• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月28日

Always9月TRG コバルトライン三陸応援TRG

Always9月TRG コバルトライン三陸応援TRG 度々告知していましたが、9月のAlways TRGはみんな大好きコバルトラインを中心に宮城県沿岸中部から北部にかけて巡るルートです。

NA乗りの某youtuber曰く伊豆スカイラインと西伊豆スカイラインを足して2で割ったような感じらしい。

どちらも行ったことありませんがw

8月のTRGが終わったばかりですが、今回は少し早めに告知するために26日に下見してきました。

いつもの第三日曜日の16日開催。走行距離は約130kmほどですので燃料は最低でも半分以上で集合願います。

距離も短めですしひたすら快走路なので時間にはかなり余裕があると思います。

集合場所はサン・ファン館に9:00集合、全員揃い次第軽くMTGの後で遅くとも9:30には出ます。



最初の目的地は牡鹿半島の先端の御番所公園。県道2号線経由。晴れていれば金華山が目の前にくっきり見えます!

この県道2号線、道路は大分キレイになったけど、それでも小さな橋なんかは震災の地盤沈下の影響でジャンピングスポット化していますのでシャコタン車は要注意!

油断してるとマヂ飛びます、飛びます。。

御番所公園では30分程度時間を取る予定。

また、牡鹿半島はその名の通り、全体が野生の鹿の生息地です。ブラインドコーナーの先には鹿がいると思ってタイヤのグリップに余裕を残して走行してください。

今回は見かけなかったけど4年前に下見に来たときは3~4頭は見たかな?



ここからコバルトラインラインを走ってお次はシーパルピア女川へ。女川駅前の複合商業施設です。

ここやその周辺にも海鮮系の食堂がありますので、お昼はお好きなお店でどうぞ!

施設周辺には無料の町営駐車場がありますので、なるべく班ごとに駐車するようにお願いします。



そしてここに来ると必ず買うさんまぱん。さんまの風味がして、ンまいんだコレが。。




また、向かいの女川駅には温泉があります。入りたい人は温泉セットをお忘れなく!

入浴料は500円っぽい。



さらにここから5分ほどの高政女川本店万石の里では工場見学や笹かまの手焼き体験などができます。手焼きの所要時間は40分ほどらしい。

HANGZO先生のイチオシスポット。

ただしここは駐車場に余裕が無いので、乗り合いで行った方が不幸にはならないかも。。

と言っても所詮は2人乗りのロードスター、大して変わらないかもしれませんが(笑)

見どころどっさりてんこ盛りなので、最低でも2時間程度は時間とる予定。

ここからヘンタイの編隊はさらに北に向かいます。



途中神割崎で休憩。




あんまり関係無いけどこういう地層むき出しの場所が好き。

大体30分ほど休憩の予定。


その後南三陸さんさん商店街へ。

4年前は仮説店舗で営業していましたが、移転してすっかりキレイになりました。

そして忘れちゃいけないお山のマドレーヌ。

サンドの伊達ちゃんが特に大好きで何回もTVで紹介してるのでかなり有名ですね。



さんさん商店街は最低でも40分ほどは時間取りますのでゆっくり見てください。

その後、時間に余裕があればすぐ近くの「さかなのみうら」に寄るかも。下見でたまたま見つけて寄ったんだけど、買ってきた刺身の盛り合わせがおいしかったので(^^)

後で調べて知りましたが、津波と火災で2度も店舗を失ったらしい。

駐車場が少ないけどすぐ隣の南三陸ポータルセンターの駐車場が使えそう。

さて、お次は志津川ICより三陸道に乗って解散場所の道の駅三滝堂へ。

一応道の駅とは名乗っていますが、実際は三滝堂ICと直結しているので三陸道のPAとしての機能の方がメインだと思います。

解散時間は16:00前後になる予定。

それとどこのお店も海産物盛りだくさんなので、晩飯のおかずに何か欲しいって人はクーラーバッグとか保冷のできる入れ物があった方が便利かも。


震災から既に7年半が経ち、女川駅前など大きく変わった所もありますが、4年前のTRGの時と同じように更地で何の変化も無い場所もあり、復興はまだまだ道半ばだなと改めて感じます。

4年前のTRGに参加された方もそうでない方も大津波が襲った被災地の今を見ておいて欲しいのです。

その上で現地で飲んで食って土産を買うことが微力ではありますが復興の手助けになります。


参加表明はこのブログまでコメントください。

台風の直撃など無い限りは雨天決行とします。中止の場合は前日21:00頃までにブログでお知らせしますのでチェックしてください。

なお、毎度のことではありますが、ドタ参は運営の都合上お断りします。

参加する方は必ず参加表明してください。

ドタキャンはおk(ただし、当日朝8:00までに何らかの形で要連絡!)ですので、まだ予定がわからない方は取りあえず参加表明おいてください。

締め切りは12日(水)の18:00まで。

お待ちしてま~すo(^o^)o
ブログ一覧 | ロードスター、MTG・TRG | クルマ
Posted at 2018/08/28 20:57:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2018 ALWAYS9月TRGコバル ... From [ Factory OH!  Anothe ... ] 2018年8月29日 13:34
この記事は、Always9月TRG コバルトライン三陸応援TRGについて書いています。 8月参加の皆さんには既にお伝えしてましたが、宮城組が下見してきてくれました。。 天気が良ければ、眼下に海を ...
ブログ人気記事

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2018年8月29日 0:47
もちろん、参加予定です(^^)
が!?かきいれどきなんで、ドタキャンあるかも?
コメントへの返答
2018年8月30日 13:39
ドタキャンあり了解です!

ちなみに少しですがSNIPERさんの大好きなトンネルあります(笑)
2018年8月29日 7:16
(T ^ T)
またまたラリーと重なってしまい
参加できず
またの機会にお願い致します
コメントへの返答
2018年8月30日 13:42
ラリー北海道ですか~

行ってら~(* ゚∀゚)ノシ
2018年8月29日 7:37
早めの下見ありがとうございます。
ということで,とりあえず参加します(笑)
コメントへの返答
2018年8月30日 13:43
ということで、とりあえず参加受理です(笑)
2018年8月29日 13:26
もちろん参加で。。海鮮丼くいて~!せっかくだから温泉もはいろうかな?(笑)
クーラーボックスは必須だね。。
トラバしときます。。
コメントへの返答
2018年8月30日 13:49
ちなみに4年前に行ったニューこのりもシーパルピア女川のすぐ近くに新装開店したみたいです。

あれやこれやと色々やると2時間あっても足りなくなる予感(笑)

魚の匂いとか考えて持ってるならバッグよりボックスの方が良いかも。。

それと台数次第では、はんちょ~お願いします。
2018年8月29日 21:15
下見の件、さーせんでしたw

今の所、デミオで参加予定~。
コメントへの返答
2018年8月30日 13:50
罰ゲーム考えておきます(笑)

はんちょ~よろしく~
2018年8月30日 6:28
参加しまーす!
四年前との違いをこの目で確かめたい!
コメントへの返答
2018年8月30日 19:05
女川駅前は4年前とは激変しています。震災前からするともはや同じ場所とは思えないぐらい。。

まぁ、盛り土どっさりてんこ盛りの上に区画整理して新しい建物が建ってるんだから当然なんですけどね。

参加受理です!
2018年8月30日 7:59
参加します(o◡n)/
震災前に訪問したクジラ館?がとっても懐かしい思い出です
コバルトライン楽しみにしてます
コメントへの返答
2018年8月30日 13:57
牡鹿ホエールランドですね。懐かしい。。

鹿とディープキスとかしないように(笑)
2018年8月30日 20:40
参加でお願いします。
いつも通りで嫁さん同伴です(^_^)
コメントへの返答
2018年8月30日 20:50
参加受理です!

うら若き乙女様にもお楽しみにとお伝えください(^^)
2018年9月3日 20:44
下見お疲れさまでした。
参加でお願いします。

春先にバイクでコバルトラインに行きました!
あの素晴らしい景色をもう一度(^^)

コメントへの返答
2018年9月3日 20:47
バイクも良いですね~!

免許すら持ってないけど(笑)
2018年9月4日 6:51
はじめまして?だと思います。

岩手県大船渡市の白いNAロードスーター海苔です。

9/16日のツーリングに参加したいと思いましてコメントいたしました。

いつもは秋田ロードスタークラブWhip!に参加してました。

何卒宜しくお願い致しますm(__)m。
コメントへの返答
2018年9月4日 13:54
どこかで出会ってるかもしれませんが初めましてm(_ _)m

Whip!のTRGには何度か混ぜてもらったことありますよ~最近は専ら極寒のみですが(笑)

こちらこそよろしくお願いします(^^)


2018年9月7日 9:04
じゅんじゅんさんという、RFの方から参加希望とありました。

参加で入れといて~
コメントへの返答
2018年9月7日 10:37
メインにコメントあった方ですね。

了解です~
2018年9月8日 9:55
メンゴ、俺の早とちりだったみたい。じゅんじゅんさんキャンセルで。
コメントへの返答
2018年9月8日 9:59
了解(^^;
2018年9月9日 20:37
こんばんは。
遅くなりました。
参加でお願いします。
廻りでイベントあり、 微妙ですが。
コメントへの返答
2018年9月9日 21:11
igappoさんは強制参加です(笑)
2018年9月11日 19:58
お疲れ様です
雨のエビスで事故らなかったので行きますー
コメントへの返答
2018年9月11日 20:08
やっぱり変態番長のsjさんがいないと締まらないですね!

参加受理です!
2018年9月13日 7:59
すいません
まさかの土日 出勤になっちゃいましたー
不参加です...
コメントへの返答
2018年9月13日 10:37
なぬー!?

プロフィール

「Always8月TRG 蔵王BBQTRG 無事終了! http://cvw.jp/b/553497/43204086/
何シテル?   08/28 12:35
2013年2月18日より、NC1に乗り換えました。 NA8とは大きく様変わりして乗用車的になったNC1ですが、引き続きエンジンはいじらずにどこまでタイムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
        ↑Photo by puttun. Thank you! 年式、走行距 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
180SXを廃車にしたあと、3ヶ月ほど原チャリ生活でしたがその後、つなぎとして買ったクル ...
日産 180SX 日産 180SX
初めて買ったクルマです。 ヒールトゥ、カウンター、ブレーキングなど基本的なテクニックは ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H9年式。ドアミラーが手動でトルセンデフが入っていて黒内装なのでSスペシャルタイプⅠと思 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation