いやはや、最近本当に寒いですね。
沼津は先日雪が舞いました。箱根や御殿場方面は
雪山の様相です。スタッドレスなんてありませんので
当分は篭ることになるでしょうね。
ちなみにようやく車を弄れそうな気配が出て参りました!
おそらく3月か4月には何かしらの変化をすることでしょう…
と、いう訳で今回もコレの話です。
最近水槽に茶色いコケが出るようになりました。
なんでも自然界や水道水にも普通に胞子は存在するそうなので
それはそれで仕方がないのですが、ちょっと見た目もよろしくないし
掃除もそれなりに面倒です…
と、いうことで本日の水槽の模様です。
なにやらいろいろ入ってます。
内訳
石巻貝(10個)主にこけ取り
ヒメタニシ(10個)主にこけ取りと水質浄化
ミナミヌマエビ 10g分。量り売り。確認はしていないけど50匹以上はいるような…
ヒメダカ 10匹
というわけで、まさにエビのわんこそば状態となりましたw
君は食べすぎです。お腹の膨らみが…
待ち伏せ中?
ブログ一覧 |
ウパ日誌 | 日記
Posted at
2012/01/22 01:17:52