• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

HSが苦手な山登り

先日 筑波山に行って参りました。

途中 筑波のがんこ屋ラーメンで 昼食(電気ラーメンに舌鼓)しかし辛かった~

筑波山の麓到着それまで燃費計が19.8表示してたのに(480Km走行の平均)
ロープウェイ乗り場到着時19.0まで低下 車体が重いだけに登山は苦手なようです。

下りは Bレンジを使うと すごいエンジンブレーキのおかげで ほとんどブレーキを踏む必要が
ありませんせんでした。

しかし 突然エンジンブレーキが利かなくなりびっくりしました。
原因はバッテリーが満タンになったからのようです。

このあたり注意が必要ですね。
バッテリー満タンだと 平坦な道路でかなりモーター走行になるため 最終的には19.4まで回復しました。

山道が多いところにお住まいの方は、燃費なかなか上がらないでしょうね。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2009/11/08 08:18:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 22:19
満タンになるとエンブレが効かない?

化石燃料車どっぷりのボクには理解できません冷や汗


ボクのクルマの燃費三倍ですねふらふら
コメントへの返答
2009年11月9日 20:17
モーターの回生ブレーキが無くなるためでしょうね。

まだまだ、ハイブリッドの燃費向上は可能な気がします。

高速走行時はモーター使用しないので、このあたりが課題でしょうね。

プロフィール

「後はひたすら納車日を待つのみ」
何シテル?   07/18 23:27
HONDA党から レクサス党に転身 車歴 初代インッテグラ 初代オデッセイ 3代目オデッセイ 現在:HS250h HS250h標準仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation