• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チッチ5150の愛車 [トヨタ ハイエースレジアス]

整備手帳

作業日:2009年9月7日

ダウンスプリング取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アブソーバーをビルシュタインへ交換後かなり運転しやすくなったのですが今度は車高の高さが気になりだしました。
調べた結果バネは6社ほどで作っておりバネレートが8.4~10.3kgと様々です。
悩みましたが8.8kgで40~50mmダウンのトラスト社製のBL コンフォートダウンスプリングにしてみました
2
ついでにリアのバンプラバーも交換します
フロントと同様にディーキャトロ社製
3
まずはノーマル状態のハブのセンターからフェンダー間で長さを測っておきます
4WDなんで高いですね
4
F 435mm
5
R 455mm
6
新旧のバネです
ダウンサスの方が自由長は少し長いですが
不等ピッチ部分があるせいでしょうか
7
バネ自体の取り付けは簡単ですがアライメント調整が面倒くさい
さらにリアは調整箇所が一つしかないとは・・・
まともなアライメントは期待できそうにありませんね・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★★

100均で酸化セリウムだと?!

難易度:

溶接でマフラー接続

難易度:

溶接でマフラー接続その2 中間直管化

難易度:

スタッドレスタイヤ履き替え(忘備録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステラ タイミングベルトカバーパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/563139/car/3199246/8279922/note.aspx
何シテル?   06/27 19:43
初のホンダ車ですが 家族兼用車輛なので いじれる範囲が・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
この度初のホンダ車です
スバル ステラ スバル ステラ
2021/11/22 74000kmで購入
トヨタ ハイエースレジアス トヨタ ハイエースレジアス
最近はチューニングというより新車状態まで戻す整備が多いような・・・ 20万km超えてます ...
日産 キューブ 日産 キューブ
弟にこの車を1年借りていた間に色々いじってしまいました。真剣にマニュアルに載せ変えようと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation