• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさXのブログ一覧

2010年06月18日 イイね!

最近の近況なぞを・・・・

最近の近況なぞを・・・・最近なんも出来ない・・・・・(汗)

ちょっと忙し過ぎる感じです・・・・・(汗)

今頭を悩ます問題は、ある小学校で食育についてしゃべれと(笑)

まあ、色んな所で年に数回講演とか発表とかするので気軽に受けてては見たものの、お母さんお父さんに子供達にセンセイ方の前でお話します、ん!食育だろ?なに?躾に絡めてお話してくれ?

ウ~ン、それで普段から付き合いのある某大学のY教授(理学博士)と某医科大学のT教授(エイジングケアの第一人者)にウチの産業医であるH先生に色々お話を伺いそれなりに原稿はまとまり何とかなったんだけど・・・・・・。

T教授より別のお願いが・・・・・・、ウチのカレーでエイジングケア食品の開発依頼を受けました・・・・何でも食品は加熱により炭化物質が体に入り徐々に炭化質が現れる事がエイジングを進める原因とか・・・・・、しかし炭化したものでもナノ単位まで細かくしたものであれば逆に食べすぎても体内に取り入れすぎない事が判ってきたとか・・・・・・・・で、センセイ、ワシに何をせよと!?ナニナニ、ナノレベルまで細分化されたあるものを入れてみて欲しい??。

う~んよくわからないですが・・・・・?ウムウム費用がかかる?・・・いくら??

フムフム700万フムフム・・・・・・・・・エ~!!!!!(汗)・・・・・・要するに実験に資本を出せと???

(汗、汗、アセ、アセ、あせ、あせ)!!!!!。

どうしよう・・・・・・・・。
Posted at 2010/06/18 09:04:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月04日 イイね!

おかげさまで無事日本に帰りました^^

ようやく日本に帰りました。

まー、色々とマフィアと言われたり日本人にされなかったり・・・・。

でも此処の仲間のコメントとか嬉しいもんですね^^。

夜ホテルに帰ってPCで仲間が居るんだなって嬉しくなってました。

勿論家族や会社から色々とメールが入ってきてたのでまずはメールチェックして^^その後みんカラをしながら何気ない一言とか思わず笑ったりして早く日本に帰りたいな・・・・なんてね。

皆さんこれからもヨロシクです^^。

明日は金沢に帰ります、又皆とXのことであーでもないこーでもないとウダウダする時間を共有できるんだなって石川のメンバーにも感謝してるんですよ^^。
Posted at 2010/06/04 00:06:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | 皆有難う!! | 日記
2010年06月02日 イイね!

モンド主催観光ツアー

モンド主催観光ツアー今日はヘロヘロのままクアハウス前に集合、朝8時30分スタートで一日観光です。

バスは2台で一台目は日本人用です・・・・・・・、しかーしワシが乗ろうとしたらガイドさんがいきなり・・・・「あゆーじゃぱにーず?」・・・・ナヌ?最初何のことやらわからずそのまま乗ろうとしたら・・・・「おい、此処は日本人が乗るバスだから君は後ろだ」って・・・・・・ワシ日本人なんに・・・・・・思い切り金沢弁で「ワシ日本人やぞ!!」・・・・ガイド「・・・・・・・・・・・」・・・・・・中から誰かがサングラスサングラスと・・・・・・ワシ「あっ!!」といってサングラスをはずしたらガイドさんは「!!!お~ごめんなさい!」って・・・・・。

バスの中に入ったら中も外も大爆笑・・・・・・・・・ちょっと・・・・・なんなんそれ!!。

お陰で隣に座ったおばさんが急に親しげに「あんたハンサムだからねぇ」っておばさんに言われても・・・。
などと心に思っておりました。

先ずワイン工場に行き工場見学の後ワインが出され、その後ヘンケル城を見学し又ワインが・・・・。
その後映画「薔薇の名前」ショーンコネリー主演の舞台になったエーベルバッハへ、此処もワインの蔵に・・・で又ワイン。

リューデスハイムからゴンドラで降り観光船に乗り船で昼食を取りながらラインくだり・・・でワイン。

ローレライ伝説の場所を見てヨハネスブルグ城見学でワイン、その後お土産にワインを1本頂いて又ホテルに帰りふらふらしながら連日のワインで頭が朦朧としながらブログ書いてます・・・・。

明日の晩方には飛行機で一路日本へ、フランクフルトのヴィスバーデンよさようなら。

ちょっとワイン出すぎ!!

あっ 写真は途中仲良くなった関東のある会社の社長さんです・・・・まるでインディアンでしたよ^^
Posted at 2010/06/02 04:06:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 海外受賞式 | 日記
2010年06月02日 イイね!

授賞式の後

授賞式の後無事授賞式も終わりました^^

今年は前年より20%ほど出品が増えたとか、相変わらず式典出席率は日本がダントツでしたよ。

それと、アフリカと東アジアの出品が多くなったような・・・・。
日本は水物(ビール日本酒、ソフトドリンク等)は相変わらず強いですね、理由は水そのものが日本ほど良い国がないからかな・・・・・又スナックはやはり日本が強いなあ、などと考えてしまいました。
その中でうどんを出して銅賞を取った会社がありました、皆さん銅賞だからとばかにしないで下さい、水もので賞を取るのは柔道でメダルを取るみたいにお家芸だと思います、しかしフード部門で賞を取るって大変なんです、陸上短距離で日本人がメダルを取れない感じに似ていて、その中で銅は実は大した成果なんですよ。

まあ独り言はここまでにして、今回仲良くなった日本人の人(流通関連会社でモンド用に最適な手段をコーディネートしていた人)にお礼も兼ねて食事をご馳走しようと街で一番古いレストランに行って来たとき、そこに客として居た老夫婦と親しくなり(とても気さくで親切)色々お話しながら話が盛り上がり食事の後、ついて来いと言われワイナリーを見せてくれて、タルから絞ったワインをご馳走になりました^^;
しかしホテルに帰る頃完全に酔いが回り翌日(今日)ヘロヘロになりました、

でも最高に嬉しい体験でしたよ^^。
Posted at 2010/06/02 01:54:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月31日 イイね!

歓迎晩餐会

歓迎晩餐会31日はここヴィズバーデン、クアハウスにて歓迎晩餐会^^

早速タキシードにオペラパンプス履いて颯爽と会場に訪れて・・・・・ん!
日本人が7割・・・・・今年は特に日本からの表彰者が多いのかな?


しかし目ざとく主催者を見つけて早速並んで写真を取らせて頂きました^^


主催者に色々とたどたどしい英語で今年は日本人が多いですねとたずねると、確かに出品総数は去年より20%ほど日本からの出品が多かったとか。
でも今日の(カクテルレセプション)出席者の大半は一つの会社から数人~十数人単位で主に日本の会社から来ているからとの事でした。

まあワシんとこはワシ一人だけだし・・・外国人の人は奥さんと二人が多いかな?
もしかして愛人同伴だったりして・・・・・なんて下種の考えを持った事はナイショにしなきゃ^^

どっちにしてもちょっと寂しいな・・・・。

時々一昨年去年と仲良くなった外国人夫妻とちょっと話をしながらワインを飲みながら過ごしました^^

写真は目の周りをつぶしたのでサングラスじゃありませんよ^^あしからず。
Posted at 2010/05/31 16:43:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「だんだんヤンキーおじさんになってきています(汗)」
何シテル?   12/01 11:53
飲食関係の事業をしてます、以前はレンジローバーからローバーミニとローバー800に代えましたがやはり国産が一番安心なのでマークXに代えました。 50代のおっさん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
遊びで弄っています、色々教えて下さい。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation