• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bog mossのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

外径35インチはオーバースペックでした!

外径35インチはオーバースペックでした!35インチを履いてから約3ヶ月が経過し、通勤やドライブなどアスファルト道路をメインに活躍中です。

そこで最近思うことが、私には持て余すタイヤでした…※見た目は非常に気に入っているのですが!

その理由は、
・重くなった!純正タイヤと比べると倍くらいの重量はあるんじゃないのかと言うくらいタイヤ交換がキツかったです。
・発進/加速が明らかに遅くなりました。まるでフル乗車+荷物満載で走ってる感覚です。
・ブレーキの効きが悪くなった感じがします。
・コーナーリング中に横にズレる感じがあります。
・高速道路で追越し車線を走りたく無くなった!(ハンドルが相当ブレます。)
・砂利の駐車場に停めた後の走行は危険です!タイヤに小石が噛みまくり!
・ハンドルにイヤなジャダーが伝わり不安になる!
・純正ホイールではハンドル全開に切れません。
・多分燃費も悪くなってます。
・ライトトラックのタイヤですので空気圧が高くなり乗り心地がトラックです!

バネ下重量って大事なんですねぇ。ここまで走りに差が出るとは思いませんでした。
今のところ過激なオフロード走行を行う予定はありませんので35インチタイヤの良さを感じられる日が来るのはまだ先のようです。

33インチクラスのタイヤも同じ感じがあるのでしょうか?もしかして並行輸入GENERALタイヤだからでしょうか??


見た目が気に入っているのでサイズダウンするか悩み中です!

外観を重視するか中身を重視するか永遠のテーマになりそうです(笑)
Posted at 2013/07/14 14:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jeep | 日記
2013年04月14日 イイね!

大きいタイヤに交換しました!

大きいタイヤに交換しました!現状2インチアップなので履けるか不安でしたが、ギリギリ装着できました!

一応all-terrainタイヤなのでゴツゴツ感や走行時の音は思いのほか静かですが、ハンドルを切った状態で発進すると僅かにゴツゴツ感があります。

タイヤの重量が純正に比べ相当アップしたせいなのか、キックダウンしたときや路面が荒れているとハンドルの
接地感というのか納まりが悪いです。Wステアリングダンパーが欲しくなりました!!

純正ホイールに履かせたのでほぼツライチです(フロントは数mm出ているかも)。が、ハンドルを全開に切るとFスタビライザーに当たります。ホイールスペーサーを装着すれば全開に切れそうですが、フェンダーから間違い無くはみ出ます。。。そこまでするならホイール交換+もう少しリフトアップしたいです。。。



あっ、なんかイタチごっこになってきたような…
Posted at 2013/04/14 16:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jeep | クルマ
2012年09月17日 イイね!

初オイル交換

初オイル交換今回は新車での購入なので大事を取ってオイル交換を実施しました。
現在の走行距離は1200kmです。

久し振りにアルミ粉でギラギラしたオイルと対面し、思わず手でザラザラ感を確かめました!思ったよりも手触りはサラサラしており少し早かったかな?と一瞬思いましたが、エレメントが濾過している筈なのでザラザラする訳がありませんよね。。。


これで慣らし運転も終了にします。※上限3000rpm厳守で走行。

初めてアクセル全開にしてみました!
(時速20kからベタッと踏んで70k位まで)
速いと言うか頼もしい感じで、久し振りの大排気量なクルマに満足です。
しかも上(6500rpm)まできっちり回ります。

あれ??エグザンティアよりもタコメーターの動きが速い!!!

伊達に3.6L 284ps/35.4kgではありませんでした。

恐るべしJeepです(笑)
Posted at 2012/09/17 01:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jeep | 日記
2012年09月11日 イイね!

初めての遠乗り

初めての遠乗り先日の週末を利用し宮城県〜八戸三沢の往復700kmのドライブを満喫しました!

震災以降の仕事ではポロボックスやトラックで北東北の日帰り弾丸を実施しますが、プライベートでは本当に久し振りになります。

リフレッシュとはこのことだ!と久々に実感しました。

それにしても屋根を外しての走行は別格です!開放感がサンルーフとは比べ物になりません(笑)


ただし、乗り心地が今イチ馴染めなく肉体的に疲れました。固いと言うか、跳ねると言うか、空荷のトラック状態と言うのか…
比べるつもりではありませんが前車のエグザンティアは、片道500kmはノンストップでも楽勝なほど走りに関しては言うコト無しでしたので…ハイドロ恐るべしです。


もしかしてJeepもプジョーと同じで足回りが馴染むまでに時間が掛かるのでしょうか?


それと燃費ですが、95%は高速道路・時速100kmちょいでクルーズ走行・エアコンは18℃設定の満タン法で8,5km/Lでした。レギュラー使用ではありますが、もう少し伸びて欲しいです。



エンジン自体は言うコト無しです!普通に走る分には持て余すくらいで、高速走行時の回転数も1500rpm程なので非常に静かで快適です。


※もしかして疲れる原因はエンジンが高性能(確かグランドチェロキーと同じ)の為、他の部分が気になる現象かも知れません。

不満に近い内容ですが、買って失敗したとは思わないですね。なぜなら屋根を外したときの開放感の方が勝っているからです!(この思いは最初だけ!?)



以上。



Posted at 2012/09/11 00:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jeep | 日記
2012年09月02日 イイね!

心機一転しました!

心機一転しました!とうとう思いきりました。

Jeep Wrangler Unlimited !


※xantiaにはもう少し乗りたかったのですが、ハイドロ以外の部分があちこちに不具合がありだましだまし乗るには限界に近づいておりました。
半年後の車検を考えると通過するには相当の費用が必要で、、、見切りをつけることにしました。
思えば3年半、大きなトラブルも無く非常に快適なクルマでした!


xantiaとは全く似ても似つかぬクルマですが、今後とも宜しくお願いします。



Posted at 2012/09/02 00:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jeep | クルマ

プロフィール

シトロエン エグザンティアからジープ ラングラーアンリミテッドへ乗り換えました。 まったく共通点の無いクルマに乗り換えるのが大好きです。 愛車履歴は、エステ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
欧州から北米に転勤しました(笑)
スズキ GN125 スズキ GN125
2011.5.4 新車で購入しました。 主に通勤時に使用します。 どこからどう見ても ...
その他 その他 その他 その他
通勤・買い物・近場徘徊用にヤフオクで格安物件をgetしました。 日本製は古くて高額で程度 ...
ダッジ その他 ダッジ その他
若気の至り?で金額的に無理して買いました!しかし今まで所有した中で一番楽しいクルマでした ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation