こんにちは。2日続けての更新です!しようと思っていてずっとできなかったポジションランプを交換しました。取り付けたポジションランプは、以前友人にもらったヘッドライトバルブにおまけみたいに付いてたLEDポジション球です。バンパーをはずして・・・ヘッドライトをはずして・・・ポジションランプを引っこ抜いて・・・え、なんかガムテープみたいなものがぐるぐる巻きになってるw・・・それもはずして・・・装着!スイッチオン!暗っ!!!(前もあったぞこんなことw)夜になったらもう一回確認しよ。(確認したところでもう戻さないだろうけどw)さあヘッドライト戻して・・・バンパーも戻して・・・最後のねじを締めてると「ボキッ・・・」ね、ねじが・・・ねじ切れた・・・( ゚д゚)ポカーン タイヤハウス内のねじがひとつ切れましたwまあ、バンパーしっかり付いてるからいいか・・・でも次はずす時どうすんだ?その時考えよう!!wその後、お世話になってる車屋に、この前のパンク修理代を支払いに行き、聞いてみました。「ドリルで・・・・」って説明聞いたけど、めんどくさそうだったのではずす用ができたときに、オトンとなんとかするか(結局w)ちなみに自分ではずそうとしても硬くて外れなかったホイールキャップを全部はずしてもらいました。黒鉄ホイールで前よりシブくなりましたよ!w~さらに更新~帰ってきてブログを書いたあと、車内を掃除しようとすると、バンパーの下に緑色の液体が漏れていることが発覚・・・クーラントが漏れているのだと思い、再び車屋へ。見てもらうと、クーラントではなくエアコンのコンプレッサーオイル(?)が漏れているとのこと。もう夕方だし、明日は使うようがあるし、エアコンが効かなくなるくらいで車に悪影響はないとのことなので、とりあえず持って帰ってきました。また修理代が・・・(´;ω;`)ウッ… まったく世話の焼ける車だ(`・ω・´)