• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平田@mtecのブログ一覧

2014年04月08日 イイね!

とうとう奴が来た(´;ω;`)

とうとう奴が来た(´;ω;`)みなさまこんばんは平田ですm(_ _)m
is二代目襲名で初の突然シリーズが来てしまいました(泣
そうです・・・エアコンパネル不調がwww

朝(朝って言うのかな)何気なしに乗って、夜露が酷かったものでブロア動かそうとしたら・・・
真っ暗じゃん((( ;゚Д゚)))
それに全然反応しないし。・゚・(ノД`)・゚・。
仕方なしにそのまま通勤・・・一仕事終えてググると事例がいっぱい(笑
36のオートエアコンパネル特有の持病みたいで、コンデンサ部の半田クラックが原因だとか。けど前車はそんな事無かった・・・って手動式だった(^Д^)
ってな事でこのままではど~にもならないんで仕事終わって颯爽と帰宅し修理に取り掛かり(´・ω・`)
バラシ方・修理ポイントとかは諸先輩方が多々いるので割愛(笑
ただ基盤抜くのがちょっと面倒。基盤の爪がカバー左右に刺さって固定されており、自分はカバーを潰しながら爪を回避し引っこ抜いた(^Д^)
んで、早速半田こてを温めて再半田・・・ってすげ~細かくて手プルプルしながら作業(笑
作業完了し、基盤のまま車内に持ち込み動作チェック・・・おお~動いたヽ(´ー`)ノ

チェックが終わったんでバラした物を再組み立てし作業完了♪
いや~この作業、二度とやりたくないDIY5本指にメデタク入りましたwww
他にも、トリップメーターのバックランプが急に切れて真っ暗なんで替えなきゃwww

それと話は変わり、今月行われるヒロチャレ2014軽4時間耐久参戦致します
(`・ω・´) シャキーン
今回はやっとこさ車高調をgetし換装。タイヤもおニューで戦闘力upが図られ前よりか踏めると思うんだけどな・・・まあどうなる事やらJ('ー`)し
ってな訳でヒロチャレ参加の方々宜しくお願いしますm(_ _)m



Posted at 2014/04/08 19:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 318is | 日記
2014年03月21日 イイね!

つるぺた(*´∀`*)

つるぺた(*´∀`*)みなさんこんちは平田ですm(_ _)m
いや~関東直撃の大雪は酷かったっすね。それも二週連続・・・
自分はというと、最近土曜日は多方面出稼ぎ状態なので・・・お決まりの・・・
『雪降るから今すぐ出てこいや(#゚Д゚)ゴルァ!!』状態でとんでもない早出。・゚・(ノД`)・゚・。
そして、週明けての月曜はとんでもない渋滞wwもう雪は嫌だ(´;ω;`)

っと話は変わって。
その雪の日の出勤でど~もすべりまくるな~っと思ってたら↑レブスペ終了~。
ってかよくこの状態であの雪の日走ったな(´Д`;)
これじゃ~いくらなんでもヤバイんで増税前にタイヤ交換を(笑
今回のブツはこいつで使用し、好印象だったATRのSPORT2。
早速某大手ショップで購入し、近くで交換作業してくれるお店を探し交換予約を入れブツは直送!
いや~便利な世の中っすね~おかげで家の中ゴム臭く無くて済む(爆
ってな事で、本日交換作業無事終了♪
まあ8jに215突っ込んでるからかもしれないが、ATR-Kと比べるとサイドが丸っこいタイヤだな~。俗に言うユーロタイヤって奴っすか(爆
こりゃ~フェンダー被りの車高でも擦らないよ(^Д^)
ロードノイズも終了していたタイヤからの交換だから無く快調♪
よく言うヨレも感じ無いし、街乗りレベルなら問題無し~。
まあ200も出力てない車なんでね(´Д`;)
ってかヨレ感じるまで町中で飛ばすって一体何キロよ・・
後は・・・暖かくなったらAFCの取り付けと・・・Mバン交換。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2014/03/21 16:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 318is | 日記
2014年02月04日 イイね!

あ~あ(´・ω・`)

あ~あ(´・ω・`)こんばんは平田ですm(_ _)m
とうとう雪が降ってきたwww。
案の定今日の昼に・・・『明日は1時から働けや(#゚Д゚)ゴルァ!!』っとのご命令が。・゚・(ノД`)・゚・。
どんだけだよwww幾ら早出したって着かないものは着かないってヽ(`Д´)ノ
ってウダウダ言ってもしかたないんで今日はふて寝www

っと言う訳で、今まで探してたAFCのスイッチングの情報をget!!
行き着いた先は、911ポルシェオーナーさんのHP(´Д`;)
あの固体もボッシュのフラップ式のエアフロを使っており、ホットワイヤー式に変換する人が多々いるらしく、某メーカーの物を使用しコンバージョンするらしい・・・。(まあメーカーは解ってしまうがwww)
いや~助かった。・゚・(ノД`)・゚・。
後は、増減をどの位にするかだなwww
まあぶっちゃけA/F計なんか持ってないし、そこまで本格的にやろうとは思わないしね(^Д^)
ましてや、こんだけ古い石化パーツ36に付ける人居ないだろうしね(笑
まあこれが、平田スタイルだと思ってくださいm(_ _)m

それと、これを見て頂いてる36オーナーさんにご質問!!
最近↓こんなのを興味津々に見ているんですが本当にこんなんで解除出来るんですかね(・ω・)?
出来れば前に使ってたチップを主治医のトコから探し出してでも使うんだけどな(爆

Posted at 2014/02/04 17:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 318is | 日記
2014年01月26日 イイね!

ん~厳しいな(´Д`;)

ん~厳しいな(´Д`;)昨日からず~~~っとググりまくりの平田です(´Д`;)
日本のサイトでは限界が見えてきたんで、結局はグローバルな海外サイトにまで手を染めて・・・
それでも、ち~っとばっかり行き詰まり気味なんで、気分転換がてらオクで落とした豚っ鼻に交換♪
あ~あ今風になっちまったよww
今考えてるのが、こいつをM3GTRっぽく側を同色にしグリルメッシュにしたら逝けるんじゃ~ないのと考えており、そんでバンパーはMバンでキメりゃ~(;´Д`)ハァハァ
ってその前にAFCをなんとかせねば(´・ω・`)
Posted at 2014/01/26 15:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 318is | 日記
2014年01月25日 イイね!

いきおいで・・・

いきおいで・・・どうも平田ですm(_ _)m
車もほぼ90%元の!?状態に戻ってきたのでここで何かしようかと思い、ヤッホーでポチリ・・・
んで届いたのが、この2点・・・
グリルは今流行のブラックキドニーで、前期対応の後期ルック!!
なんと爆安の¥500落札(´Д`;)
本体プラ製なんで、加工用に買ったんだけど結構綺麗なんでこのまま使用しようか悩み中(´・ω・`)
それで本命の下側に有る物体(笑
前車からDMEチップを流用しようと思ったけど、例の如くEWS・イモビの関係で使用不可(´;ω;`)
今の爆音マフラーだと、チョイとトルク感がそがれるのでもう少し燃料噴きたくて・・・
そう!APEXiのSAFC。まあ旧型ですが(^▽^;)
最新機種だとイロエロ機能付いて良いんですが、自分的にあんま使わないのよねww
以前乗ってた180も、POWERFC着けてコマンダーまで買ったんだけど結局モニター代わり(´Д`;)
なもんでシンプルな奴にしたんだけど、こいつ中古にも関わらず競って¥5000オーバー∑(゚∀゚ノ)ノ
日によっては諭吉近くまで競ってる日も・・・
早速取り付けようと思ったが、例の如く国産仕様(笑

表面の増量値・裏側のディップSWに関しては、有る程度情報は入手してたんだけど、右側のダイヤルスイッチがどれに当てはまるのかがまだ確定してない(´;ω;`)
ある情報だと、初期値のままで動くと言っていたが、何せ中古!もうスイッチも切り替えて有るしww
なもんで、平田的に察するにこいつは・・・エアフロから出る信号を誤魔化しECUに入力。その値でインジェクター噴射量を増減するだけの物だろうから

検索条件は・・・
1・フラップ式のエアフロ装着車で5V上限の物
2・流入量が増えるに従い5V上限の右上がり特性の物


っとここまで察しは付いて検索し有る程度までは車種が絞れてきたが、特定出来ないww
いや~この休みはググって終わりそうだ(´Д`;)


Posted at 2014/01/25 12:53:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 318is | 日記

プロフィール

「とうとう奴が来た(´;ω;`) http://cvw.jp/b/547378/32789939/
何シテル?   04/08 19:10
318isに乗換えてどっぷりとはまっております(笑 遅いですが、憎めない楽しさがある車ですね~。 ちょいと古めなんで、マターリいじいじしています。 どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
二代目のisです(^Д^) 部品は前車から総移植です(´Д`;) とりまきロゴだけupし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ひょんな事から共同購入し耐久メインでサーキット再復活する事に(´Д`;) 色々と徘徊しま ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生初所有のブーブです。 本当はスターレットターボ欲しかったんですが。。。 ひょんな事か ...
日産 180SX 日産 180SX
人生二代目のブーブです。 横にバイナル貼って知り合いの14とよくサーキットに行ってたな~ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation