• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月20日

アイハートホンダ in 鈴鹿サーキット

( ゜▽゜)/コンバンハ♪

本日鈴鹿サーキットで開催されたアイハートホンダに参加してきました(*^-^)



今日はオニッチさんにインテ君に同乗させて頂き、エンジョイクラスの体験走行に参加させていただきましたw

自分では走れませんでしたが、再び鈴鹿サーキットを体感することが出来て楽しかったです♪
・・・でも2周はちょっと物足りなかったです(^▽^;)



あとはお目当てだったHSV-010を見てきました(*゜▽゜)ノ



実物はやっぱりカッコイイです(゜∇^d) グッ!!

ただ残念ながらこの視点でしか見ることが出来ず、エンジン音も聞けず。。。

GTの開幕戦が楽しみです♪



この日はホンダ車のみのイベントということで・・・

ホンダのスポーツカーが沢山ヾ(* ̄▽ ̄)ノヒャッホーイ♪

参加者のクルマを見て回るだけでも楽しかったです☆

中でも気に入ったのは、このDC5↓


C-WESTのフロントバンパーがカッコイイ(゜∇^d) グッ!!

いろいろ見て回ったおかげで物欲が掻き立てられた1日でしたw
・・・今後のプランに変更も?w
ブログ一覧 | サーキット走行 | クルマ
Posted at 2010/02/20 21:40:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
WILDさん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

「つゆやきそば」とは何なのか?
アーモンドカステラさん

今日はどんなものか?
giantc2さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2010年2月20日 22:41
今日ゎ楽しかったですねヽ(´ー`)ノ

いましたねコノ前期型♪
どこかのショップに同じエアロが3万円で置いてあって悩みましたが、見ていないことにしました(笑)
来年ゎ一緒に出走出来るとぃぃですね(^-^)
コメントへの返答
2010年2月22日 22:24
楽しかったですね~♪

そういえばスピリットクラスでmode-Rさんのクルマを見かけたので・・・声をかければよかったですorz

この前期型の方は・・・2分29秒で走られてましたよ(^▽^;)インテグラクラス優勝のマシンですw

たしかにどこかのショップにバンパー置いてありましたね~。自分も悩みましたが、現実それどころではないと考え、断念しましたw

来年こそは・・・その前にどこかのサーキットでご一緒したいですね♪
2010年2月20日 23:39
鈴鹿一度は行ってみたいです

HSVも実物がみれてうらやましいです

写真のDC5もかっこいいです

C-WESTのバンパーも悪くないですね(^O^)
コメントへの返答
2010年2月22日 22:26
是非一度行くべきです!・・・ちょっと遠いかもしれませんが(^▽^;)

HSVは間違いなくカッコいいです♪
今年はホンダもやってくれることでしょう!

C-WESTのバンパーは良いですよね(*^-^)
実物はかなりカッコイイと思いました(゜∇^d) グッ!!
2010年2月21日 1:02
お疲れ様でした。
いつかは自分のクルマで…ですね!

HSV-010楽しみにしてたんですが、休んでる間に公開時間が終わってしまい見れませんでした。
ファン感謝祭までお預けです。
コメントへの返答
2010年2月22日 22:28
お疲れ様でした♪
今度は自分のクルマで思いっきり走りたいですね(*^-^)

HSVは公開時間が微妙でしたよね~。
なんでずっと見せてくれないのか、不思議でした。

ファン感謝祭では・・・走ってくれるとうれしいですねw
2010年2月21日 5:44
いいですね~アイハートホンダ!!
私も行きたかったな~・・・(*´∀`*)

HSV、ARTA仕様カッコいいですね!!
エンジン音が聞けなかったのは残念ですが、これは今年やってくれそうですね!!
コメントへの返答
2010年2月22日 22:31
アイハートは楽しかったですよ♪
ものすごい混んでるわけでもなく、こじんまりとした感じが良かったですw

SEEKERの寺岡さんもいて、S2000とFD2が展示してありました♪

HSVは・・・ホンダの気合が伝わってくるので、今年はやってくれると思います(*゜▽゜)ノ
2010年2月21日 7:58
同乗走行できたんだ。
とりあえずある程度モト(?)取れたじゃん!!

こちらのオフ会も上手く行ったよ。
次回は4月だって。
その頃までにインテ直して是非来てくださいな。

コメントへの返答
2010年2月22日 22:32
同乗走行できました♪
体験走行枠なら、乗車定員までは乗ってOKだそうですw

サーキットを走れた(?)ので元は・・・取れたということにしましょうか?w

4月までにはインテを復帰させます(*゜▽゜)ノ
2010年2月21日 9:11
鈴鹿、他の方からもお話しを聞いていて、仕事じゃなかったら私も行きたかったです。

インテ君早く退院出来るといいですね。


またお会いしましょう!
コメントへの返答
2010年2月22日 22:34
インテを早く退院させたいですね(^▽^;)
あとは自分の決断にかかっていますがw

アイハートは来年もあるはずなので・・・その際は是非(*゜▽゜)ノ

今回はオフ会に参加できませんでしたが、次回のオフ会でお会いしましょう♪
2010年2月21日 18:10
お疲れさまでした!!

このDC5&ドライバーさんはもう神的存在ですね!!
かっこよすぎです♪

というか物欲が…
はぁ、あのバンパーが忘れられません…
コメントへの返答
2010年2月22日 22:36
お疲れ様でした♪
行き帰りの運転は、ご苦労様でした<(_ _)>

このDC5はすごかったですね~。
鈴鹿初走行であんなタイムが出せるなんて・・・クルマもドライバーもすごいということです♪w

自分も物欲が・・・でもウチに帰ってきて、かなり冷静になりました(^▽^;)

あのバンパーはやっぱり買っておくべきでしたよ!!w
2010年2月21日 22:48
鈴鹿お疲れ様でした。

残念ながら遭遇とはならなかったですネ(^_^;)

今回は見学組でしたが個人的には参考になるクルマが多々あって楽しめました。

物欲を押さえるのが大変でした。
コメントへの返答
2010年2月22日 22:38
鈴鹿お疲れ様でした。

メールに気が付かず、申し訳ありませんでした <(_ _)>

今回はS2000も沢山いて、みんな個性がありましたね~。GTウイング率が高すぎて・・・それが当たり前かと錯覚に陥りそうでしたw

ああいう場所は物欲を押さえるのが大変ですね(^▽^;)
2010年2月22日 18:14
ホンダの新型車は、去年のよりも空力が良さそうに見えます。

エンジンや足回りとのバランス、気になりますσ(^−^;
コメントへの返答
2010年2月22日 22:39
最新の空力技術を結集しているんでしょうね。
故にリアを見せてくれないのかとw

NSXのMRから、HSVのFRに変わったことで、どうなるかが楽しみです♪

プロフィール

「お久しぶりです。
自分も欲しいのですが近所で見つけられません(^_^;)」
何シテル?   07/20 23:03
FIT RSのアズブルに乗り換えました(*゜▽゜)ノ ドライブ+ワインディング+嫁様の買い物をメインです♪ 今度はこそは長く乗りたいと思いますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【不妊治療 5年目】祝福!! 嫁さんが妊娠しました ( ̄▽ ̄)♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 00:46:30
名古屋オートトレンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 22:51:48
4匹集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 17:56:12

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
試乗をキッカケにミニへ乗り換えましたヾ(≧∇≦) 乗り換えるつもりが全く無かったのですが ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
新たに家族となったFITクンです(*^^)
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
新たな相棒としてCR-Zを選択しました♪ 街乗りメインで、たまにワインディング(+サー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年11月20日に納車されました(o ̄∀ ̄)ノ♪ 2代目のVTECです(*^-^ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation