
こんにちは(^^)
祝日に十勝スピードウェイで開催されたユーロ&ワールドカップに今年の走り納め(たぶん?)として参加してまいりました!
同業者でクルマ遊びの仲間でもあるEG6のT氏と待ち合わせ、途中、水溜まりが凍結しているのにビビりながら(笑)一路、十勝へ進軍します(゜_゜)
今回は、35Rはお仕事の都合がつかず不参加(泣)
そのかわり、S2000のO氏のお仲間さんが大量エントリーでピットの中が賑やかですo(^-^)o
さて、Jr.コース一本目の走行ですが、今回は同乗走行によるスポンサー活動がメインのため、タイムは度外視です。
・・・・・まぁ、そうは言ってもたいした振り回せる技量も持ち合わせてないので、淡々と走ってるだけですが、そこそこ楽しんでもらえたようです(;^_^A
たぶん来年の活動も安泰でしょう!?(笑)
二本目、ちょっと頑張ってみようと意気込んでみるも、あまりパッとせず(汗)、ブレーキングもしょぼい(←クルマではなく、ドライバーの・・・)(;_;)
結局、それをわかっていながら修正することもできずに終了・・・・・チーン(゜_゜)
タイムも54秒1とベストには、程遠い感じでコメント無しε=┏(; ̄▽ ̄)┛
この時点で¨三つ巴のバトル¨のJr.コースは、私の惨敗決定となりました(泣)
・・・・・く、く、く、悔しい(T_T)
お昼からは、場所をCMコースに移します。
一本目・・・・・やっぱりブレーキが情けないくらいショボイです(;^_^A
一旦ピットに戻り、監督にタイムを確認すると、それでもベストくらいのタイムは出てる(゜_゜)とのこと・・・・・
とりあえず時間もないので、一本目を終えて・・・・・・
ヒートクラックだらけのローターを眺めながら考えます・・・・・( ̄^ ̄)y-~~
ここで止めたら、また¨あの時あーすれば・・・・¨とか¨なんで走らなかったんだろー¨とか(汗)・・・・シーズンオフの半年間、グダグダ言い続けるのは目に見えてます(笑)
(゜_゜)よし、もう一度やってみよう!!
↑プロジェクトX風を希望(古いっすか?)
幸い今日は、地元の友人も走ってます。最悪、彼のクルマのロールバーにぶら下がりながら帰るという事で、腹をくくります(;^_^A
二本目、真っ先に出ていったO氏わ追走しながらアタック開始ですo(^-^)o
なにかふっきれたのか?すこぶる快調です・・・・・
最後まで淡々と走って、今年最後のサーキット走行も満喫させていただきました(o^-’)b
タイムも1分32秒9と念願のラジアル32秒台に¨片足のつま先くらい¨(笑)は突っ込んだようなんで満足ですo(^-^)o
さて、今年の走行はこれで最後となると思いますが、本当に充実した年だったと思います。
私、また来年も楽しめるように、春まで馬車うまのように働いて、活動資金を捻出する所存であります(≧▽≦)ゞ
後日談ですが、閉会式のあまりの寒さに風邪を引いたようです(T_T)
皆様も体調管理には、お気をつけてください(o^-’)b
では(^^)/~~~
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ

Posted at
2009/11/06 10:38:04