返すように世の中が良くなる訳ではありません。
私達に出来ること・・・
自分達で経済を良くすること・・・
少し時間は掛かるけど、自分達で造るしかないのだと思います・・・
経済不況だといって、社会保障だけで生きていけるでしょうか?
それとも、政府があなたの仕事を作ってくれるのでしょうか・・・?
そこら辺を良く考えてみたいですね・・・
節約しか生き残る道が無い人は仕方ありません。
でも、少し余裕のある方は・・・
少しだけ・・・お金を使って欲しいです。
そんなひとり言・・・終わり
ブログ一覧 |
NEWS・時事でブツブツ・・・ | クルマ
Posted at
2009/07/25 02:21:53
今、あなたにおすすめ