• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月03日

東北の旅4日目

東北の旅4日目 さて、4日目(5月2日日曜日)です。この日はこの旅の中で一番の移動でした。


少し話は変わりますが私が幼い頃、父が借りてきたのかレンタルビデオで「八甲田山」という映画を見たことがあります。高倉健さんが出演していて、冬の八甲田山の厳しさ、極限状態での人間のあり方等をあらわしていて、幼心に鮮明に焼きついておりました。


「いつか青森に行くことがあったら八甲田を見てみよう。」そんな思いが頭の片隅にあったのですが、今回この思いを果たすことができました。


十和田側から八甲田を横目に酸ヶ湯に向かって走ったのですが、道路は雪の壁です。かなり標高が高かったと思いますが、雪の壁の道路の中を我がマークⅡで山越えです。G・Wということもあって道路はめちゃめちゃ混雑しており途中車を止めることはできなかったのですが、八甲田を走ることができました!!雪が残ってるので春スキーをしている方がたくさんいらっしゃいましたよ。道路の端をスキーを担いで歩いて、いいところでガードレールをこえて滑っていくのです。目が点・・・あっけにとられちゃいましたよ(笑)


八甲田を見るという思いを果たし、その後B級グルメの黒石つゆ焼きそばを食べました。わかりやすくいうと焼きそばにラーメンのスープをかけて、最後にたっぷりのあげ玉とネギをいれたものです。私の私見ですが、「う~~~ん、不思議な味」でした。不思議なんです。いままで食べたことない味でした。


かなりの駆け足になっちゃいましたが、この3日間で青森を満喫しました。道が狭くてびっくりした点もありましたが、実際に訪れてみないとわからないこともたくさんあり面白かったです。この日のスタンプは12ヶ所で青森県の道の駅全駅制覇です!!!青森は広いですね~~~


この後弘前のさくら祭りの渋滞に遭遇しながらも、なんとか次の県に向かいました。東北自動車道を南下し、山形県です。


走行距離、「670キロ」 給油量「77.8リッター」
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/19 22:15:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

花火大会は秋らしい🧨
Team XC40 絆さん

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

怒濤の合格みすず学園!! って
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お疲れ様でしたm(__)m帰りも気をつけて手(パー)
何シテル?   08/21 20:06
はじめまして! 北海道旭川近郊でノーマルのJZX105マークⅡ乗りです。何の変哲も無いグランデFOURですが、特記できることといえば走行距離が30万キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
純正からかけ離れることなくをモットーに少しずつ手を加えています。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めて自分の車として所有したU12ブルーバードのハードトップ、マニュアルのディーゼル車で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R33スカイラインセダン、マニュアル車のシルバーツートンでした。この頃は車の運転がしたく ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
セドリックセダンのフェンダーミラーでした。当時四角い車がすごくかっこよく見えて(今もです ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation