• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月01日

そろそろ更新の季節になってきた…

今年も早いもので後1ヶ月もありません…

というわけで毎年恒例の自動車保険(任意)の更新時期がやってまいりました。

更新は来年の1月末なのでまだまだ猶予はありますがそろそろ考えなければいけない…

う~んどうしようかな…

今の条件のままで行くか、少しグレードを上げる(下げる)か…

今は年間で約8万くらいだけど来年は7万5千位か・・・

ほかの会社と比較してみるのもいいかもなぁ。


ところで皆さんが保険を選ぶときのポイントって何ですか?

拙者は価格と保障内容のバランスを最重視しますね。

サービスつけまくってどえらい金額になることもありますし…

かといって必要最小限のしかないとあとで困ることになるし・・・

どっかお勧めなところはありませんかね??
ブログ一覧 | 自動車保険 | クルマ
Posted at 2009/12/01 21:29:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

お金次第
ターボ2018さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年12月1日 21:33
自分は東京海上日動にしてます。
対応力もあるし、業界大手なので。
コメントへの返答
2009年12月1日 21:40
東京海上ですか…

拙者も最初のBHのときはそこでしたね。

二十歳のときに新規でBHの保険を組んで諭吉さん50人飛んでったのはいい思い出ですwww
今では諭吉さんが7~8人ですむんだから安くなったよなあ…
2009年12月1日 21:38
うちはJAですよ~

価格安めで助かってます。
コメントへの返答
2009年12月1日 21:42
年が若いときに料率が高い車に乗るととんでもない金額になりますからね…

拙者の同級生の友人が新規でランエボ乗ったときに年間で諭吉さんが7~80人飛んでったとか…ガクガウブルブル
2009年12月1日 21:57
私は車屋の取り扱っている保険にそのまま入ってます~w
面倒なので・・・(´・ω・`)
スカイライン→損保ジャパン(日産
オデッセイ→三井住友海上(ホンダです~

二台合わせて月4万orz

ちなみに50シーマ・33グロリア・15シルビア3台所有してた時、親の保険2つ貰っても1つ足りず、シルビア2.5万、グロリア2万、シーマで4.5万(月ですorz)・・・これだけでかなりお金が飛びますたwww
コメントへの返答
2009年12月1日 22:05
月諭吉さん9人ですか…orz

まじめに車が買える金額ですねwww

拙者もよく諭吉さん50人も払ったよなぁ…

今度の車はまじめに軽スポーツにしようか考え中です(爆)
2009年12月1日 22:56
私は、損保ジャパンです。

この保険に下のは、前車のアルファに追っていた時にお友達の
同じアルファ乗りの人が保険の代理店をやっていて、その頃からの
付き合いです。

ちなみに保険料は諭吉さん9人です(私の場合年払いなので)

さらに、Type-Rは、昨年より料率があがっていまい、前年と同じ内容にすると
諭吉さんが10人いなくなってしまうので内容を少し変更して上記金額です。
コメントへの返答
2009年12月1日 23:04
損保ジャパンかぁ・・・

拙者は

東京海上→チューリッヒ→損保ジャパン→三井ダイレクト

とまあ結構変わってるので保険料はばらついておりますが…

高いところは同じ条件でも諭吉さんが10人前後飛んで行きますからねwww

それを考えると保険会社選びも重要だよなぁ…
2009年12月1日 23:02
自分は親戚が保険やってるのでお任せしちゃってますね。

そのせいであんまり自分では保険内容把握してないんですwww
コメントへの返答
2009年12月1日 23:08
ありゃまwww

自分の保険内容はしっかり把握しておきましょうね♪(と言いつつ証券見ないと契約内容が分からないやつが言います)


よくよく見ると結構つけてても必要ないやつって意外とあるもんですよ^-^

運転する人は自分だけなら本人限定割引とか・・・

結構変わってくるので。
2009年12月1日 23:05
東京海上ですね~、業界トップは伊達じゃないです(o^-')b

値段は…ですが、事故対応は良いですよ!特にヤっちゃった方の時(笑)
コメントへの返答
2009年12月1日 23:10
東海かぁ…

確かに事故対応は良いんですけどね・・・

なにぶんお値段が高いのがwww

それが他に乗り換えた理由なので…orz

じっくりと自分にあった会社を選ぶのも大事ですね(、^-^)b
2009年12月1日 23:54
自分はチューリッヒです。基本的に保険屋さんについては「あまり払ってくれないものだ」という前提で考えているので、あれこれ付加価値の高いサービスは申し込んでません。最低限必要なサービスだけ入っています。国内の保険屋さんは特に信用していません。

保険料を節約したいのなら、家族限定というのもありですね。
コメントへの返答
2009年12月2日 19:39
まあ事故が起きなければ安いにこしたことはないですしね。

チューリッヒは以前カマ掘った時にあんまり対応が良くなかったので変えたんですよねwww

2009年12月2日 1:06
私は最低限ですね。無事故なので、年間24000円くらいです
コメントへの返答
2009年12月2日 19:41
いくら軽とはいえ安い・・・

羨ましいです(・・;)

最近真面目に軽スポーツ車にしようかな~とおもっておりますorz
2009年12月2日 15:07
ウチはアメホです。
通販物は細かく自分で設定できるのが良いですね。

国内だと全労済が自動車、生命保険ともに柔軟に対応してくれて好印象です。
コメントへの返答
2009年12月2日 19:44
う~ん、なるほど・・・

情報ありがとうございます♪

色々調べてみますね(^o^;

プロフィール

「特撮を齧るオタの端くれとして http://cvw.jp/b/558985/47325236/
何シテル?   11/05 17:47
まだまだ痛車乗りとしては若輩者ですがもし宜しければお友達登録よろしくお願い致します。 痛車の道にさらにのめりこんでいく日々… 色々なライブやイベントで色々な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトエコ 銀狼 (スズキ アルトエコ)
2023年10月8日より我が相棒となりました。 維持費を考えて選んだけど思いのほかコンデ ...
ホンダ ゼルビス ゼルちゃん (ホンダ ゼルビス)
免許取得から6年…偶然の出会いから我がアジトにゼルちゃんがやってきた。 気楽に付き合える ...
ホンダ ゼルビス ゼルちゃん (ホンダ ゼルビス)
免許取得から6年…偶然の出会いから我がアジトにゼルちゃんがやってきた。 気楽に付き合える ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成19年式 走行15000kmで格安の物件でした♪ これからは今は亡きレガシィたんの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation