• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月24日

ハイカムに切り替わる回転数って

残暑が嘘のように、最近は寒くなってきましたね~

日中でも20度前後、夜だと13度とか。

秋っぽくなり、冬の訪れも感じてきます。

気温が下がり、吸気の温度も下がったためか、愛車も調子が良いw
エアコンを使用しなくなったのも大きいですが、エンジンルームが涼しくなったのもあるのかなって。

踏み込んだときのレスポンスも良いし、パワフルに感じますw

ところで、アコワゴのVTECって、ハイカムに変わるのは、何回転からなんでしょう?
CF7は、SOHC(F23A)なので、CH9やCL2のようなDOHC(H23A)のVTECとは、ちがいますよね?(間違ってたら、すいません。。。)

過去に見た情報だと、2500回転とかだったような。
自分の感覚だと、5000回転あたりから音が若干、高くなっている気もするんですが。

どなたか、ご存知ですか?

VTECインジケーター、つけてみたいな~w

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/09/24 05:13:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年9月24日 8:09
おはようございます(^^)

う~~ん・・・
そう言われてみると、どの辺なんでしょうね?
(アコゴンはあんまり気にした事ない(^^;))

あとで調べてみよっかな?
コメントへの返答
2010年9月24日 22:37
どうも~

ちょっと気になったんですよね~w

2500回転じゃ低すぎる気もするし(汗)

どうなんでしょうねw
2010年9月25日 1:15
こんばんみ~♪

それ僕も前に気になって調べたんですけど、結局分からなかったんですよね

多分、4000~5000辺りだと思うんですけど……。どうなんでしょ?

分かったら教えて下さい(笑

コメントへの返答
2010年9月25日 23:51
どうも~

やっぱり、気になりますよね~w
SiRなら、切り替わりが分かりやすいらしいですけど。。。

こういうのって、なにかに記載されたりしてるんですかな~
カタログの緒元表とか。

なにか分かったらまた書きますw
2010年9月25日 9:11
コメント遅くなりました~(汗)

車の調子がいいのは私もすごい
実感します☆

ハイカム切り替え何回転なんでしょうね?

参考にもならないですが、うちの車は
ノーマルの時、3500で明らかに切替った
の分かる感じだったんですが、現在は
よく分からなくなっちゃいました(爆)
コメントへの返答
2010年9月26日 0:00
どうも~

やはり、VTECとなるとハイカムへの切り替わりが楽しみなわけでw

祐梨さんの車は、色々いじってるみたいですからね~
走りや吹け上がりがギクシャクしてなければ、いいセッティングになってそうですよね


プロフィール

「再来月に転勤が決まった。
人生初の関東、埼玉県所沢市。」
何シテル?   07/24 09:53
オルティア(EL3)→シビック(EK2)→アコードワゴン(CF7)→オデッセイ アブソルート(RB2)→フリード ハイブリッド(GB7)とホンダ車を乗り継いでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 01:58:00
【続】アイドリングストップから復帰せず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 06:58:03
サブウーファー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 06:31:14

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
RB2オデッセイが19万km弱にて故障箇所が多発し、車検を通すには高額になりすぎたため、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
30万㎞走行のアコードワゴン(CF7)からの乗り換えです。 7人乗りミニバンらしからぬス ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
8万㎞走行の中古で購入し、30万㎞突破しました。 乗換えましたが、身内が今後も乗り続けま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation