• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月16日

ファイターエンジニアリングへ入庫

本日はお友達のHiroさんに紹介いただいた、ファイターエンジニアリングさんにお邪魔してきました。

目的は、車検、オイル漏れ修理と排気温度センサー取り付けです。

AM7:00ごろ家を出て下道をのんびりドライブ。(ETC無いもので... OTL)

途中チョイ迷いましたが、なんとかお昼頃にたどり着けました。

オイル漏れについては、エンジンルームをざっと見てもらった限り、シャフト(クランク、カム)のシール類が原因の様。

ここら辺は、タイベル交換時に一緒に交換しておくものですが、過去交換時はそこまで意識が無く、換え損なっていたのが今更ながら悔やまれます(つ_T)

排気温度計は去年タービン交換してから未セッティング状態だったので、とりあえず付けておきたかったパーツです。

どこまで踏めるのか判らない状態はストレス溜まります。

まあ、これで長年の懸案が解消されるので楽しみです。

台車(スズキkei)をお借りして、帰りは疲れたので高速で帰りました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/18 05:43:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年5月18日 21:50
あっ初ブログなんですね!(笑

排気温度に問題が無かったとしたら、現状でのパワーが気になります~。

0.9kg程度のブーストでどのくらいパワーが出ているものなのか・・・
コメントへの返答
2010年5月19日 22:59
(再)初ブログ&初コメに
ようこそ~♪

排気温度計を付けたら、徐々に限界を探って行きます。

通常はせいぜい0.2ぐらい、MAXでも0.5ぐらいで抑えてますが、パワー&トルク感はもちろん、一速でも引っ張った時の伸びは明らかに違いますよ。

プロフィール

車弄りがひと段落ついたら、今度は走りに火がつきました(笑)。 先ずは、タイヤに頼らない丁重なドライビングを目指します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
あくまでノーマルを基準に。 弄るにもむやみにやらずに、意味を理解したチュ-ニングを。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation