
またまた、突発的に
暇!
・・・になったので(笑)
小富士のフリー走行に行ってきちゃいました・・・(爆)
今回のテーマは「B-3ルート集中レッスン!」(笑)
先日の『ドライビングレッスン』で、B-3ルート攻略のヒントを頂いたので、
(正確に言うと、基本的な走り方、そのもののヒントなのですが・・・笑)
記憶が薄れる前に、復習しておきたかったのです(笑)
とにかく、B-3だけに集中して、
どうすればリズム良く・気持ち良く走れるかを考えながら走行しました。
9:30からのA枠を走行
走行台数は6~7台
気温は、外気温計で、23℃
今日は雑誌の取材が入っていたので、走行台数の割りにパドックは賑やかでした・・・(笑)
最初から最後まで、B-3だけに集中して走りましたが・・・・・
そう簡単に、攻略出来ませんね・・・(爆)
「まあまあ、悪くはなかったかなぁ~?」と思える走りは、
5~6周に、1周程度・・・(苦笑)
まあ~ 最初っから上手に出来るほど器用じゃ無いしw
焦って熱くなると、またやらかすので(笑)
と、いつもの言い訳を・・・(爆)
『ドライビングレッスン』の時に教えて頂いたアドバイスで、B-3の走り方を変えたら、
今までは、チョンブレ入れないと曲がれなかった、B-3出口が、
チョンブレ無しのアクセルOFFで、行けました・・・(爆)
ただ、まだまだ成功率も全然低いし、安定して走れて無いので、
チャンとモノに出来るよう、もっと精進して行こうと思います!(笑)
それと、
B-3出口でやらかしたトラウマがまだ残っているので(笑)
コーナーリングスピードが上がってくると、
つい、チョンブレ入れたい衝動に駆られます・・・(爆)
まあ~ これに関しても、焦らずじっくりと、徐々に慣らしていこうと思います!(笑)
※忘れないように、とりあえずメモメモwww
「右コーナーのアプローチからが重要!」・・・(笑)
そんなこんなでw 本日のベスト
自己ベストから、コンマ01秒落ちでした・・・(笑)
自己ベストは、38’74だと勘違いしていてw コンマ03秒落ちだと思っていました・・・(爆)
今日はタイムは狙っていなかったし、気温も上がってタイム的にはキビシイと思っていましたが、
自分でもビックリでした・・・(爆)
38秒台も何周か入ったし、そこそこ安定したラップで連続して周回する事も出来たし、
やっぱり・・・
あのレッスン、効果あるんですよ!!(爆)
今日は1枠だけの予定だったのですが、(資金的・体力的な理由で・・・自爆)
調子に乗って、「もう1枠走っちゃおうかなぁ~?」などと良からぬ色気が・・・(笑)
しかし、ここで調子に乗ると、自己ベスト更新!とか、また目先のタイムに捕らわれて、
熱くなってやらかしたり、逆にリズムを崩したりする可能性が、私の場合は
大なので(笑)
今日は予定通り、1枠で終了しました・・・(爆)
いや実際、一瞬走る気満々になったのですがw
「アソコとアソコを、もっと頑張れば!・・・・・」
ってな事ばっかり考えている自分がいる事に、ふと気付きました・・・(爆)
やっぱり冷静になって取り組まないと、ですよね~(笑)
あの後走っていたら、結果がどうなっていたか分かりませんが、
今日は、1枠で止めておいて良かったと思っています(笑)
一発のベストを狙うよりも、もっと安定して走れるようになれば、
自然とタイムはついて来ると思いますから・・・(笑)
車載見たら、3コーナーで思いっ切り失敗して、頭抱えてるし・・・(自爆www
やっぱし、今日は止めておいて正解だったかな・・・(笑)
Posted at 2012/06/08 21:44:07 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記