• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月10日

(;´Д`)もうムリ

※このブログには偏見があります。偏見だ!とお怒りになる方は読まないで下さい。
※怒りをぶつけているので文が長く、何が言いたいか分からなくなると思いますのでご了承下さい


先程、深夜の宇都宮市外、内を法定速度内でまったり走っておりました。普段の宇都宮とは違って流れもゆったりしており、ドライブするには持って来いの状態。

宇都宮市外から宇都宮市内に入りまして、丁度、ドン・キに差し掛かる手前の交差点が青に。

青ですのでゆったりとした速度で進入しました。

丁度、交差点にさしかかる時でしょうか?
対向車側の右折レーンに車らしき影が。

因みに時間帯は真夜中です。


近づいていくと、無灯火の車高短アリスト。
無灯火な点で物凄くアウトですが。

無灯火で車高短だったので一応注意しながら交差点中央に進入していくと、アリストがいきなりクラクション鳴らした!と思ったら、減速などする様子が一切なしで曲がっていきました。(お互い40kmぐらいの速度?)

ブレーキ踏んで減速したから事なかれで終わりましたが、あのまま走っていたら確実にオフセット~正面衝突はしていました。

減速時に車内みたらドライバーも同乗者も笑っていました。


その顔を見た途端、怒りがこみ上げてきましたが、どうせしらを切るだろうし、追いかけるのは無意味だと判断し、事故が起こらなかった事を幸せに思いました。


しかし、今回の件で生まれた偏見があります。
「vip系トヨタ車にいいドライバーは乗っていない」。他のトヨタ車に乗られている方全てが悪いドライバーな訳がないのですが、無灯火で後ろから煽ってきたりされた過去も加えるとこんな偏見を持ってしまいます。

偏見が生まれたからといって、別に相手が嫌な思いをするような事はしませんが、心の中では確実に今後そういう風に感じると思います。

こういった車で、道を譲るとかすれば印象が強いから「いいドライバーだなぁ」って思って貰えるはずなのに、相手を制止させてまで曲がるとか もはや意味が分からない上に他の同ジャンルのドライバーに物凄く迷惑がかかると思います。

以前、対向車が多くて曲がれなくて困っていた時に黒塗りのレジェンド(この車も車高短)に譲って頂いたときは物凄く感謝しました。

こんな風に心優しいドライバーが居られるので偏見は持ちたくないですが、無灯火でクラクションを鳴らして制止させ、あざ笑うかのように曲がっていく。

同じことをやられてあなた方は嫌な思いはしないんでしょうか?同じことをやられたら怒るでしょう?

ドライブレコーダーがまだ装着されてないことを強く後悔しました。

書いていて訳が分からなくなったので、ここで切りますが、このブログを見ている方はそんな事をされない方だと信じております。

夜中にドライブした自分が一番悪い気がしますが、ぜひ皆さんは安全を優先して運転していただくようお願い致します。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/10 01:19:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

祝・みんカラ歴4年!
にろいちさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年6月10日 5:26
車高短VIP系の車にしている時点で、保安基準を守ろうという意思が低いですから、当然道路交通法も守らないものと考えて対処します。

基本的に自分の行動は棚に上げて、同じことをされたら追い掛けて喧嘩を売ってくるでしょうから、「君子危うきに近付かず」の精神で動物の飛び出しと同じ位に考えて、当たらなくてよかった位に考えておいた方が、精神衛生上いいと思いますよ。

とはいえ自分もここまで達観できるには、結構時間が必要でしたけどね。
コメントへの返答
2012年6月10日 21:33
たしかに精神的には何も起きなかったことに対して感謝した方が一番いいですよね。

注意は聞かないで一方的に暴行受けたりするとこちらの私生活に関わってきますからねぇ…


2012年6月12日 20:14
はじめまして。
自分はセダンではないですが車を見てもらえると分かるようにド車高短にしております。
MT等にも参加するのですがマナーいい人達は本当にマナーいいし悪い人達はとことん悪いって感じです考えてる顔
もちろん自分は走行中も一般的なマナーは守っているつもりです。(車高短によってどうしても迷惑かけてしまう時もありますが頭を下げて一応誠意は見せてるつもりです)
一つだけお願いがあるのですが、車に違法な部分があるからといってみんながマナーも何も守れない輩だとは思わないでほしいです台風できるだけ気をつけて走ってる人達からしたらそうゆうのって悲しすぎるので涙
コメントへの返答
2012年6月12日 22:07
はじめまして。
自分も昔、車高調を入れていた時期はありましたし、今後入れる予定もありますので、一概に「車高短乗りは~(`・ω・´)」って言っている訳でもありません。(怒りにまかせて書いているようなものなので文章がおかしかったりするのかもしれません)

ただ、そういった自分の意志にまったく疑問も持たず、自分が楽しければいい、という考えをしている方が運転している車のジャンルで人は判断してしまうと思います。

いかに優しい性格の人でも見た目が厳つい人だったら「この人は危険だからよらないようにしよう」と考えるように、車も見た目で判断されてしまいますよね。「あっ、この前の危ない車みたいな車だ。」って。

逆にこのご時世で一時不停止や青にならないのに発進する、レーンの変更時にウィンカーを出さない等、守っている側が「あいつ、律儀に止まってるし」とか「早く行けよ(゚Д゚)オセーンダヨ」と思われる世の中ですから、マナーを積極的に守る人は凄いのかもしれません。

誤解を招いてしまうブログでしたかも知れませんが、たった一人の行動が他の大多数に対しては「あの車はマナーが悪い」と思われてしまう。
マナーが悪い運転をして周りを困らせながら走るより、周りの人が「あの車はマナーがいいな~」って思わせる走りをする方が印象も気持ちも良くなると思うんです。


「車高短、決まってるしマナーもいいなー」
って思われる走りをして、現状の車高短乗りに対する偏見が「最近の車高短乗り、普通の車よりマナーいいよなー」って言われる時代にしたいですよね
2012年6月12日 22:49
そうなんですよね、1台がやっちゃうと全てがそうみたいに見てしまうのが人間なんですよねたらーっ(汗)まあ人間色々なんで改造車、ノーマル車全ての人がマナー守るってのは現実的に無理な話ですが努力はしたいですよねひらめき
自分はできるだけマナー守りたいって考える派ですが知り合いに違法改造車は何したって悪にしか見られないんだからマナーなんか知らんってゆう人もいるんでボケーっとした顔
コメントへの返答
2012年6月12日 23:52
集団心理の逆みたいな感じでしょうか?

「あいつやったからあいつらも」

一人一人が努力をすれば、誰もが気持ちのいい運転のできるマナー大国日本ができあがると思います。

確かに「違法改造車」から来るイメージは悪いのかもしれません。

でも、逆にそのイメージを振り払えるのも「違法改造車」に乗られている方だけだとも思えます。

例え見た目が怖くても悪くても良くても、最終的には中の人ですよね
2012年6月18日 23:22
そうだ、ドラレコつけろ!!
漲るよww
危うい車見ると逆に嬉しくなるレベル。世界変わるわ

誰が危ういって、自分自身が危うい通り越してアウトな車なんだけどね爆
コメントへの返答
2012年6月20日 0:15
たぶん、付けたら毎日ようつべにアップできる勢いかな?

アウトがアウトを見つけてセーフになる的な?
安全第一にね

プロフィール

「自分の為のバイク http://cvw.jp/b/559017/48464551/
何シテル?   06/02 12:53
R18A搭載のDBAーFD1で走り回っています。 通勤、土日はグロムに乗っています。 ↑シビックのってないじゃんとか言わないでね☆ 趣味はとにかく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

X-CHAVE ツインマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 23:49:12
不明 台湾製 ベースシビック用 RR風フェンダーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 21:53:40
こんびに店長さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 11:00:27

愛車一覧

ホンダ MSX125 ホンダ MSX125
友達に教えられて乗りたいと思い、免許取って買いました。 エンジンもデザインも大きさも自 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成22年、EK2からの乗り換えでS2000を検討していた時に、オートテラスを見ていたら ...
ホンダ グロム125 ツーリングロム (ホンダ グロム125)
初代グロムがモトジムカーナ専用機になったので、通勤とかツーリングはこの子に!
その他 その他 その他 その他
コーダーブルーム製のロードバイク。 コーダーブルーム FARNA「F1.0S-2」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation