• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月30日

道を覚えるのって・・・

道を覚えるのって・・・ 実は 大の苦手...
(´・ω・`)


運転は好きですが、道に迷ったらナビに頼る・・(・・;)
といぅ行動パターンなので(^^;) 覚えられる訳なぃですか (笑)

一度走ったら 覚えるょ!!
…といぅ人の頭の中は どうなってるんでしょうか...
(^o^;)

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/05/30 20:08:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

【今週末のイベント情報】8月30日 ...
VALENTIさん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2010年5月30日 20:12
なんとなく本能ってものも多少なりともあるみたいですよ。
自分はナビを見なくてもある程度覚えてますし…
しかし、来週の名古屋遠征にはさすがにナビ持参で行きます(汗)

地元であればポイントをつかめば覚えれますよ~♪
コメントへの返答
2010年5月30日 22:17
本能??… (・・;)


私にも ある程度、備わっててほしかったなぁ…(;_;)

九州から名古屋…
遠いですね.(^^;)
一座を率いて行かれるんですか?!


目立ちそうです (笑)

2010年5月30日 20:33
曲がるとこに何があったとか目印を覚えとくとある程度わかりますよ(≧▼≦)


コメントへの返答
2010年5月30日 22:22
そうですょね.

今日は1日 覚える為に走りまわってました (←格好良く聞こえるけど、ただグルグルしてただけかも・笑)


でも旧村に入ると目印がないので お手上げです!
\(@w@)/


2010年5月30日 20:40
来た道筋の小枝を折っておくなんてのはいかがですか??

(姥捨て山の枝折りじゃないんだから^^;)

冗談はさておき、自分もすんなり覚えられる道と、何度通っても迷う?間違う?道があります。
なんでだろ?
コメントへの返答
2010年5月30日 22:34
ほんと、赤いリボンを結びつけたぃくらぃですょ (笑)



私も すんなりとはいきませんが(^^;) 毎日通る道なら覚えられると思うのですが (←アタリマエかぁ~)全く知らない地道…迷います…

まねきんサンの 何度通っても間違う…といぅのは 〇の仕業かも\(@w@)/
↑↑↑(^^;)スミマセン.
怖がりのくせに、こんなことばっかり言って・・・ (笑)


2010年5月30日 20:56
ん~
最近はナビに頼りっぱなしですが、基本的には道を覚えるの得意です~v(´∀`*v)ピース

曲がる場所だけを覚えるんじゃなくて、
もっと全体的というか・・・途中にある色んな風景や物を感想と共に覚えておくって感じですかねぇ~

すいません・・・うまく説明できませんわ(^_^;
コメントへの返答
2010年5月30日 22:42
なるほどね.(・・;)
やっぱり 記憶力かな…

ともサン、あっちこっち よく走ってはるしね.


…行きの道を 折り返し(もと来た道を)戻る…
と言ぅのも 実は苦手です.(^^;)


だって景色が違うでしょ.
(唖然…としなぃでくださぃ…)


これからは ナビ使用を禁じます.
( 〃..)ノ


2010年5月30日 21:09
もしかして方向音痴だったりしますか?(笑)
(・∀・)

道が覚えられないとか、頭の中で地図が作れないと方向音痴って前にTVで言ってましたww

オイラ、道を覚えるのは得意な方……と言うか好きです♪w
(^_-)vブイ
コメントへの返答
2010年5月30日 22:49
鯖男さんの頭を私にください!!
(*^o^*)

と、言いたくなるほど羨ましい…(^o^;)

方向オンチ…

たぶん、私は方向オンチ (笑)
一方通行とかで 行きと帰りの道が違うと 頭の中はグルグル…
どっちから来たか判らなくなります.

そう言えば、私の頭の中では…道が途切れてます.(^^;)

2010年5月30日 21:17
地図を見て知ってる道と地図の道を頭の中でリンクさせながらたどる練習をしてみたら?

コメントへの返答
2010年5月31日 7:11
何度も走ってる道なんかは 無意識に走れる (覚えてるからでしょね…) けど.(^^;)

↑↑↑やすきちサンの提案の応えになってなぃですね.(^^;)



練習してみます!!
(`・ω・´)/
アリガトゥ ゴザィマス♪

2010年5月30日 21:31
マイアルはナビ無しですが、地図で予習して、走った後に走行ルートを復習すれば覚えちゃいますね。
やっぱ復習ですよ!(道も仕事も・・・)



そちらの空も同じような感じだったんですね(^^)
コメントへの返答
2010年5月31日 7:19
ナビなしでしたか!
\(@w@)/


じゃ、ちゃんと予習もされてから京都にお越しなんですね♪

私も昨日は 夫に途中から運転を代わってもらぃ、目標物やらをメモしながら久しぶりに勉強したような…(^o^;)

正直 空を見る余裕はなかったです. (笑)

でも、つながってるんやと いつも思ってます.
(^ε^)


2010年5月30日 23:04
特に初めての道を覚えるのは難儀しますが、迷いまくった道を帰宅してから地図で追っていく作業は大好きです(笑)
はい・・・、アナログなんです(自爆)
コメントへの返答
2010年5月31日 7:30
私は迷いまくったら最後(^^;)、どこをどう走ったかさえも 思い出せません…

と言ぅか、自分が今居る所も …きっと判らない (笑)


やっぱり 帰宅後の復習が大切のようですね!
(・・;)
好きじゃないけど やってみます.

※アナログの意味がわかりませんでした~(^o^;)ツッコメナクテ ザンネン!!


2010年5月30日 23:10
(^-^)こんばんは♪
初コメお邪魔します(^^)

はい!私はすごい方向オンチです。

道は星に聞く!…って…
ナビありません(^^;

野生の勘でダメな時はケータイのナビ使っちゃいます!
便利な世の中になりました~♪
コメントへの返答
2010年5月31日 7:43
初コメありがとぅござぃます.(^^)


そんなナビ あったら欲しい (笑)

…なんだか、道に迷ぅといぅことが 小さなことのよぅに思えました.(^^;)

こんなことで仕事に行き詰まるなんて 思ってもみなかったことですが…
σ( ̄ヘ ̄*)


mayfairさんをはじめ、皆さんのアドバイスでクリア出来そうな…
ぃえ(^^;)、クリアしなぃと!!


2010年5月30日 23:31
僕はナビが付いていないので、いつも地図です。
もちろんよく迷います(;^_^A
最近は曲がり角の目印(交差点名や建物)を覚えるようにしています。
意外となんとなく覚えているもので、二度目は前回より迷う事は少なくなります(^^ゞ
コメントへの返答
2010年5月31日 7:55
ナビがあるから 頼ってしまぅ.

なければ 地図を広げなぃといけませんもんね.(^^;)


そっかぁ(・・;)
やまだNsさん、二度めは行けるんですか…(^_^;)

私も三度めには確実に行けるよぅ努力します!!
(意気込みはあるんですょ・笑)

2010年5月31日 0:12
meもtooです。
皆のコメ参考に成るなぁ~・・・と納得しそうに成りました。
が!振り返ると大体は試してますよね♪
諦めて受け入れましょう。「どうせ迷う」と思っておけば楽です。
迷いには発見が有ったりするし・・・・ソンナニアマクナイ?

すみません・・・・・
ホントは迷うの大嫌いでナビ沢山持ってます。
コメントへの返答
2010年5月31日 8:06
エッ?! (^o^;)
ナビ そんなにたくさん持ってはるんですか (笑)


時には、ナビに頼ってても 道に迷うことってありますょね.(^田^)


時間に とらわれないのなら迷ってもO.K.ですが(^^;)、この時間までに!!…
やったら、迷ってられませんからね.
(´・ω・`)
仕事の車にもナビつけて~(←本音・笑)
頼ったらアカン!!(←自分に厳しく!笑)

2010年5月31日 3:49
いざって時はナビを使います。(^^ゞ

初めての道を人に引っ張ってもらっている時は風景と目標物を覚えるようにしてます。
迷った時用に・・・

コメントへの返答
2010年5月31日 20:57
なるほどです.

九州から 関東方面まで行かれる さるサンなので、基本 ナビ不要なんでしょね.(^^;)


…そう言えば、ツーリングの時 いつも私は真ん中にはさんでもらっての走行やったから…

迷い、また離れることなくついて行けたんだと…思います.(^o^;)カンシャ♪

甘えてたのかな~

これからはナビ無し!地図を見る.一人で目的を持って走る (目的地を決める) を心がけてみます.


…また今年も行かれるんですか?? (^^;)
音楽が さるサンを呼んでいる?! (笑)


2010年5月31日 4:28
´ω`)ノおはようございます♪

みおも道は全く覚えられません
(・谷・)ξ

ナビもないので勘で走ってます
ガハハハハハ '`,、'`,、'`,、(^口^) '`,、'`,、'`,、

ぁ…ついでに地図も満足に見れないです
なのでやはり勘だけですね♪

((≧ω≦*ノノ キャハハ★
コメントへの返答
2010年5月31日 21:05
勘も何もなぃです.(^o^;)

みおサンは 判らなくても可愛いので許せます (笑)

それに、〇〇サンも 居はるから.[+]ω・) 何も心配はないでしょうし.(^^;)


次は先頭を走れるよぅになってみせます!!
(↑↑↑ん!?(^^;)ちょっと大きなことを言ってしまった!!笑)

2010年5月31日 8:48
道を覚えるには…やはり何度も迷うことが大事ですよ(笑)

違う道を何度も走って『ここを通るとここに出るんだ!!』みたいにぐるぐる走り回れば自然に頭の中に地図が出来てきますから♪

…とは言え知らない土地だと不安にもなりますがね(^-^;
コメントへの返答
2010年5月31日 21:12
ありがとぅござぃます.(^^)

昨日はグルグル回りましたょ (笑)

おかげさまで、ちょっと覚えてきたかも… (^^;)

プライベートでは 迷ったら【自宅】にセットすれば戻れるんで いつも大船に乗った安心感 (笑)


今やゴムボートの気分です.(・・;)

山道は1本道やけど市街地は碁盤の目のよう・・・

頑張ります!!
(・ω・)/

2010年6月2日 11:09
こんにちは。
おひさしぶりです。
道を覚える?そんなもんあたしゃハナから覚える気なんてないですよ。
もともと方向音痴なせいもあるし。
隣に女房か女房の弟を乗せて道案内させりゃいいだけですから。彼女と彼女の兄弟はナビゲートに関してはみな動物的な本能の持ち主なのでそいつらに任せておけばどうにかなってしまうんですね、私の場合は。
コメントへの返答
2010年6月2日 18:49
こんばんは(^^)
コメントありがとぅござぃます♪


体調もよくなられたよぅで 良かったです.(^^;)


道ね・・・

私も今までは mikoさんと同じ待遇やったのに…(^o^;)

今の仕事に就いてから…

道を覚えることが必須事項になってしまったんです...
。゜(´□`。)°。
毎日の仕事なら 覚えるのも早いと思いますが…
時々で…
実は明日\(@w@)/ …走らなければなりません.(涙)

胃が痛いです…
(・・;)

2010年8月7日 23:36
こんばんは。
今更コメントですが・・・

海や川を別にして・・・
基本道は繋がっているんです。

つまり自分が知っているところを基点として、知らない場所・道を行った場合、知ってるところとの関係に注意してみればOKでは?

あと、ナビではなく地図を好きになることが一番かな?
ま、もともと関西人は道を東西南北で説明する人が多いので、常日頃地図を意識してるのかも・・・
コメントへの返答
2010年8月8日 20:34
コメント ありがとぅござぃます.(^^;)


…ですょね (笑)
【西に500メートルくらぃ走ったら…】とか.

いつも思ぅんですけど、自分の進行方行が どっち向いてるとか判らないんです.(^o^;)

生まれも育ちも関西 (大阪) なんですけど… (私は例外・笑)


でも一つ いいこと聞きました.(^田^)

道は繋がってる♪って・・・(*^_^*)

なんかワクワクしました!! \(^ο^)/
↑↑↑変な性格!! (自分でツッコンデみました・笑)



プロフィール

「腰、…労ってあげてくださいね( ˘ω˘ )」
何シテル?   11/24 12:53
寝ても覚めてもアルテッツァのことばかり考えてる… σ( ̄ヘ ̄*) …なワケでもないかな(^^;) こんなことも(^_^;) …あんなことも(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウルトップ&ワイパーアーム化粧直し&11年分の汚れ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/08 17:13:40
カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/08 17:13:30
ワイパーアームのカーボン調フィルム貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 15:45:51

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
想いは5年で叶いました(^^) 2007年/4月 に14年式を購入♪ 今も毎日 ア ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
燃費重視で購入
三菱 ディオン 三菱 ディオン
よく走る可愛い娘でしたが MT車の愉しさが忘れられず、3回めの車検を受けずに (7年足ら ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
Fitを下取ってもらぃ、16年式のオデッセイを購入.

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation