• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フロッグマンの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

工作記録・夏の車内快適化計画(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまで、ラゲッジ棚+ラグマット( http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/568258/car/1230360/5012110/parts.aspx )でのエンジン熱の遮断、ルーフとトリム間への断熱材処理( http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/568258/car/1230360/2338811/note.aspx )など、夏の暑さ対策を講じてきました。。

それなりに効果は感じているものの、前席がキンキンに冷えても、後部座席はさほどでもないといったように、サンバーはエアコンを「強風」にしても広い車内を快適に冷やすには少々力不足な模様。。

そこで、前席に溜まった冷気を後部座席へ送り込んでやればイイんじゃないかと、車用扇風機を吟味していたんですが、そこそこ値段がする上に、「煩い」といった不満があり購入に踏み切れずにいると。。

見つけました♪見つけました♪
お手頃な価格で、静かなモノ♪
2
まずは、土台作りから♪

100均ショップで購入したトレイを、矢印の箇所のように加工します。
3
次に、以前購入し余っていたクッションテープをカップフォルダーの挿し込み部に適当に貼り付け。。

やはり余っていた滑り止めクッションシートをトレイ上に敷きます。

たったこれだけで、100均パーツでも高級感がでました♪
4
出来上がった100均パーツの土台を、写真の向きでセンターコンソールの小物入れに差し込みます。

この向きに差し込んだのは、左右対称のセンターコンソールのほぼ中心部に取り付けられることと、サイドブレーキレバーをひいた時に土台が干渉しないからです♪
5
土台の取り付けができたら、コンパクトデスク扇風機をトレイの上に置きます。

滑り止めクッションシートを敷いているので、ほぼズレることはありません♪

上記②で加工した箇所は、電源コードのジャックを繋ぐための「逃げ」です。
6
あとは、ジャックを繋いで、コードを運転の邪魔にならないよう適当に這わせて。。


以前AC電源に取り付けたUSBポート( http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/568258/car/1230360/5097300/parts.aspx )に差し込めば。。
7
ハイ完成♪

乾電池(単3×4)でも作動するため、エンジンを切った車中はもちろん、車外に持ち出しても使え、夏のアウドドアレジャーでも大活躍♪
8
さて、エアコンの風はこんなイメージで後部座席へ流れていくはずですが、効果はというと。。

蛙「どう?少しは涼しくなった?」
ち「・・・ちょっと寒いくらい」
・・・(-公-;)エ?

ちなみにコレ、エアコンを弱風にして使用していた時の会話♪
前席も冷し過ぎず、後部座席はしっかり冷やせたようです(笑)

トータル約¥600の弄りとしては、大満足の結果となりました♪
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

断熱材

難易度:

網戸

難易度:

いい所まで いってると思うけどなぁ

難易度:

リアドアノブ シルバーカーボン調化

難易度:

テーブル収納場所

難易度:

サンバー オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月29日 19:19
後席への配慮・・さすがですね☆

なかなか思いつきそうで思いつかない
と思います。

カエルさん功績、またひとつ増えましたね
(^◇^)v


コメントへの返答
2013年8月29日 21:47
前車からの乗り換えには、「家族の反対」を押し切った感があったので。。

少しでも不満を溢させないための対策だったりします(笑)

ただ、「不便を解消する」って弄りは、なかなか楽しくてクセになりそうかもw( ̄∇ ̄)♪
2013年8月29日 19:30
合わせ技一本!
家族への思いやりは、パパへの感謝の気持ちとしてカエルはず!

お疲れ様でしたぁ~!
コメントへの返答
2013年8月29日 21:49
あざーす♪(*´ー`*)ゞ
「超簡単なのに絶大な成果!」
何より「お財布に優しい」のが、最大の見返りかもww

久々にアレコレ悩んで解決して、楽しかったなぁ~♪
2013年8月29日 21:50
フロッグマンは家族思いだな~
コメントへの返答
2013年8月29日 22:00
呼び捨てに「悪意」を感じるのは気のせいかしら?
2013年8月29日 22:04
気のせいですよ

プライベートでも下の名前で呼び捨てしたいくらいでず!!

バディさんも家族のことこんなにも想ってくれてて嬉しいんじゃないかな~?

コメントへの返答
2013年8月29日 22:15
想像してみた。。(*´ω`*)ンフフ

や、やっぱり「にゃんさん」「カエルさん」でお付き合いしましょww(爆(爆

バディが・・・というより。。
後ろから「暑~い~」というちびマソの声が聞こえなくなって、自分が運転に集中できるようになりました(笑)

プロフィール

「そこに雪はあるか。 http://cvw.jp/b/568258/39506791/
何シテル?   03/25 00:00
車を弄る【知識なし!】【技術なし!】【お金なし!】の三拍子…。 「我以外皆我師」を信条に、日々みなさまの弄りを勉強させていただいております!Φ(ΘωΘ;)ウ~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
外観をロシアの軍用車「UAZ・452」に模倣し、車弄りをとおして「モノ創り」を楽しみなが ...
ホンダ フリード 蛙号 (ホンダ フリード)
2009年イヤーチェンジモデル、Gジャストセレクション。 人生初のフルエアロ、社外アルミ ...
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax その他 DOPPELGANGER 202 blackmax
ドッペルギャンガー2xxシリーズのスタンダードモデル 原油価格の高騰や、災害による交通機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation