• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

セントラルサーキット前編

セントラルサーキット前編 先週の日曜は、
京都のフジムラオートさん主催、
ロケットダンサー走行会inセントラルサーキットに参加しました!


セントラルサーキットは、中国道の加西ICからほぼ一本道で20分くらい、アクセスもよかったです。
ただ、入場者はもれなく1000円の入場料がかかります(>_<)


MT車歴約3ヶ月で初の走行…ちゃんとシフト操作できるのか?((((;゜Д゜)))
とりあえず目標はスムーズに走り、無傷で帰る、で。


天気予報では雨雲は午後からの発注…(^▽^;)
空は一面曇り空…なんとかもってほしい…!

受付をすまして荷物を降ろし、テーピング、ゼッケンと計測器の貼付けしてると…



かずゆきさんが駆けつけてくれましたーヽ( ´¬`)ノ !!



一本目の完熟走行は同乗可とのことで、かずゆきさんと走ることに♪
★代表は、ショップ店長さんの同乗したい!って言ってたのに、まだこない…
電話してみると…
「…まだ家でつ。今起きました…★」

guychanキタ━(゚∀゚)━!!!!!

「今から向かいます…★」って間に合うのか(^▽^;)


一本目走行前、少し小雨がパラつきましたが、路面はドライで問題なし。
完熟走行を終え、いよいよ…

ヒヨコ、放たれる編


はい、すぐ赤旗で中断でした(>_<)
セントラルサーキット、フラッグはメインポストのみで、コース内は信号機でのお知らせとなってます。
赤旗でピットロードにいる間、車載のデジカメをかずゆきさんに渡して外から写真、動画を撮ってもらいました。

立体交差から…
 


こんにちわ(爆)
 


かずゆきさんのベストショット!
 


そして、動画編!


一本目終了!
タイヤはこんな具合で、71の時よりはがんばれてるっぽい?



後続車両にビビって隅っこを走ってたら、路肩に落ちているというゴツいタイヤカスをしっかり拾ってましたw



★代表は二本目に間に合うのか?後編に続く…
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/10/27 10:30:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 1:20
お疲れ様です~。(^^)

本当にとても運転がうまくなってて、驚きました!
四国オフのときと比べたら、雲泥の差ですね!(^‐^)

1本目はドライだったので、かなり走りやすそうでしたよね。
2本目は・・・。

★さん、「今起きた」って。(笑)
本当に間に合うのかなぁと。(^^;)

後編も期待してます♪
コメントへの返答
2010年10月28日 9:41
お疲れっす!p( `o´ )q押忍w

撮影ありがとうございました!自分の車が走っている所を見る機会はないので…想像以上に黄色かったですねー(爆)

かずゆきさんの眉山での走りに近づきたい…運転うまくなりたいっす!

★さん、かなりワルかったですねー( ̄ー ̄)

2本目は…ESPをたくさん体験できてよかったです!(^▽^;)

2010年10月28日 7:54
凄くヨイ音&走りですね!サーキットお疲れ様でした!
かずゆきさんも撮影お疲れ様でした!
動画をみて気づきましたが、24番の車はもしかしてカレンでは・・・?シルエットが懐かしく感じました。(またはセリカ・・・?)ステージアもいましたね!
後半に★代表が間に合われるか楽しみにまっております!
コメントへの返答
2010年10月28日 9:48
お疲れさまです!
かずゆきさんグッジョブです!(^^)
スイフト「スポーツ」だけあって、回すとヨイ音するなーと思ってましたが、弄ってあるクルマの爆音にかき消されましたよーw
24番、エントリー表を確認した所、カレンでしたよー!(^^)/
色んな車に刺激を受けた一日でした!
後編で、★代表がかなりのワルであることが分かると思います(^▽^;)
2010年10月28日 12:36
格上の車が多すぎ吹いたwww

立体交差がある分、結構アップダウンありますね!
ストレートの長さ、140kmくらい出せそうな感じですかね?

純正タイヤが\(^o^)/したら、
安くは無いですがハイグリップを履かせてみてくださいw
さらに走行が楽しく、安全になりますよ~

と経験者が語ってみるテストww
コメントへの返答
2010年11月1日 11:35
スピード差つけられて抜かれるから安全ですよww

立体交差に向かう下り、かなりビビってしまいました(^▽^;)

ストレート、140でましたね!ストレートを使ってゼロヨンもやってるみたいです。

HKS脚もハイグリップラジアルを想定して…云々となってるので…

じろー先輩、自分もハイグリップ、欲しいっす(爆)
2010年10月28日 13:37
ホントに格上の車が多い中がんばってましたね!
私だったらとっととピットの中に帰ってしまうかも(^^;

かずゆきさんも遠くから橋を渡り応援お疲れさまです!
・・・よ~く見ると★の方がいらっしゃらないのはどうしたんだろ?
って思ったら重役出勤だったんですね(爆)

で、次の車種の候補は決まりましたか?
な~んて言ってみちゃったりして(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 11:48
ストレートでサクッと抜かれるから、走りやすいですよ!…と自分にも言い聞かせるw

★の方後日談「かずゆきさん来てくれてよかったねー。じゃなかったら撮影してもらえなかったし、ひとりぼっちだったよねー( ̄ー ̄)」

…ワルすぎですw(悪)

格上のクルマにあまりにもあっさり抜かれるんで、何キロでてんだろう?どんな感じなんだろう?…興味はあります、とだけ発言(笑)
2010年10月30日 11:39
YSWならスイフト十分速いのに・・・。  やはりサーキットでは車格の差がデカイですね(~o~)

ウェットなら車格の差も縮まるかと思って発注しておきました。 ハイパワーFRならむしろ軽量FFの方が雨なら走れるかな~って。     

なお、私と知り合いになった方は、今後4WDに乗り換える事を強く要請いたします。 インプ、雨の高速バビュ~ンってイケますよ~(^O^)/
コメントへの返答
2010年11月1日 11:59
…なるほど、そんな考えがあっての発注だったんですねww

確かに、ウエットな2本目は空いてて走りやすかった事実を認めたくないことはなきにしもあらずがごとし(爆)

では、まず、青zcさんから四駆に乗り換えですよね〜( ̄ー ̄)d


プロフィール

「@青EA ピヨッ・・・(´◇`;)」
何シテル?   09/02 22:51
2009年4月、ZC71Sスイフトを購入。          ↓ みんカラを始め、W.Y.Cに加入。オフ会で刺激を受ける。          ↓ CVT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AutoExe ラムエアインテークシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 20:46:46
エーモン 配線モール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 19:46:27
MAZDA純正 オレンジステッチ・ヘビーウエイトシフトノブ・ロードスター・ND・ND5RC・RF・NDERC・30周年記念特別モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 12:32:57

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
乗り換えました!
スズキ スイフトスポーツ ひよこ号(´◇`) (スズキ スイフトスポーツ)
販売終了直前、2010年8月1日納車。 スイフトスポーツF-Limitedです。 末永 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
90年代の復刻DAXです。スイフトを購入してからほとんど乗っていません…(^▽^;)
スズキ スイフト スズキ スイフト
特別仕様車のSTYLE-L、色はノクターンブルーパールです。 2009年4月から2010 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation