• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2012年04月13日

そういえば

アコードのシガーソケット周りと灰皿が光ると知って、早速ばらしたところ
もうなんか死にたくなりました。

本来の配線を途中からぶった切ってあって、そこに麦球みたいに配線の出てる
LEDがガムテープでグルグル巻き状態。

んでもってもちろん光らない。


せめて絶縁テープ使えよ と。



とりあえず、そんな状況のものを原状回復させるのも・・・というか、元々の形を知らないので、
安いようなら部品を買って、そっくり入れ替えてしまおうということで、
インナーフェンダーの件で最初にお願いした業者に、『部品ありますか?』という内容のメール。


返信来ない。


丸2日待っても来ない。


今までインナーフェンダーでもドアハンドルでもそんなことはなかったし、
面倒くさい野郎認定されてブラックリスト入りしたかな。





なにこれ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/13 15:52:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

永久オイル交換不要車両!? 何キロ ...
ウッドミッツさん

クロスカブ
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

やっぱりお漏らし治らず
パパンダさん

なんとか平熱に…
nobunobu33さん

今日は土曜日(スケベ跳び箱 凹🏃 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2012年4月13日 18:14
見てしまったらもう、黙ってられないですよね…

しかし、ガムテープって。
せめてねぇ、ビニールテープをw

3日待ってダメなら…

誰か最近、配線見た方、てまさんにレスキューを!
コメントへの返答
2012年4月14日 13:56
まあ納車直後にバラして見てるんですけどねw
その頃は光るなんて知らないものですから、そのままにしてましたがw


3日待ちましたw
どうやら完全に黙殺対象にされたみたいです。
別に前回のアレってこっちに非があったとは思わないんですけどねーww


マジでレスキューほしいですwww
2012年4月13日 19:42
配線ぶった切りは厳しいですね^_^;
ディーラーに行くのが一番だと思いますけど、部品が手に入るのであれば自分で直したいですよね~

お店からメールの返信が来ないと凹みますね(+_+)

最近の出来事なのですが、腕時計の文字盤に小さなホコリが混入していて去年から修理を繰り返しているのですが、何度やり直してもホコリが入っているという…
販売店さんも面倒見切れなくなったらしく、メーカーと直接やりとりして下さいと。
ちょっと凹みました(T_T)

それにしても左手がカメムシ臭いです(+_+)
ケータイも臭くなって凹んでます(*_*)
コメントへの返答
2012年4月14日 14:00
あれを新品で取っても、基本的にライターでつけちゃうんで、シガライター自体使うことが稀なんですよねーw

ま、黙殺されたみたいです。きちんとこちらの連絡先まで載せたのですけどw


それは確かに凹みますねww
まあ、メーカーに直接依頼して直れば万事OKじゃないですかww

何故カメムシwww
2012年4月13日 21:04
あらら、残念な結果ですな(ーー;)
ちゃんとした配線が付いたヤツが1個余ってるから、差し上げましょうか?
いつ渡せるか分からないけどf^_^;)
コメントへの返答
2012年4月14日 14:02
ほんとですか!

といっても、もうちょっと中古部品で探してみますw

それでもダメなら・・・・、お願いしますww
2012年4月13日 21:07
見えない部分でもガムテはちょっとf^_^;)

あとで写真載せましょうか(笑)

それか、千葉まで見にきてください(; ̄O ̄)
コメントへの返答
2012年4月14日 14:03
意外とうちの車インチキ仕様ですからね・・・w

多分これで全部のガムテープは除去できたと思いますがw

んじゃ次回千葉に行く時に見せてくださいww
2012年4月14日 0:40
テキト~ですね。。。

ガムテをはがして、
ブッタ切れてるところどうしを
つなげることは出来そうもないんです??

フェンダー業者には直電で!(笑)
コメントへの返答
2012年4月14日 14:04
適当というかインチキというか・・・。


本来の形を知らないので、なるべくなら手を加えずに原状回復したいのです。


あー、もう電話すら面倒です・・・。
いい業者さんだと思ったんですけどねー・・・。

プロフィール

「泣いちゃった!!!」
何シテル?   09/22 18:37
てまさんです。 豆腐は絹ごし派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation