• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月19日

続・ショップへGO!!

 こんばんは、えらい寒いですね。

 昨日車を預けたフレンドシップクラブの大将から仕事中に私の車の事で電話がありました。
 用件は、こないだ試乗したときに異常に速かったので、預かった状態でシャシダイに載せたら燃料薄すぎ、ブースト圧が高すぎで何時ブローしてもおかしくない状態で、今まで大丈夫なのが不思議な位と言われました。
 
 ちなみに336馬力まで計測出来たが、それ以上はスピードリミッターが効いて計測不能だったそうです。

 新車でフルノーマルの時からずっとブースト圧が高い事と、最近になってオリフィスが入っているはずのゴムホースにオリフィスが入って無い(黄色いマーカーが入っている付近にシコリが無い)のを発見したが、抜いた覚えが無い事を伝えました。
 
 どうやら、新車時から特別に日産純正ブーストアップ仕様だったみたいです。っていうか入れ忘れか?

 これで皆になんか異常に速いって言われる理由が解明されました。

 しかし、今まで壊れ無くて良かったです。22日に引取りに行く予定です。
ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2009/12/19 23:04:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルーミラー
パパンダさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2009年12月19日 23:18
それは危なかったですねぇ( ̄□ ̄;)!!
特に34の純正タービンは耐久性に問題がありますし…(・_・;)
でも今後はパワーFCでブーストコントロールもできるし現車合わせなので安心ですね(*^-^)b
コメントへの返答
2009年12月20日 22:20
 こんばんは。

 今までは、ヤバイって思って何度かアクセル戻した事があったので・・・
 これからは安心して踏んで行けそうです。
2009年12月19日 23:53
危なかったですね~
でも、その状態で今までブローせずに乗っていたということは、結構乗りこなしていたのでは?
それしてもリミッターが付いていたとは以外です(^_^;
コメントへの返答
2009年12月20日 22:22
 こんばんは。

 今までコンピュータノーマルのまま乗っていました。

 それでも結構速かったので・・・
2009年12月20日 0:08
すごい展開ですね冷や汗

でも現状が分かって今後の進化につながりますねウッシッシ
異様に速い純正、乗ってみたかったです笑
コメントへの返答
2009年12月20日 22:26
 まさかオリフィスが入ってないとは思いませんでした。

 つぶれる前に預けて良かったです。
2009年12月20日 0:49
どういうことですか!?

なぜ純正のままでブロー寸前??

不思議ですが、怖すぎます。。。


ほんと、みてもらえてよかったですね♪
コメントへの返答
2009年12月20日 22:29
こんばんは、

 マフラー、エアクリで薄い方に燃調狂っていました。しかもその上ブーストアップしているような状態で乗っていました。

 かなり瞬発力あったんですけど。
2009年12月20日 1:21
そうなんですか。
メカニックが抜いたかもですね(笑)
コメントへの返答
2009年12月20日 22:30
う~んどうなんでしょうね。

 最初から無かったとしか・・・

 
2009年12月20日 1:22
あの黒煙の原因がこれではっきりしましたねexclamation

けど、エンジンが壊れなくて良かったですねわーい(嬉しい顔)

仕上がりがどう変化するか楽しみですexclamation×2
コメントへの返答
2009年12月20日 22:32
こんばんは、今までも何か嫌な感じがして何回かアクセル戻した事があったので、危うい時もあったんだろうと思います。

 これからは、いつでも全開に出来ます。
2009年12月20日 3:20
ヽ(^。^)ノアリャアリャ
何事もなくて良かったですね♪
コメントへの返答
2009年12月20日 22:34
 ほんまです。

 気づいて良かったと思います。運が良かったです。
2009年12月20日 11:16
ブロー前に発覚してよかったですね、本当に(-ロ-;)
僕のもオリフィスの確認今からしてみようかな…(;^_^A
コメントへの返答
2009年12月20日 22:36
ひょっとしたら、1sayさんのもオリフィス無いかも知れませんよ。
 ここにも純正ブーストアップ車両が・・・
 
2009年12月23日 16:37
オリフィスがなかったのですか(@@)
ほんと 見てもらって よかったですね

私のも しげさんRさんと同じくらいブーストかかってましたので
もしや日産純正ブーストアップだったのかもしれませんね


きれいにセッティングがでて 益々 気持ちよくそして
たのしく乗れますね(^^)v
コメントへの返答
2009年12月24日 5:59
masaRさんどうもコメありがとうございます。

オリフィスありませんでした。

 かなり楽しめる車になりました。

プロフィール

 JA11とJB23で山に雪にと走り回っています。  ほとんど毎週末クロカンに行ってますので、良かったら一緒に走りに行きましょう。  ホームはHカン

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) SUZUKI スズキ エクスター ギヤオイル 75W シンセティック 3L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 19:11:47
全合成と100%合成 どう違うの? オイルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:15:55
kendall GT-1 High Performance Engine Oil with Liquid Titanium 10W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 06:00:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカン専用機
スズキ ジムニー 通勤&スノアタ号 (スズキ ジムニー)
 クロカンやってみたいなぁ~と思い立って購入しました  JB23は2台目です  皆さん超 ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
 農作業やタイヤホイール等の運搬に大活躍してくれています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30 を増車しました(^^)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation