• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月19日

完全復活グッド(上向き矢印)

完全復活 一昨日のジャダー発生の原因と思われるタイヤバランスを看ていただく為、本日担当医のタイヤ屋さんに行って来ましたわーい(嬉しい顔)
症状の詳細を話すと、担当医も『多分バランスじゃねー(長音記号1)冷や汗』との判断。タイヤローテーションを再び行い、フロントのみバランス取り。何故フロントのみかというと、約一ヶ月後にはまたスタッドレスにハメ換えに来るので、単純に経費節約の為です冷や汗


早速外したタイヤをバランサーにかけます。すると写真のような結果に涙
担当医が『狂ってるなんてレベルじゃないね冷や汗2』とたらーっ(汗)特に外側のバランスが狂っていると影響が出やすいそうです。

基本僕の車のような場合、前後の重量が違う為タイヤの減り方が違うらしいです。特に僕の場合、
①オフでの走行がない為、普段はほとんどFR状態で使用。
②空気圧は普段から高め(230kpa)。
③長距離旅行等が重なり、前回バランスを取ってからの走行距離が半年で約一万キロ以上。
なのです冷や汗
つまり、リヤに履いていたタイヤはフロントより重量がかからない分、高めの空気圧の影響をモロに受けて真ん中の溝ばかり減り、FR状態なのでフロントに比べ減りも早く、過走行により摩耗の度合いが早まりバランスが狂ったという事です。僕がローテーションを実施したのも、リヤタイヤのショルダーがフロントに比べて明らかにバリ山だったからです冷や汗

そしてバランスを取り直して試走。結果、見事に解消ー(長音記号1)グッド(上向き矢印)とても落ち着いたハンドリングに復活しましたるんるん速度を上げてもとても安定していて、ジャダーは一切出なくなりましたわーい(嬉しい顔)


今回の件で改めて空気圧やタイヤの摩耗による状況変化、ホイールバランスの大切さ等を実感しました冷や汗
やはり経験する事は大切ですねぴかぴか(新しい)勉強になりましたウッシッシ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/11/19 15:23:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました
アンバーシャダイさん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

それって意味あるの?
naguuさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

イベント:「fiat abarth ...
shimookaさん

この記事へのコメント

2009年11月19日 15:28
そうゆうことでしたか。

私もなっとくです。

下手にタイヤのローテーションはジャダーの原因になる可能性があるということでもありますね^^;
コメントへの返答
2009年11月19日 15:35
こんにちはぴかぴか(新しい)
早速のコメントありがとうございまするんるん
ローテーションをするのは良い事なんですが、今回の僕のタイヤの場合は前後のタイヤの状況が違いすぎました冷や汗特にジムニーの場合はフロント廻りの状況の変化で、車自体が受ける影響が大きいのだと思います冷や汗2
2009年11月19日 15:58
こんにちは(^o^)

ジャダー収まって良かったですね。
本当にバランス大事ですよね。
空気圧 摩耗度 バランス・・・奥が深いですよね。
コメントへの返答
2009年11月19日 18:45
こんばんはぴかぴか(新しい)
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)これで一安心でするんるん
基本メンテナンスの大切さを実感しましたぴかぴか(新しい)
2009年11月19日 17:01
こんばんは&お疲れ様です。

原因がバランスで良かったですね(^<^)
私も走行距離で空気圧やバランスチェックしないと(>_<)
コメントへの返答
2009年11月19日 19:48
こんばんはぴかぴか(新しい)
バランスはコマメにみる事は出来ませんが、空気圧はコマメにチェックする事は大切ですよねわーい(嬉しい顔)
僕も結構コマメに空気圧チェックする事で、今までにも何度かパンクの危機を回避出来た経験があり、気付いたらみるように心掛けていますわーい(嬉しい顔)
2009年11月19日 17:20
解決おめでとうございます!

また半年後にタイヤバランス・・・?
コメントへの返答
2009年11月19日 19:00
こんばんはぴかぴか(新しい)
ありがとうございまするんるん
今度はスタッドレス履き替えの際にやりますが、春に履き替えの際は新品交換を考えていますぴかぴか(新しい)
やはりひび割れも若干目立つので、バーストの危険もありますので冷や汗
2009年11月19日 18:09
こんばんは。

ジャダーは色んな要因が有るので
原因判明して何よりだと思います。

逆の捉え方するとタイヤローテーション
はもっとコマ目にやったほうが良いとい
う事にもなりますかね?

解決して良かったですね♪
コメントへの返答
2009年11月19日 19:47
こんばんはぴかぴか(新しい)
ありがとうございまするんるん
本当に原因が判明して良かったですわーい(嬉しい顔)

今回の件で、適正空気圧でのタイヤの使用とホイールバランスの大切さを痛感しました冷や汗2
タイヤローテーションのコマメな実施も大切だと思いますし、もし、距離がでた場合は履き替える際にバランス取りは可能な限りやった方が良いかもしれませんねわーい(嬉しい顔)自分なりのローテーション目安を決めると無用なトラブルを避けられると思いますぴかぴか(新しい)
2009年11月19日 19:00
大径や幅広タイヤってのはそのへんシビアですからね。
自分なんか先日組み替えた時のバランスってんな数値なんてザラでしたもん(汗)


とにかく大事に至らずに良かったですね~♪
コメントへの返答
2009年11月19日 19:54
こんばんはぴかぴか(新しい)
ありがとうございまするんるん
何とか無事解決しましたわーい(嬉しい顔)基本メンテナンスの重要さを痛感しました冷や汗2
日頃のメンテナンスをサボると愛車にそっぽ向かれてしまうので、これからはコマメにチェックしていこうと思いますわーい(嬉しい顔)
2009年11月19日 20:22
私も、タイヤバランスについて、勉強になりました。
気を付けていきます。
コメントへの返答
2009年11月19日 22:38
こんばんはぴかぴか(新しい)
今回は僕自身、非常に勉強になりました冷や汗これからももっと基本的な知識を向上させるよう努力していこうと思いますexclamation×2これからも色々とご教授下さいm(__)m
2009年11月19日 20:34
タイヤバランス大切ですよね・・・
直って良かったです(^O^)/

空気圧・・皆さんはどれほどなのかはわかりませんが。。。
普段の街乗りで2.3kgf/cm2(230kpa)ぐらいで良いと思います・・・。
コメントへの返答
2009年11月19日 23:35
こんばんはぴかぴか(新しい)
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
直ってホッとしました冷や汗
何事においても基本が大切ですね冷や汗2身を持って感じました冷や汗
空気圧に関しては走り方や好みの乗り心地、足廻りのセッティング等、人によって様々だと思います。今回の僕のタイヤの場合は、明らかに真ん中が偏摩耗していたので、走り方に空気圧があっていなかったみたいです冷や汗
これからは基本的な事をもっと勉強していこうと思いますぴかぴか(新しい)
2009年11月19日 22:33
ジャダー治ってよかったですね。
私も一度だけ発生しましたが原因が解らず2回目は今のところ無いです。
フロントの外側だけ片耗しているのでローテーションしようと思ってましたが、慎重にしないと駄目みたいですね。 参考になりました。
コメントへの返答
2009年11月20日 0:15
こんばんはぴかぴか(新しい)
ありがとうございまするんるん
本当に直って良かったですわーい(嬉しい顔)
ジャダーの原因も様々ですが、今回は比較的原因がわかりやすい状況だったのですぐ対応できましたぴかぴか(新しい)

長い期間(距離)ローテーションされていないなら、フロントに履くタイヤのみでもバランス取るのが良いかもですねわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「近所で美味しいお好み焼き屋さん発掘中!」
何シテル?   09/11 12:39
masa@jm23と申します。楽しい通勤快速&ドライブ仕様目指して愛車を弄くってます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-オフロード マツダ AZ-オフロード
『ジムニー』でパーツレビュー等をアップしてます!よかったら覗いてやって下さいm(__)m
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今日も一日ごきげんさんムード目指せexclamation通勤快速exclamation×2たまに嫁さんとの小旅行仕様るんるん
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
免許を取って初めての車。貧乏学生の為、修理代&ガソリン代で満足に弄れずたらーっ(汗)外装GTS-R・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
二台目の愛車。外装R仕様。GT2530タービン・前置きI/C・O/C・アルミ三層ラジ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation