こんばんは!昨日はバイトで疲れたのでアップできませんでした。結局昨日の説明会はマツダさん、IHIさんの説明会に参加することになりました。おとといの三菱自動車で味をしめたので、車がらみの会社に行ってみたくなったんですwで、マツダの説明会の感想はというと・・・前日の三菱ほどのインパクトはありませんでした。きっちりした企業の体制、労働環境、制度、今後の方針なんかもしっかりしているように聞こえたものの、やっぱり少し物足りませんでした。開発に携わっている方のお話もありました。2代目、3代目ロードスターの開発に携わったそうです。しかし、前日の三菱の方の話とは少し違い、労働環境や、社内の制度をアピールされたので逆に車好きとしては心ひかれるまでは行きませんでした。また、スポーツ志向で、少数派に受けがいい車づくりがマツダの特徴と説明をしていましたが、それだけでなく、環境にも配慮した技術を開発していくという方針でした。環境にも配慮しなければならない、これはもう何年も言い続けられていることではありますし、避けては通れない道であるけど・・・やっぱり楽しい車づくりってのを前面に押し出してくれた方が僕としては魅力的でした。その辺のこだわりってのは三菱の技術者の方の方が伝わってきました。配布された会社案内でも、マツダのパンフは自慢の環境技術ってのをたくさん紹介していたのに対し、三菱は現場の技術者の声をたくさん紹介してくれていたのを見ても、僕は三菱の方が魅力的でした。まあ、聞こえ方は人それぞれかもしれません、説明をしてくださった方の性格のかの問題かもしれませんが・・・少し自分の中で三菱、マツダのイメージが少し変わりました。