
※写真と本文は関係ありません(笑)※
本日は晴天なり
…なのに!
コンデジ

を持ち歩いてなかったぁぁあ!!
空の写真を撮るのが、好きなんです
さて…
昨日の日記に書きました、
『原因の特定できない痛み』について
まず、症状は…
★耳と顎が交差するあたりの慢性的な鈍痛
★この鈍痛が、発作的に激痛になる(5~10分程度)
この繰り返しです
これが、約1ヶ月の間、続いていました
最初は中耳炎かなぁ…と思って、友達と話してたら
「両耳って、ならないんじゃない?」
ナンデスト!?(゚Д゚)
まぁ…中耳炎であっても放置プレイはあかんのですが(笑)
さすがに、症状が長く、痛みがストレスになってきたので
とりあえず、耳鼻咽喉科に行ってきました
診断結果→三叉(さんさorさんしゃ)神経痛
また!神経痛だそうです

(腰は、坐骨神経痛らしい…)
原因は、ストレスや睡眠不足、精神的疲労など

(腫瘍が原因となるケースもあるそうです…)
はい……この1ヶ月、そんな日々を過ごしてました
でも!
状態としては、軽度かと思われるので、
鎮痛剤で様子を見る事になりました
恐ろしいのは、この薬…
ロキソニンではなくて残念…
いや!むしろ!!
ロキソニンのが安心です
めっさ強力!!! ○| ̄|_
注意書きも、やたら長い上に
「食後・ミルク・制酸剤等と共に服用」だもん
昼過ぎに、激痛の発作がきそうな気配があったし、
鈍痛も続いてるし……飲んでみたんです
服用後、最低でも2時間は、頭くらくら~
意識がとびそう(笑)
ぶっ倒れるのを必死で我慢して、仕事してました(x_x;)
確かに、激痛の発作はなかったですよ
でも、この副作用はキツい!!!
次回は、半分に割ってみようかなぁ…(笑)
……ってか、怖くて、外にいる間は服用できないかも
……ってか、それって、また痛みを我慢しなアカンのぉぉ!?
みなさま!
ほんとに、体は大事にしてくださいね
ブログ一覧 |
いつもの出来事 | 日記

Posted at
2009/08/08 23:05:45