• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月27日

はねトびを見て思ったコト

はねトびを見て思ったコト 今日帰宅後、はねトびを見て、ドランク・ドラ○ンのメガネの方が、かくしていた芸として、大型免許取得という芸を披露してましたが、そのドキュメントというか、道のりの映像を見て思ったコトが・・・

今の大型教習車デカっ!

見た感じ、6輪(前2・後4)で、キャビンが4ドアの10t以上の平ボディって感じでした。ホントにデカい・・・(汗)

自分が大型免許を取得した頃(約10年前)は、4輪でキャビンが2ドアの4トン車の平ボディに毛が生えた程度の教習車だったので・・・(笑)



以前の仕事の関係で、手当が支給されるとのことで、たまたま取得した大型免許ですが、現在ではもう、大型に関しては全くのペーパードライバーです・・・(爆) 元は取ったんで、まぁ、いいかぁ・・・!?
ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2010/01/27 22:04:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年1月27日 23:19
かぶさん、大型免許持ってるんですね( ̄□ ̄;)!!

なんか意外でびっくりです(゜_゜)
コメントへの返答
2010年1月28日 1:38
景気が今よりいい頃に、毎月諭吉さんと一葉さんが各々一枚ずつ貰える手当に目がくらみ、取りにいきました♪(元は多分取ってると・・・!?)

でも、不景気と職場変更により、今では完全なペーパーです(爆)
2010年1月28日 1:18
私も見てましたが。。。

縦列駐車は、難しそうですね〜。
(^^;;
コメントへの返答
2010年1月28日 1:48
縦列駐車は、確かに難しかったです。

縦列は練習で何回かはやりましたが、検定では、たまたま運よく、縦列がない方向転換のコースだったので命拾いをしました(笑)

なので、後ろが見えない大型トラックなんかで縦列がスムーズにできる方は、今でも尊敬します。
2010年1月28日 10:17
自分も大型取得の時は四トンの平ボディーでした!
教習所の前の通りが大型は通れない(そんなところに作るな)
教官にも『普段のと同じでつまらんだろ! コースも知ってる道だし…適当に走ってていいよ』

手当を貰いながらなんて羨ましい(>_<)
コメントへの返答
2010年1月28日 12:54
最近は中型免許の法改正なんかで、デカい教習車が出てきたのかな、と今さら思ってしまいました。

路上は大通りにでるまでが勝負で、普段は何ともない狭めの坂道がもう・・・!?

手当は、十数人乗れるハ○エースやマイクロバスの回送要員として貰ってました♪

プロフィール

「休日の日中だけですが、楽しんでますよ♪」
何シテル?   06/19 20:40
現在、軽自動車2台持ちです。 更新は不定期に適当に行っております(笑) 面倒くさがりで文章力が乏しい!?のと、また、時間がある時でしかログインできないのです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
前車CR-Zが週末しか乗っていなかったので、思い切って乗り換えました。 週末専用の完全 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
先代の通勤車両が、経年劣化により色々と交換部品が増えてきたので、思い切ってチェンジしまし ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
生産終了になる前に、残クレにて注文しました。 本来ならファイナルレーベルを選ぶのですが ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年度からの通勤車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation