• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月18日

Always9月TRG コバルトライン三陸応援TRG 無事終了!

Always9月TRG コバルトライン三陸応援TRG 無事終了! タイトル被っておりますが気にしないでね♪これしか思い付かない(笑)

事前の雨予報はどこ行った!?ってぐらいの快晴でした(^^)

集合は前回4年前と同じくサンファン館立体駐車場。これ夜だったらなかなか雰囲気良いだろうねぇ(*´∀`)

ここでちょっとした事件ががが。。。

今回の参加予定台数は結局12台となったのですが、Always爆音番長の某S氏のみが現れません。

そこでの会話を要約すると。。。

ワタクシ「おかしいなぁ。キャンセルの連絡は無かったから来るはずなんだが。某O氏連絡先知ってます?」

某O氏「知ってるよ。ちょっと電話してみるわ。」

プルルル…

某O氏「しもしも?今日TRGだけどこっち向かってます?」

某S氏「え~?今日だっけ?朝飯食ってゆっくりしてたわ!」

もうね、一同大爆笑("⌒∇⌒")

改めてMTG開始したわけですが、ワタクシが「そう言うわけで某S氏は来ません(笑)」と言ったところ再び爆笑(* ̄∇ ̄*)

もうね、今回のネタ大賞決定ですね(*´∀`)

そんなこんなで結局11台でのスタートとなりました。



御番所公園で海を眺めつつまったり休憩後。。



いよいよメインイベントとも言えるコバルトラインへ。

が、ここでも再び事件がががが。。。

普通に考えて決して遅くはないペースで走ってるはずのヘンタイの編隊を一台のバイクが強引にコーナーで抜きに来たんですわ(`Δ´)

抗議の意味で少し追っかけてやろうかと思いましたが、集団でのTRGなので止めておきました。

一人なら確実にペースアップして追っかけたな。全くあの抜き方は無いわ(´~`)

かと思えば今度は直線は60km/h弱程度は出てるのにコーナーいちいち30km/hまで減速するとんでもペースカーのエルグランドに遭遇!

不要な減速を繰り返すもんだから危うくオカマ掘りそうになりましたよ。

全くどちらもアタマオカシイデス。。

そんなこんなで何とかシーパルピア女川まで到着。

が、ここでも事件がががががが。。。

当日は自転車イベントのツール・ド・東北が行われていたわけですが、完全にその影響でしょうね。

いつもはすんなり停められるはずの駐車場が全く空いてない。

全員で約40分ほど行ったり来たり。。。

午前中だけで疲れた…\( ̄0 ̄)/

ここで某P氏の活躍が無ければ後何分彷徨ったことか。。。



何と彼はこの混雑する界隈で全員が余裕で停められる駐車スペースを見つけたんです!



間違いなく今回の(*^ー゚)b グッジョブ!!大賞ですね!

その後は下見で目を付けてた海鮮丼950円のお店へほぼ全員でなだれ込む暴挙(笑)

と、ここで朝の事件を引き起こした某S氏がまさかの合流!これにはびっくらこいた!

お店の方はと言えば、並ばずに入れちゃって、しかも安くて美味くてボリュームもそこそこ!

聞けば他のメンバーも彷徨ってた時に目を付けてたらしい。

かなり腹減ってたので写真は撮り忘れた(笑)

居酒屋典典(テンテン)と言うお店らしい。かなり満足だったので次もここかな。

昼休憩後は最初に神割崎を目指す予定だったんだけどここまでの混雑具合からキャンセルすることに。

結果から言えばこの判断は恐らく正解。


取りあえず行った気分でもう一度画像載せておきます。



神割崎キャンセルのため、ヘンタイの編隊はそのまま南三陸さんさん商店街へ直行。

その後、魚のみうらに寄るのだが、後続班は信号で離れてしまい、そのまま見事にスルー。。。

こちらから後続班は見えていたのだが、向こうからはこちらが見えなかったらしい。。。

しょうがないので1班だけでささっと買い物して解散場所の三滝堂の道の駅へ。

そんなこんなでトラブルは多々ありましたが、みなさんのご協力(特に某P氏)のお陰で事故もなく無事に終わることが出来ました!

参加されたみなさん、お疲れ様でした~((o(^∇^)o))
ブログ一覧 | ロードスター、MTG・TRG | クルマ
Posted at 2018/09/18 20:50:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

モコの燃費朝一エアコンのオンとオフ
Iichigoriki07さん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

不用品処分!
レガッテムさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

日本海オフ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2018年9月18日 22:32
お世話様でした。
またの機会も宜しくですm(__)m

お疲れ様でしたネ。
コメントへの返答
2018年9月18日 23:08
お疲れ様でした~

今度は是非福島へ~!
2018年9月18日 22:57
人生山あり谷あり(^^)
久し振りにビックリな事件でした!
3時間遅れで合流!
到着後海鮮丼の店行列だったんですが、一人ならどうぞと入ったら、何とメンバーの席一人分あいてました❣️
ダンボルギーニはクオリティすごかった!
使えない工具もいいですねー❣️
その後は何時なかったように普通のツーリング*\(^o^)/*
帰りの高速は混んでて、隙間にバトルしてしまいました!
もうすぐ180km混んでてよかった❣️
コメントへの返答
2018年9月18日 23:44
色々とこっちがビックリですわ!(゚Д゚)!!

ともあれお疲れ様でした~
2018年9月18日 23:52
企画おつかれさんでした~。

シーパルピアの混雑は、さんま・マグロ祭りが開催されてたからっぽい…

三連休にやるもんじゃねえなぁ(笑)
コメントへの返答
2018年9月19日 0:00
企画自体は前回とほぼ同じだから楽だったけど、トラブル続きでさすがに疲れたわ(笑)

なるほどね~ツール・ド・東北に加えてそんなものが開催されてりゃ混むはずだわな。

でもそろそろ駐車場自体もキャパ不足だと思うけどね。。

来年もやるならイベントと重ならないように要調整だね。
2018年9月20日 9:20
おつかれち~ん!

まぁいろいろあったけど楽しかったんでヨシとしよう~。。

来月はMTGスタッフよろしくな~い!ヾ(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2018年9月20日 10:45
お疲れ様でした~

近年稀にみるトラブル多発だったんじゃないでしょうか(^^;

楽しいのはいつも通りでしたが(笑)

朝ギアがリバースに入らないようにガンバります~
2018年9月21日 15:03
TRGの企画運営、お疲れ様でした‼︎

巷では三連休なこともあってどこも賑わってましたね。取り急ぎ事故が無かったのは幸いでした。意外にも鹿よりも自転車が危なかった様な気がします(笑)
まさかツールド東北があんなに大規模なイベントとは知りませんでした。
誰かが言ってたけど、一生の間に見る分をあの一日で見た気がします(笑)

ではまた来月会いましょう。
コメントへの返答
2018年9月22日 13:57
トラブル多発でホント疲れましたわ(^^;

某P氏のコメ通りシーパルピア女川の混雑はさんま、まぐろ祭りが開催されてたからっぽいです。

チャリンコは峠の登りとトンネルの中が特に危険でしたね。

それでも事故なく終われるのはさすが精鋭TRG集団のAlwaysってとこかな(笑)

東北MTGもよろしくで~す(^^)

プロフィール

「Always8月TRG 蔵王BBQTRG 無事終了! http://cvw.jp/b/553497/43204086/
何シテル?   08/28 12:35
2013年2月18日より、NC1に乗り換えました。 NA8とは大きく様変わりして乗用車的になったNC1ですが、引き続きエンジンはいじらずにどこまでタイムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
        ↑Photo by puttun. Thank you! 年式、走行距 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
180SXを廃車にしたあと、3ヶ月ほど原チャリ生活でしたがその後、つなぎとして買ったクル ...
日産 180SX 日産 180SX
初めて買ったクルマです。 ヒールトゥ、カウンター、ブレーキングなど基本的なテクニックは ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H9年式。ドアミラーが手動でトルセンデフが入っていて黒内装なのでSスペシャルタイプⅠと思 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation