2012年06月10日
(;´Д`)もうムリ
※このブログには偏見があります。偏見だ!とお怒りになる方は読まないで下さい。
※怒りをぶつけているので文が長く、何が言いたいか分からなくなると思いますのでご了承下さい
先程、深夜の宇都宮市外、内を法定速度内でまったり走っておりました。普段の宇都宮とは違って流れもゆったりしており、ドライブするには持って来いの状態。
宇都宮市外から宇都宮市内に入りまして、丁度、ドン・キに差し掛かる手前の交差点が青に。
青ですのでゆったりとした速度で進入しました。
丁度、交差点にさしかかる時でしょうか?
対向車側の右折レーンに車らしき影が。
因みに時間帯は真夜中です。
近づいていくと、無灯火の車高短アリスト。
無灯火な点で物凄くアウトですが。
無灯火で車高短だったので一応注意しながら交差点中央に進入していくと、アリストがいきなりクラクション鳴らした!と思ったら、減速などする様子が一切なしで曲がっていきました。(お互い40kmぐらいの速度?)
ブレーキ踏んで減速したから事なかれで終わりましたが、あのまま走っていたら確実にオフセット~正面衝突はしていました。
減速時に車内みたらドライバーも同乗者も笑っていました。
その顔を見た途端、怒りがこみ上げてきましたが、どうせしらを切るだろうし、追いかけるのは無意味だと判断し、事故が起こらなかった事を幸せに思いました。
しかし、今回の件で生まれた偏見があります。
「vip系トヨタ車にいいドライバーは乗っていない」。他のトヨタ車に乗られている方全てが悪いドライバーな訳がないのですが、無灯火で後ろから煽ってきたりされた過去も加えるとこんな偏見を持ってしまいます。
偏見が生まれたからといって、別に相手が嫌な思いをするような事はしませんが、心の中では確実に今後そういう風に感じると思います。
こういった車で、道を譲るとかすれば印象が強いから「いいドライバーだなぁ」って思って貰えるはずなのに、相手を制止させてまで曲がるとか もはや意味が分からない上に他の同ジャンルのドライバーに物凄く迷惑がかかると思います。
以前、対向車が多くて曲がれなくて困っていた時に黒塗りのレジェンド(この車も車高短)に譲って頂いたときは物凄く感謝しました。
こんな風に心優しいドライバーが居られるので偏見は持ちたくないですが、無灯火でクラクションを鳴らして制止させ、あざ笑うかのように曲がっていく。
同じことをやられてあなた方は嫌な思いはしないんでしょうか?同じことをやられたら怒るでしょう?
ドライブレコーダーがまだ装着されてないことを強く後悔しました。
書いていて訳が分からなくなったので、ここで切りますが、このブログを見ている方はそんな事をされない方だと信じております。
夜中にドライブした自分が一番悪い気がしますが、ぜひ皆さんは安全を優先して運転していただくようお願い致します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/06/10 01:19:19
タグ
今、あなたにおすすめ