• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フロッグマンの"蛙号" [ホンダ フリード]

小旅行の本当の目的は?

投稿日 : 2010年09月13日
1
35度を超える猛暑日が戻ってきた9月中旬。。
遅い夏バテ(?)で何もやる気がおきない自分に、急遽バディから小旅行の提案が。。


重い腰を上げてはみたものの、たいした距離ではないのにしっかり途中休憩をとったりして。。(苦笑)


立ち寄ったSAにF1マシーンが展示してあり、ちびマソは大興奮♪
2
向かった先は、箱根ガラスの森美術館。。


中世ヨーロッパをイメージした街並みの中央には、数千ものガラスをちりばめた光の回廊「コッリドイヨ」がかかり、ヴェネチアン・グラス美術館や現代ガラス美術館へ誘います。


美術館内は撮影禁止だったのでUPできませんが、趣のあるガラス細工の数々に、ガラにも無く見とれてしまいました。。
3
園内にあるレストラン「カフェテラッツア」では、陽気なラテンポップスの生演奏♪


さんさんと降注ぐ夏の日差しに、少しだけ吹く秋の風がさらに雰囲気を盛り上げます♪


散策路を下っていくと、木漏れ日の中に早川のせせらぎが響き渡り。。
4
カラダの火照りもすこしだけ和らぐようでした♪
5
今回の小旅行の目的は、この園内の片隅にある小さな小さな水車小屋。。

とことん自然素材に拘ったジャム屋さん♪




平成22年9月11日にフジTV系「○しもツアーズ」でも紹介されたのも手伝ってか、小さなお店は人であふれかえっていました(汗)
6
ミュージアムショップでは。。

でた!!10マソのおみやげ(冷汗)

間違って壊さないように、そそくさとその場を離れました。。




一番下の棚のちっちゃいガラス細工でも1890円だし。。。(冷汗)
7
そんな中、バディはなにくわぬ顔で商品の陳列をアレンジしてました。。
作品名は「我家」だそうです(苦笑)







そんな無計画に見える今回の小旅行。。

バディが沢山のネタを見つけてくれました。
そのほとんどはボツになっちゃったけど。。
8
どうやら本当の目的は「無気力な自分への元気付け」だったみたい。。

ありがとうね。。バディ

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月13日 20:21
⑦モザイクのプロフェッショナルwwwとしては

この女性(バディタン?)

かな~りイケてますwww(爆)

横の寺門さんは・・・

(((((((((((;^^;;

リフレッシュよかったね~ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2010年9月14日 8:38
⑦薄目して見てます?(笑)

にゃんさんの熱いリクエストにお応えし。。

みんカラにとって小さな○んぽでも、我家にとっては大きな○んぽですヾ(゜∀゜*)ノバンジョ―ィ♪

って誰が久本さんだってっ!?ヽ(*`Д´)ノマテコラ(笑)

ありがとぉございまぁす゚(゚ノ∀`゚)゚。♪
2010年9月13日 22:04
⑦写真の女性は、女優の松嶋菜々子さん♪?

で、隣の男性は、プロ野球選手の石井琢朗さん?

ラブラブですね♪ヾ( ̄- ̄(*~。~* )))...
コメントへの返答
2010年9月14日 8:45
⑦けん。さんの熱いリクエストにお応えし。。
ついにここまで許してくれました゚(゚ノ∀`゚)゚。
松嶋さんは期待しすぎです(汗)
隣は反町…と言いたいとこですが、石井さんを否定できない自分が悔しい(苦笑)
このポーズで撮ってもらうのに、ガラスの森で土下座したのは言うまでもありません_l\○_オナガイシマス!(笑)
2010年9月13日 22:38
おおおお♪

バディさん、ついに ついに現る(笑)

モザイクなし写真、娘の「いる佳」写真と

交換しませんか??

「我家」 最高ですね(^^♪

センスいいですヽ(`▽´)/

コメントへの返答
2010年9月14日 8:53
(・∀・)ニヤニヤ♪

くじらさんの熱いリクエストにお応えし。。

なぬっ!?Σ(*´盆`*)
では、ルーズ○ックス直立脱ぎ脱ぎの衝撃的瞬間映像となら交渉に応じましょうか?(笑)

我家にとってバディが一番偉大だということを、本人も自覚しているようです(爆)
・・・でもこういう皮肉もなぜか嬉しく感じましたねぇ♪

プロフィール

「そこに雪はあるか。 http://cvw.jp/b/568258/39506791/
何シテル?   03/25 00:00
車を弄る【知識なし!】【技術なし!】【お金なし!】の三拍子…。 「我以外皆我師」を信条に、日々みなさまの弄りを勉強させていただいております!Φ(ΘωΘ;)ウ~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
外観をロシアの軍用車「UAZ・452」に模倣し、車弄りをとおして「モノ創り」を楽しみなが ...
ホンダ フリード 蛙号 (ホンダ フリード)
2009年イヤーチェンジモデル、Gジャストセレクション。 人生初のフルエアロ、社外アルミ ...
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax その他 DOPPELGANGER 202 blackmax
ドッペルギャンガー2xxシリーズのスタンダードモデル 原油価格の高騰や、災害による交通機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation