• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月04日

仕事の息抜きです。。

仕事の息抜きです。。 先日イタ雑さんの通販で、Alfa Romeo147/GT ドアインナーグリップオーナメント (2枚セット)を購入しました。


遂にパーツレビューデビューです♪


息抜き更新ですが、息も抜いていられないので、
仕事に戻ります。。
ブログ一覧 | AlfaRomeo147 | 日記
Posted at 2009/08/04 15:52:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

三者会談
バーバンさん

オイル。
.ξさん

オノマトペ
kazoo zzさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年8月4日 22:19
少しずつモディが始まりましたね(^。^)

アルファ乗りとして健常者であることの証拠ですね(笑)
コメントへの返答
2009年8月5日 0:09
shibi-shibiさん、こんばんわ。

始めました。
少しずつ。。。

嫁は理解不能といった感じです^^;
2009年8月5日 0:24
こんばんわ!

いろいろのうちの1つがこれですね!(笑)
黒の中に銀て、目立ってオシャレですよね!(笑)
自分も買おうかな。。。

自分はステッカー買おうかと思ったんですが、なんか車の窓を
もう一度確認してから買おうか。。。って気になって
結局ステッカー買わなかったんですが。。。(笑)

あとはやっぱシフトノブですねぇー(笑)

奥さんには、車に乗るたびに「黒に銀のアクセント。素敵やねー(笑)」って
にこにこ顔でゆうてたら、いつか理解してもらえると思います(笑)
コメントへの返答
2009年8月5日 0:40
とーるにぃさん、こんばんわ!

BOSEのスピーカーがあるのでインパクトはありますけど、やっぱりコレですよ^^

ただ、自分の147は内装が結構キズキズなので、こういうのでごまかさないとという事で最初から付けようと狙ってたんですよ。

ステッカーも買ったんですが、雨続きで洗車が出来ていないので、まだ貼れてません。。。

シフトノブ良いですよね^^
サイドブレーキノブも換えたいです。


2009年8月5日 1:44
初コメ&遅レス、失礼いたします。

はじめまして、カジュアルブルーの147乗りです。
うちのも付いてますよ~♪というか、中古で買ったときにはすでに付いていたのですがね(汗)。
アルファって、こういうお洒落パーツもちゃんと考えてるんだぁ、と感心したのを覚えてます。

うちの嫁も気に入ってますから、時間が経つにつれ奥様にも良さがわかってくると思いますよ♪
コメントへの返答
2009年8月5日 9:33
ZX-11さん、こんにちは。

カジュアルブルーもカッコいいですね^^
僕のは一般的なアルファレッドなので、、、

今は嫁さんを蛇毒で侵食してやろうと画策しています。。。

プロフィール

「乗換は寂しい」
何シテル?   09/26 09:25
ブログは愛車のAlfaRomeo147(2002年式)との備忘録と、Macや大好きなデジモノ等々がテーマです。 Alfa乗りの方、色々教えて下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
休日用&結婚を機に買った車です。 どうせ数年後には今のハイブリッドカーが完全なエコカーに ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
初めて自分で所有した車。 広くて、現在は父の会社で社用車として頑張ってます。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めて所有した輸入車。 MTだった事と、オープンカーで楽しかった。 所有していた短期間の ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
1人目の子供が生まれて乗り換え

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation