
今使っているケータイがSH002でその前はW44Sを使ってました
W44Sは古いですが最近も
auICカードを入れかえて
使ってました
基本バイトの時は古いケータイ使ってました
1週間ぐらい前にW44Sを開け閉めする時に内部の部品の何かが引っかかるようになったのが開け閉めずらくなりました
そのまま2~3日使ってたらサブディスプレイがうつらなくなり
さすがに使いづらいので
auショップに修理頼みました
無料ならそのまま修理
有料なら電話でお知らせとの事で預けました
3日後ぐらいに電話があって有料になります~
って
なので修理キャンセルという形で修理せずに返ってくることにしました……
で今朝電話があって返ってきたと、
バイトが17時に終わって取りに行って
W44Sの電源を入れて渡された瞬間
ものすごく違和感がありました
サブディスプレイがうつらない開閉しずらい
まぁそのままですが
メインディスプレイが
青みがかってる!!!
修理前にはこんなになってなかったのに!!!!!
その場でショップの人に言ったら
それはちょっとわからないですね
って
修理受付した人と違う人だったからな……
家に帰ってカメラ起動してみたら写真のように赤みがかってます
こんなん絶対修理前にはなってなかった!!
ほんとにね
なんだかね
色んな意味で
とっても悔しい
修理に出して
結果的にキャンセルして
返ってきたはいいものの
さらに壊れて返ってきてる!!!
ありえないです。
傷物にして返された感じ。
古いけど初めて買ったケータイで今でも大切に扱ってたのに……
修理依頼しなければよかった
au&ソニーエリクソンにはがっかりです
なんか書かないと気持ち的にモヤモヤしてたので書きました
こういう対応の1つ1つが会社のイメージって変えたりするもんなんだけどな……
バイトして色んな人と接してわかったことですが。
まぁいいや
ブログ一覧 |
日常系1 | 日記

Posted at
2010/12/19 01:24:14